2/17の日本ハムと横浜の練習試合@名護で、TBSがみのもんたが大矢監督に代わって球審に選手交代を告げる役をやらせてくれとかいったらしい。横浜の親会社=TBS『朝ズバッ!』の収録ということで。結局ベンチでの観戦ならOKに落ち着いたんだとか。みのもんたがやらせてくれとかいったかどうかは知らないけど、それをテレビ番組の“企画”として通そうとしたTBSは最悪。日曜朝には「喝!」「喝!」流してるクセに一番喝が足りない放送局だな、ここは。日ハムはよく断った。というか、まあ普通か。
■ 2/19(TUE)
疲れがIKKOにとれないんですけど、ってどんだけ~。
終電帰り×5日だった週から1週間以上過ぎたんですけどね。
ま、とはいえ、睡眠時間が元々モト冬樹少ないから、大福?赤福?回復!も遅いんでしょうなー。
今週末は、ねだめカンタービレしようっと。
■ 2/20(WED)
Jリーグのオールスター戦が今季から、JリーグとKリーグ(韓国)選抜になるらしい。
Jシーズン途中にそんなガリガリやったりやられたりが予想される日韓対抗なんてやっていいのか?
東アジア選手権@重慶は、日本が中国に山瀬のゴールにより1-0で勝利。
政治も国民もそしてスポーツも発展途上(というか後進)の中国には、サッカーと格闘技の区別がつかないようです。
まさか、またリアル“少林サッカー”見られるとは思わなかった。北京五輪が控えてる時に。北朝鮮の主審のジャッジも最悪(どうせ中国から金貰ってるんだろうけど)。安田にとび蹴りしたGKがイエローだけだもんなぁ。ということは、とび蹴りは1回まではOKってことだな@中国では。
試合前には選手に重慶爆撃の話を中国選手たちにする会長、“小犬”“小日本”と叫ぶことしかしらないLike A バカの一つ覚えの中国国民…そんな国での大会なんて参加する必要ナッシングですよ。
川淵も餃子食えとかいってないで、ちゃんと言うこと言えと。
福沢諭吉の「脱亜論」は正しかった…って思う人が増えていく~。
シングル売り上げ約455万枚の「およげ!たいやきくん」がギネス認定され掲載されるってさ。で、3月5日にCDで再発決定らしい。関係者は「こうなったら、500万枚を狙いたい」ということだが、それは無理でしょう。
自分もEPレコード持ってましたよ。B面がなぎら健壱の「いっぽんでもニンジン」だったよなぁ。今でも探したらどっかにあるかな~。って、部屋をしっかり片付けてから言えと彩。
ジェロってなんじゃろ?っていうあなた。
演歌界初のアメリカ人歌手がデビューしましたよ。衣装はヒップホップ・スタイルなのにめちゃくちゃド演歌。タイトルは「海雪」。「夢は紅白に出ること。そして出身地のピッツバーグでコンサートを開くこと」らしいけど、オリコンチャートにも上位で入ること確実だろうし、紅白ほぼ決定でいいんじゃないですか?中川翔子、リア・ディゾン、AKB48の“アキバ枠”より、はるかに注目度高くなるだろうしさ。
■ 2/21(THU)
餃子の次は冷凍トンカツですか。
中国は本当にどうしようもないな。
■ 2/22(FRI)
今日は代休とって、一日中、ねだめカンタービレしてました。
それで疲れがトレビア~ン、ってなればいいんだけど、あんまり効果がデクレッシェンド。
結局、何もやらずの一日だっタ・カーポ?
ニャン、ニャン、ニャンでネコの日らしい。
ネコが嫌いな自分にとっては、どちらかといえば“222”と聴くと、
“アードレスはニャンニャンニャン、テ~ンコテンジェーピー”
のCMを思い出すけどな。(爆)
■ 2/23(SAT)
MISIAのライヴ@横浜アリーナ行く予定だったけど、チケット取れず、当日追加あったものの、金もなく結局スルー。
まぁ、2公演も行ったからいいっちゃぁいいんだけどね。今後もいろいろ控えてるし、それにつぎ込まないといけないので…。
東アジア・サッカー連盟がラフプレーを繰り返した中国に約48万円の罰金を科すことを決定したと。
48万?安くないか?だったら、48万出すくらいでラフプレー出来ちゃうってことか。
甘いよ。あまちゃんだよ。あまちゃん過ぎるよ。しかも、ホスト国だよ?
新たに格闘サッカーなる競技作って開催すりゃいいよ。ま、“サッカー・チーム”はどこも参加しないだろうけど。
今日もねだめカンタービレ、というか朝夜逆転現象しちゃっデトマソパンテーラ。
日曜はやることたーんとやらないとなぁ。
最新の画像もっと見る
最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事