
AIの活動10周年を記念したスペシャル・ライヴ、“10th Anniversary Special Live「伝説NIGHT」at 日本武道館 with 超SPECIAL GUEST大勢!!!”を鑑賞。客層はティーンエイジャーから20代後半の女性が多く占めているか。ほぼ満席。
オープニングは熊谷和徳(カヒミ・カリィの旦那さんね)によるタップ・ダンスから。今回は上層部がバンド、下層部がゲスト登場口という2層ステージ・セット。いつものDJ HIRAKATSU、PENNY Kに、YURI、オリヴィア、ゲーリーのコーラス隊に加え、NAOTOストリングスが盛り上げに花を添える(ケイリブはステージ袖だったか?)。
“GUEST大勢”ということで、コラボ・チューンが選曲の中心。シングルとなった曲でゲストに来なかったのは、安室奈美恵くらいか。本編はアルバム毎のセクションといった形をとり、その最初の楽曲の前にジャケットやPVを組み込んだ映像がスクリーンに流されていた。そのセクションとセクションの合間がやや間があった時もあって、ここが改善されていたら、もっと良かったのではないかと思う。これが単純に10周年をアルバム単位で振り返るということでの構成だったらいいのだが、生中継されていたテレビ番組に配慮して(CMタイムとして)計算された“間”であったのなら、ちょっと残念な気もする。
とはいえ、パフォーマンスそのものに欠けたところはなく、ゲストの力をも吸収しながらいっそうパワフルに演じるAIには、貫禄が備わった堂々としたものだった。
ゲストそれぞれに注目すべきポイントはあった。スフィアとジブラの兄弟共演(これは以前にも披露済み)やジェシーとチャーの親子登場(「Breathe」はCharの作曲)といった親族コラボもあれば、アフラによるヒューマンビートボックスには感嘆。そして、これも以前に披露したアンチザ紅乃壱、土屋アンナ、プシンとの最強の4クイーンが繰り広げる「BUTTERFLY」でも歓声の波、波。さらに、加藤ミリヤとの「STRONGER」でのヴォルテージの高揚に、若い世代での確かな人気を再確認させられた。
一際歓声が大きかったのはやはりATSUSHIが登場したアンコール開けの「So Special」だったが、それ以上に圧巻だったのが、シャカ・カーンとのコラボ2曲。おそらく、少なからずの観客がこれまでシャカ・カーンの曲をあまり聴いたことがない様子だったが、シャカが一たび声を張ると客席からウォォという声がこだました。圧倒的な歌唱を間近で体感した観客は、名前を知らずとも“本物”と認識するのだろう。そして、それを一番近くで聴き、一緒に歌っていたAI自身が、誰よりも嬉しそうにしていたのが印象的だった。

オーラスはユニバーサル移籍後の最初のシングルとなった「最終宣告」で(本人いわく渋めに)閉め。「Cry, just cry」でデビューした2000年11月22日から10周年ということだが、アリオラジャパンの不遇な時代の曲はやらずに終わった(アルバムで言えば『my name is A.I.』期)。アーティストとしての“最終宣告”をされてから、ここまで這い上がってこれた……ということなのかもしれない。
サプライズはまだあって、いつも観に来るAIの母、バーバラさんの結婚記念日(30周年)が、まさにこの11月29日だったということ。これは大変素晴らしい親孝行となったはずだ。
伝説ナイト……と大仰なツアー・タイトルも、ゲストたちのパワーのお陰で大仰ではなくなっていた。AIの髪の両サイドには、それぞれ“伝説”“ナイト”という剃り込みがされてあり、まさに伝説を観客に“見せた”ということになるだろう。だが、それはまだ小さな序章に過ぎない。アンコールの合間には、ジャクソンズとのマイケル・ジャクソン・トリビュート・ライヴでの共演の決定に場内が騒然となった。海外アーティストとも立派にはれるスキルも備えた。とはいえ、これでパーフェクトでは、もちろん、ない。国内1位獲得(ベスト盤では記録済みだが)や、さらには彼女自身の夢であるグラミーを獲得するまで、まだまだ伝説は続いていくのだ。
12月1日にリリースされる新作は『THE LAST A.I.』。そのLASTは何を意味するものなのか……次なる展開を気にかけながら、伝説への動向を注視したいところだ。
◇◇◇
<SET LIST>
00 INTRO~Tap Performance by Kazunori Kumagai
01 I Wanna Know(Tap Dance Performance by Kazunori Kumagai)【WHAT】
02 MUSIC【WHAT】
03 Believe【WHAT】
04 2HOT feat. SPHERE【ORIG】
05 PLAYBOY feat. DABO【ORIG】
06 おくりびと【VIVA】
07 SCREAM feat. JESSE(RIZE)【VIVA】
08 Like a bird feat. CORN HEAD【VIVA】
09 エンジェル feat. BOY-KEN【2004】
10 WATCH OUT! feat. AFRA【2004】
11 Breathe(with Char)【2004】
12 Story【MIC-】
13 365 feat. DELI【MIC-】
14 GET UP(REMIX) feat. SPHERE, ZEEBRA【DONT】
15 BUTTERFLY feat. ANTY the 紅乃壱, Anna Tsuchiya, PUSHIM【DONT】
16 Still... feat. AK-69【LAST】
17 STRONGER feat. 加藤ミリヤ【LAST】
18 Wavin' Flag【LAST】
≪ENCORE≫
19 So Special feat. ATSUSHI(EXILE) 【VIVA】
20 Through The Fire(with Chaka Kahn)(Original by Chaka Kahn)【LAST】
21 One More Try feat. Chaka Khan【LAST】
22 最終宣告【ORIG】
*【ORIG】2nd ALBUM『ORIGINAL A.I.』収録曲
*【2004】3rd ALBUM『2004 A.I.』収録曲
*【MIC-】4th ALBUM『MIC-A-HOLIC A.I.』収録曲
*【WHAT】5th ALBUM『What's goin' on A.I.』収録曲
*【DONT】6th ALBUM『DON'T STOP A.I.』収録曲
*【VIVA】7th ALBUM『VIVA A.I.』収録曲
*【LAST】8th ALBUM『THE LAST A.I.』収録曲

