九州急行の館2

yahooブログから戻ってきました。

三瓶山温泉

2025-01-05 06:35:43 | 日記
久しぶりに三瓶山温泉の鶴の湯へ
行こうかなと、車で、

途中のコンビニでコーヒー休憩
三次市内で国道375号線から国道54号線へ


道の駅ゆめらんど布野で

昼飯をと、いつもはバイキングなんですが、5日まではメイン料理にサラダバーとご飯とみそ汁などをセルフサービスで取るって感じになってました。


カツカレーを注文。
自分の予想の倍位ある(笑

雪は赤名トンネル付近の道路外にある程度でした。

三瓶山
目的地の鶴の湯に到着。


ここは源泉掛け流しで加温あり。ここに20~30分居て、
どうせだからと1キロほど離れた
亀の湯へ、こちらは夕方まで
加温無し(湯温31℃位)。入ってみるとほんのり温かいって感じで長湯を楽しみました。
帰りはカーナビの案内で元三江線の線路を見ながら国道375号線沿いを走り、ってよく経路見たら可部方面に進むようになってる。(多分距離がそっちのほうが
僅かに短い。)時間掛かり過ぎるのでまた元の道に合流して帰りました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jt521bc)
2025-01-05 20:34:22
確かに。(笑
夏はほどよい湯温でしたが、
冬は帰ろうと湯船から出たら寒いの
またつかり直しました。
あと薄暗いなと思ったら入り口に
明かりのスイッチあったのね。
返信する
Unknown (ひろ)
2025-01-05 20:31:13
今の時期に亀の湯に入るのはすごいことだと思います!
驚!
返信する

コメントを投稿