九州急行の館2

yahooブログから戻ってきました。

サンフレッチェ広島試合観戦 鹿島アントラーズ戦

2024-05-17 09:41:29 | 日記
水曜日に仕事帰りにピースウィングまで行って試合観戦しました。

駅から電車で

新白島駅へ

広島城見ながら歩きで

灘尾弘吉さんの銅像
(政治家、元文部大臣、元衆議院議長、江田島出身)

ピースウィングへ到着。
横川駅からより少しだけ距離近いかな。

今日もチケット完売です。
去年まではその日にスタジアム行っても余裕でチケット買えたんですが、
こんなに観客入るようになったのは驚きます。


今日は鹿島アントラーズと対戦
前試合で東京Vに土壇場で3-3で追い付かれた鹿島なんで今回は何がなんでも勝ちにきそう。


ナイトフェスの演出が試合前とハーフタイムの2回ありました。


試合は1-3で鹿島の勝ち。
5年位前のやたらと強い鹿島が
戻って来たような気がした。
(上手いけど、マリーシアというかズル賢いのもあって腹立ったけど(笑)

2024-05-12 18:54:51 | 日記
今日は一日中雨の予報。

犬も今日はおとなしいなあ

寝顔見て、

ネットカフェへ

DAZNでサッカーの試合観戦。
今週はサンフレッチェ広島の試合は無いので東京Vと鹿島の試合見て、(3-3の劇的な引き分け)
大分トリニータと愛媛FCとの
対戦見ました(2-2で引き分け。)

帰ってスーパーで買った夕飯食べました。


ツーリング 温泉津温泉

2024-05-04 20:36:08 | 日記
今日もひろさん達とツーリング
(雨で瀬戸大橋ツーリングが遅れたので連続になりました。)



島根県の温泉津(ゆのつ)温泉へ、



大正時代の建物が、普通に見えてました。

ここに入りました。
古い良い雰囲気の温泉でした。


町並み

ここも古い建物の温泉で風情あります。

温泉の休憩室


屋上の休憩スペース

いい湯でした。

日本海が結構近いので寄って

昼飯食べて

アジとバトウダイのフライ定食


途中で道の駅で一休み
初期の
サンフレッチェ広島と読売ヴェルディ(読売サッカー部かも)
の旗が見えた!

広島県に入り、大きなループ線のとこで一休み。






今回のコース。約300km走りました。





ツーリング鷲羽山ハイランド2

2024-05-03 17:08:48 | 日記
ここは、絶叫系のジェットコースターやターボドロップとかあって、スカイサイクルに乗りたいなあと、

入り口付近
左から休止中のスカイビュー(展望台)ターボドロップとバンジージャンプどちらも高さが凄いです。
ターボドロップは今回一番最初に乗りました。下を見なければ
景色が綺麗って感じで15秒ほど
塔の上(高さ60m)停止して
一気に落ちてまた半分位上がり
ます。(下見たら多分恐怖だと思う)


チューピーコースター
ループ回転は無くて
比較的怖くないらしいのですが、乗ったらやっぱり凄い。

観覧車

ゆっくり上がります。

下見たら凄いです。
白いレールがチューピーコースター、赤いレールがバックナンジャーとスタンディングコースター(時間によって運用が別になってる)

これは気持ち良かった

最後に後ろ向きに乗ってループするジェットコースター(バックナンジャー)と(これは比較的安心感ある)

旋回回転するジェットコースター(ウルトラツイスター)に乗りました。
(これは最初の垂直上昇が一番怖かった)
スカイサイクルは最後に乗ろうと思ったのですが疲れてしまい
省略。

すき家で夕飯食べて、

ネットカフェの快活クラブで
一泊しました。

今回は行きも帰りも190km程走行。

次の日、時々コーヒー休憩で

コンビニで休みながら、広島市内へ、

サンフレッチェ広島レジーナ試合見ようと思ったのですが、
フラワーフィスティバル開催中で駐輪場はどこも満車で止められず、諦めました。
帰りのくら寿司。