首位・鹿島に3発、小川諒也の味スタラストゲームに華を添え、FC東京がJ1通算300勝達成。
ミッドウィークの前節・清水戦に3発で快勝し、1分3敗という低調な流れから脱したFC東京。その後、小川諒也のヴィトーリア・スポルト・クルーベ(ポルトガル)への期限付き移籍が発表され、ホーム味スタラストマッチとして壮行セレモニーも催されるメモリアルな試合に首位・鹿島を迎えた一戦は、渡邊凌磨の2ゴールを含む3ゴールを決めたFC東京が快勝。試金石となる首位・鹿島へのチャレンジに成功し、J1通算300勝を達成。小川の壮行セレモニーともどもメモリアルな試合に華を添えた。
FC東京は中村帆高、東慶悟、永井に代わって、長友、青木、アダイウトンと3名を変更。一方、前節・鳥栖戦で0-3から4-4に追いつく激闘を経た鹿島は、関川、和泉に代わってCBにブエノ、ファンアラーノの2名を変更。近5試合で4得点の上田、2得点3アシストの鈴木優磨、3得点3アシストのアルトゥール・カイキという高い攻撃力で首位キープを狙う。
序盤から両者激しい攻防を繰り広げ、中盤での早い攻守の切り替えが続くため、思ったほどシュートチャンスは生まれないものの、緊張感の途切れないエキサイティングな展開に。ディフェンスラインをハーフウェーライン付近まで高く保ち、激しいプレッシャーで詰める鹿島にボールをブロックされる場面もあり、序盤はどちらかというと上手くいかなかったFC東京だったが、焦れずにボールを繋ぎ、左サイドを中心に仕掛けると、33分に試合を動かす。左サイドの小川がペナルティエリア手前中央の渡邊凌磨へパスを送ると、ディエゴ・オリヴェイラとのワンツーパスでペナルティエリア右へ流れた渡邊凌磨がニアサイドにグラウンダーのゴールを決める。
前節も0-3から同点に追いついた鹿島は、GKクォン・スンテのキックから鈴木優磨との連係を経てアルトゥール・カイキのシュートなど押し込む時間にもなりかけたが、42分に左サイドでブエノとの1対1に競り勝って突破したアダイウトンがペナルティエリア手前のディエゴ・オリヴェイラへパス。ディエゴ・オリヴェイラが相手DFと競りながら粘って右へボールを流したところへ渡邊凌磨がタイミングを見計らってGKクォン・スンテの右肩上を抜けるシュートを撃ち抜き、FC東京が追加点を挙げる。
後半早々、FC東京は森重が相手のパスをインターセプトすると、松木の縦パス、ディエゴ・オリヴェイラのポストプレーを経てボールを受けたアダイウトンが左サイドでドリブル突破を試みてペナルティエリア内へ侵入。ブエノがアダイウトンを倒してPKを獲得すると、ディエゴ・オリヴェイラが冷静にPKを決めて3点目をゲットした。
通常ならこれでダメ押しとなるが、前節も0-3から追いついた鹿島。ファン・アラーノに代えて和泉を投入すると、FC東京の3点目から2分後、左サイドからアルトゥール・カイキがグラウンダーのパスを送ると、和泉がワンタッチで中央へ流したところへ、上田がゴール左下を打ち抜き、反撃を開始。和泉のシュートなど鹿島が流れを押し戻す時間帯もあったが、FC東京は渡邊凌磨を永井に、長友を中村帆高へスイッチすると、アダイウトンやディエゴ・オリヴェイラの個の力で攻め上がり、流れを引き戻していく。
以降も一進一退の展開が続き、FC東京はアダイウトン、鹿島はアルトゥール・カイキ、途中出場の土居がゴールチャンスを迎えるが、鹿島はGKクォン・スンテが好セーヴを連発、FC東京は小川のシュートブロックなどで互いにゴールを許さない。終盤は試合が膠着し、鹿島は得点後に見せたような反攻をあまり見せられず。FC東京は木本が痛むと岡崎に、同時に松木を東慶悟へスイッチして守備の強度を落とさない。アディショナルタイム5分強も、鹿島が見せるようなコーナーフラッグ付近でのボールキープで時間を進めながら、機を見てゴールを狙うなど試合を優勢に進め、鹿島の反撃を1点に抑えて、2試合連続3得点で3月以来の連勝を果たした。
首位・鹿島に快勝は喜ばしい。だが、3点目を決めた直後に失点し、流れを一気に奪われかけたのは課題だ。この日は鹿島が枠内へのシュートが少なく、逆にFC東京は鹿島よりも少ないシュート数ながら枠内に多くシュートし、決め切っていたことで、試合を有利に運べていたが、鹿島が序盤で掴みかけた流れを続けていれば、結果はまた違ったものになったかもしれない。激しいプレスのかわしかたがいま一つだったのと、スローインがスムーズに攻撃に繋げられずに安易に相手ボールにしてしまうなども改善点として挙げられる。そのあたりの修正にも細かくフォーカスしていかないと、あっという間に綻びは広がってしまう。
対照的に、中盤での競り合いに負けない強度を保てたこととプレーを止めない積極性は、連敗中にはなかったところ。ワンタッチでパスをテンポ良く繋ぎ、足元ではなく少し前のスペースへパスを出すことでゴールへ向かう推進力を生み出せたのも良かった。そのテンポの良さとアダイウトンをはじめとするタフなパフォーマンスで攻勢を生み出し、ボールを保持した守備でピンチの波を最小限に食い止めることが出来た。3試合未勝利となった鹿島は首位から陥落。FC東京にとって、首位・鹿島を破っての連勝で前半戦を終えることが出来たのは、大きな自信になりそうだ。
6月の鳥栖戦を最後に小川はクラブを去るが、その穴を感じさせないほどの働きを現状戦力の面々が見せなければいけない。それはSBのみならず、他のポジションも同様だ。リーグは6月18日のアウェイ湘南戦まで約3週間空くことになるが、天皇杯を含め、好調を維持しながらさらなる底上げを図りたい。
◇◇◇
【明治安田生命J1リーグ 第16節】
2022年5月29日(日)15:03試合開始 味の素スタジアム
入場者数 28,436人
天候 晴 / 気温 28.2℃ / 湿度 39%
主審 木村博之 / 副審 八木あかね、淺田武士
第4の審判員 阿部将茂
VAR 大坪博和 / AVAR 田尻智計
FC東京 3(2-0 / 1-1)1 鹿 島
得点:
(東)渡邊凌磨(33分)、渡邊凌磨(42分)、ディエゴ・オリヴェイラ(52分、PK)
(鹿)上田綺世(54分)
〈試合経過〉
33分 得点 東京 渡邊凌磨
42分 得点 東京 渡邊凌磨
50分 警告 鹿島 ブエノ
52分 得点 東京 ディエゴ・オリヴェイラ(PK)
53分 交代 鹿島 ファン・アラーノ → 和泉竜司
54分 得点 鹿島 上田綺世
61分 交代 東京 長友佑都 → 中村帆高 / 渡邊凌磨 → 永井謙佑
63分 警告 鹿島 和泉竜司
67分 警告 鹿島 三竿健斗
71分 交代 鹿島 ディエゴ・ピトゥカ → 土居聖真
80分 交代 東京 ディエゴ・オリヴェイラ → 紺野和也
84分 交代 東京 木本恭生 → 岡崎 慎 / 松木玖生 → 東 慶悟
86分 交代 鹿島 三竿健斗 → 関川郁万 / 安西幸輝 → 染野唯月
90+3分 警告 鹿島 鈴木優磨
◇◇◇
【FC東京】
≪スターティングメンバー≫
GK 24 ヤクブ・スウォビィク
DF 05 長友佑都 → 中村帆高(61分)
DF 30 木本恭生 → 岡崎 慎(84分)
DF 03 森重真人
DF 06 小川諒也
MF 44 松木玖生 → 東 慶悟(84分)
MF 16 青木拓矢
MF 31 安部柊斗
FW 23 渡邊凌磨 → 永井謙佑(61分)
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ → 紺野和也(80分)
FW 15 アダイウトン
≪サブスティテューション≫
GK 13 波多野豪
DF 29 岡崎 慎
DF 37 中村帆高
MF 10 東 慶悟
FW 11 永井謙佑
FW 17 紺野和也
FW 19 山下敬大
≪監督≫
アルベル
◇◇◇
◇◇◇
【FC東京 2022シーズンスケジュール・J1リーグ】
第01節 02月18日(金)19:00 ✕FC東京 0-1 川 崎(A・等々力)
第02節 02月26日(土)15:00 FC東京✕名古屋(H・味スタ) ※中止
第03節 03月06日(日)16:00 〇FC東京 1-0 C大阪(A・ヨドコウ)
第04節 03月12日(土)15:00 〇FC東京 2-1 広 島(H・味スタ)
第05節 03月19日(土)14:00 〇FC東京 1-0 京 都(A・サンガS)
第06節 04月02日(土)19:00 ✕FC東京 1-2 横浜FM(A・日産ス)
第07節 04月06日(水)19:00 〇FC東京 3-1 神 戸(H・味スタ)
第08節 04月10日(日)14:00 △FC東京 0-0 浦 和(H・味スタ)
第09節 04月16日(土)13:00 △FC東京 0-0 札 幌(A・札幌ド)
第02節 04月20日(水)19:00 △FC東京 0-0 名古屋(H・味スタ)※代替
第10節 04月29日(金)19:00 〇FC東京 2-0 G大阪(H・国 立)
第11節 05月03日(火)17:00 ✕FC東京 1-5 福 岡(A・ベススタ)
第12節 05月08日(日)15:00 ✕FC東京 0-1 鳥 栖(H・味スタ)
第13節 05月14日(土)14:00 ✕FC東京 1-2 磐 田(A・ヤマハ)
第14節 05月21日(土)15:00 △FC東京 0-0 柏 (H・味スタ)
第15節 05月25日(水)19:00 〇FC東京 3-0 清 水(A・アイスタ)
第16節 05月29日(日)15:00 〇FC東京 3-1 鹿 島(H・味スタ)
第17節 06月18日(土)18:00 FC東京✕湘 南(A・レモンS)
第18節 06月26日(日)19:00 FC東京✕鳥 栖(A・駅スタ)
第19節 07月02日(土)18:00 FC東京✕福 岡(H・味スタ)
第20節 07月06日(水)19:00 FC東京✕札 幌(H・味スタ)
第21節 07月10日(日)19:00 FC東京✕浦 和(A・埼 玉)
第22節 07月17日(日)18:00 FC東京✕磐 田(H・味スタ)
第23節 07月30日(土)19:00 FC東京✕広 島(A・Eスタ)
第24節 08月07日(日)18:00 FC東京✕清 水(H・味スタ)
第25節 08月13日(土)19:00 FC東京✕C大阪(H・味スタ)
第27節 08月27日(土)19:00 FC東京✕ 柏 (A・三協F柏)
第28節 09月03日(土)・04日(日) FC東京✕横浜FM(H・味スタ)
第29節 09月10日(土)・11日(日) FC東京✕G大阪(A・パナスタ)
第26節 09月14日(水) FC東京✕神 戸(A・ノエスタ)※
第30節 09月17日(土)・18日(日) FC東京✕京 都(H・国 立)
第31節 10月01日(土)・02日(日) FC東京✕鹿 島(A・カシマ)
第32節 10月08日(土) FC東京✕湘 南(H・味スタ)
第33節 10月29日(土) FC東京✕名古屋(A・豊田ス)
第34節 11月05日(土) FC東京✕川 崎(H・味スタ)
※神戸がACLにおいてGS敗退の場合、8月20日(土)19:00に変更の可能性あり
◇◇◇
最新の画像もっと見る
最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事