10月4日は JMOOCのイベント 東京御茶の水 明治大学で
川本皓嗣先生「俳句 十七字の世界」
溝口孝司先生「Global Social Archaeology(グローバル社会考古学)」
森川嘉一郎先生「マンガ・アニメ・ゲーム論」予告編
4月からオンラインで始まったjmoocで
本郷和人先生「日本中世の自由と平等」
栗崎周平先生「国際安全保障論」
重田勝介先生「オープンエデュケーションと未来の学び」
三講座修了してイベント参加し 思いがけず表彰状を頂いた
御茶の水駅で 向こう側のプラットホームにおられる川本先生を見つけ 手を振った
先生も気づかれ 乗車後に再度手を振って下さった
オンラインの素晴らしい講義は 何度も何度も工夫を重ねて作りあげたとイベントの模擬講義でお話しになった
修了証が待ち遠しい・・

10月5日は 会津エンジン009 会津大学で 開講セレモニー途中から参加

一時限 倉本聰「あなたは文明に麻痺していませんか」
・・・学食で ソースカツ丼 みそ汁 香の物付 オプションでサラダもつけて 満腹
二時限 堀潤、若新雄純「アナタの発信が、明日を面白くする」
・・・学食脇のカフェで アイス抹茶オレ ブレンド珈琲
三時限 和合亮一 「言葉の力 福島の力」 三月につぶてソングを合唱した私はこちらを受講
斉藤恭紀 「福島県の天気の事教えて!斉藤さん」 職人気質の夫はこちらを受講
台風18号で月曜日は東京の交通機関が止まる と いち早く講義で知り 猪苗代から東京へとんぼ返りしてきました
川本皓嗣先生「俳句 十七字の世界」
溝口孝司先生「Global Social Archaeology(グローバル社会考古学)」
森川嘉一郎先生「マンガ・アニメ・ゲーム論」予告編
4月からオンラインで始まったjmoocで
本郷和人先生「日本中世の自由と平等」
栗崎周平先生「国際安全保障論」
重田勝介先生「オープンエデュケーションと未来の学び」
三講座修了してイベント参加し 思いがけず表彰状を頂いた
御茶の水駅で 向こう側のプラットホームにおられる川本先生を見つけ 手を振った
先生も気づかれ 乗車後に再度手を振って下さった
オンラインの素晴らしい講義は 何度も何度も工夫を重ねて作りあげたとイベントの模擬講義でお話しになった
修了証が待ち遠しい・・

10月5日は 会津エンジン009 会津大学で 開講セレモニー途中から参加

一時限 倉本聰「あなたは文明に麻痺していませんか」
・・・学食で ソースカツ丼 みそ汁 香の物付 オプションでサラダもつけて 満腹
二時限 堀潤、若新雄純「アナタの発信が、明日を面白くする」
・・・学食脇のカフェで アイス抹茶オレ ブレンド珈琲
三時限 和合亮一 「言葉の力 福島の力」 三月につぶてソングを合唱した私はこちらを受講
斉藤恭紀 「福島県の天気の事教えて!斉藤さん」 職人気質の夫はこちらを受講
台風18号で月曜日は東京の交通機関が止まる と いち早く講義で知り 猪苗代から東京へとんぼ返りしてきました