![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/5bc225b813c8cf31489110840d9086f3.jpg)
ピレネーを越える何通りかの巡礼道が一本になる ポンテ・デ・レイナ 街角の壁
巡礼道のマークと矢印が 描かれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/ab376052db8255586eba27dff58b7280.jpg)
おみやげに買ってきたTシャツにも マークが
ホタテ貝を 黄色の線でデザインしたようでもあり 星に導かれる様子でもあり
気を引かれるマークでして。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/5b3701cf637d7648db5bb95d45a9784c.jpg)
サンティアゴ巡礼のシンボル ホタテ貝が 道にも 壁にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/91/b5c387de44ec570a5b93c9dbebf77b21.jpg)
窓のステンドグラスにも ホタテ貝
レオンでは 大聖堂のステンドグラスに圧倒されたあと
ガウディ初期の建築で 今は銀行の建物の側を通りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0b/8667f9946945d36cacc06819fe460e8f.jpg)
中は まだ仕事中 明かりがともり その窓のすてきなこと!!
サンゴバン社の 新しいガラスをふんだんに使い ガラスのよさを生かすデザイン
こんな窓を注文してくれる人が現れたら つくってみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8f/43f2cfdeb69c933cea1a82998d6b2129.jpg)
11月21日 日曜日 サンティアゴ・デ・コンポステラ で ミサ
開始前に 音楽担当のシスターが ミサ中の歌の練習を一通りしてくださったので
親しみやすいメロディーを 何となくではあっても 唱和出来て 嬉しかった
ボタフメイロの儀式は 視覚 嗅覚 聴覚 が
大天井から吊るされた香炉の動きと
立ち上る煙の香りと
司祭の素晴しい歌唱にのせられて
体験した者しかわからない驚きと興奮