
雪が4月になっても降って 猪苗代でも真夏のような この気温で
昨日までのこっていた根雪がついに全部消え 見る見るうちに
しだれ桜 開花

ジョイハウスの林では こぶし 辛夷が 昨年よりたくさん 白いおおきな花を咲かせています
開花前のつぼみが ほら にぎりこぶし のようです

たらの芽 が 一気におおきくなり こしあぶらの芽も摘んで てんぷらに
イワナの塩焼きも並んだ食卓の画像は 食い気が先行して 撮り忘れたので イメージしてみてください
キッチンは 温泉旅館の廊下にただよう夕食準備のにおいに充ちていました

早春の花 カタクリの花も 今年は しだれ桜と同時に 開花
もう20年以上も前に 猪苗代へ来ると スケッチにあけくれていた義父が
カタクリの花が大好きな義母の要望に応えて 10株ほど 近所からいただき
根がふかくて 掘るのがとても大変だった と言っていたのを 想い出します

これは 初孫の誕生した2007年に植えた 吉野桜
昨秋 台風が 猪苗代を直撃したときに 根元からポッキリ
翌日に 接ぎ木のように手当てしたところ 何と 今年は花をつけた

丈夫なさくらの樹