goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

湘南 vs FC東京 @レモンS【J1リーグ】


 今季4度目の湘南戦、5試合連続クリーンシートで4連勝。

83分 永井謙佑のゴール
90+4分 田中 聡がVARにより一発レッドで退場

 正直なところ、内容としては低調の感は拭えなかった。風が強く、中途で激しく雨が降る時間もあり、コンディションが良好でなかったことが影響した部分もあったかと思うが、湘南、FC東京ともに特にゴールへ向かうアタッキングサード以降のパスの精度に欠け、チャンスやシュートの場面があまり見られないなかでの一進一退の攻防となった。

 湘南は、22分に町野のスルーパスに抜け出した大橋がGK波多野と1対1となるも、波多野に防がれて決められず。その後も数回、FC東京陣内から町野のロングスローでゴール前へ攻め込むも、FC東京の守備に跳ね返される。

 後半に入ると、50分前後からFC東京が攻勢に。ディエゴ・オリヴェイラからのクロスにレアンドロがニアで合わせるも惜しくも枠右に外れ、バングーナガンデが左サイドからペナルティエリア左に切れ込んで進入する際に畑と接触して倒れてVARチェックを行なうなど湘南ゴール前へ攻め込む機会が増加。だが、57分のFC東京のコーナーキックでボールを奪った湘南がカウンターを発動。右サイドを駆け上がる石原広教が山田直輝とのワンツーでFC東京の陣内エリア右へ進出してクロスを送ると、町野がシュート。これはGK波多野が左手に当ててバーに直撃し、FC東京は難を逃れる。

 すると、61分に左サイドからアダイウトンが速いパスを前線へ送るとレアンドロがスルーしてディエゴ・オリヴェイラへ。エリア中央から左へダイレクトで展開すると、受けたレアンドロが抜け出してゴール左下へ流し込む。だが、VARが介入し、オンフィールドレヴューの結果、ディエゴ・オリヴェイラの戻りオフサイドによりゴールは取り消しとなる。

 前半とは異なり、ゴール前での攻防が重なってくると、湘南は66分に大橋をウェリントンに、三幸を田中聡にスイッチ。FC東京も71分に永井と田川を投入。それぞれ自陣のボール奪取からカウンターを繰り出す攻防が続くが、湘南はアタッキングサードへ攻め込んだところでのパスの呼吸が合わずに、チャンスを逃してしまう。
 今度はFC東京が永井と田川がスピードを活かしてプレッシャーを掛けると、83分にディエゴ・オリヴェイラと連動してプレスを掛けた田川が湘南の自陣で石原広教からボールを奪うと、レアンドロへボールを渡す。レアンドロはエリア内でGK富居と1対1となると、大岩のスライディングカヴァーを切り返しでかわして右脚でシュート。ゴールライン上に戻った田中聡がブロックするも、そのこぼれ球に反応した永井がハーフボレーでネットへ突き刺して、FC東京が先制に成功した。

 なんとかホームで勝ち点を得たい湘南は90分、FC東京陣内へ攻め込むなかで、田中聡がボールを奪いにいった際に安部を倒してイエローカードを提示される。安部が痛みに悶絶してなかなか立ち上がらないなかで、VARが介入。オンフィールドレヴューの結果、田中聡のスライディングが安部の足へ激しく入った危険なプレーという判定で、イエローカードが取り消されて一発レッドカードへ変更。退場者を出してしまった湘南は、ウェリントンへのパワープレーもなかなか繰り出せず、FC東京が巧みに時間を使って6分から11分まで伸びたアディショナルタイムを凌いで逃げ切り、5試合連続での無失点で今季初の4連勝を果たした。

 1点を巡る攻防となったが、FC東京は特に前半で攻勢を生み出せず、湘南はカウンターからのチャンスでパスのズレなどで完結出来ずと、もどかしさが募る内容。ともにミスからチャンスが生まれることが多く、逆に言えば、ミスがなければチャンスを作れないということになる。また、ファウルが目立ったが、特に湘南は技術的なものなのか、体力的なものなのか分かりかねるが、アフターでのチェックが散見。そのあたりの修正をしないと、安易にカードや退場者を増やしてしまうことにもなりかねない。

 FC東京はエンジンのかかりが遅く、非常に苦しんだが、天候などによるピッチコンディションの悪化も見られたなかで、僅かに1得点ではあるが、勝ち切ったことは大きい。ブラジリアントリオのコンビネーションも良化し、安部や青木のボランチも効いていた。一時は5連敗を喫して10位以下に低迷したが、勝ち点34で7位まで浮上。試合数の違いはあるが、ACL圏内3位の神戸まで3差とした。FC東京にとって近年恒例となってしまった長期アウェイ連戦(今季は7連戦)の初戦を勝利したが、真価が試されるのはここから。7月21日のミッドウィークにACL組のC大阪戦から、8月の鳥栖、札幌、G大阪、仙台、神戸までをいかに乗り切るかで、今季の立ち位置が粗方決まってくる大事な連戦となる。4連勝はいずれも下位チームから挙げたもの。楽な試合は1試合たりともないが、堅守を崩さずに一つずつクリアするための修正と準備をしていきたい。

◇◇◇

【明治安田生命J1リーグ 第22節】
2021年7月11日(日)19:01試合開始 レモンガススタジアム平塚
入場者数 4,685人
天候 曇のち雨 / 気温 24.8℃ / 湿度 80%
主審 中村 太 / 副審 岡野宇広、数原武志
第4の審判員 上村篤史
VAR 飯田淳平 / AVAR 大坪博和

 湘 南 0(0-0 / 0-1)1 FC東京

得点:
(湘)
(東)永井謙佑(83分)


【FC東京】
≪スターティングメンバー≫
GK 13 波多野豪
DF 06 小川諒也
DF 04 渡辺 剛
DF 03 森重真人
DF 49 バングーナガンデ佳史扶 → 岡崎 慎(87分)
MF 10 東 慶悟  → 永井謙佑(71分)
MF 21 青木拓矢
MF 31 安部柊斗
FW 15 アダイウトン → 田川亨介(71分)
FW 20 レアンドロ
FW 09 ディエゴ・オリヴェイラ

≪サブスティテューション≫
GK 01 児玉 剛
DF 29 岡崎 慎
DF 32 ジョアン・オマリ
MF 18 品田愛斗
MF 07 三田啓貴
FW 11 永井謙佑
FW 27 田川亨介

≪監督≫
長谷川健太






◇◇◇

【2021 明治安田生命J1リーグ FC東京 試合日程】
第01節 02月27日(土)14:00 △FC東京 1-1 浦 和(A・埼 玉)
第02節 03月06日(土)14:00 〇FC東京 3-2 C大阪(H・味スタ)
第03節 03月10日(水)19:00 ✕FC東京 2-3 神 戸(H・味スタ)
第04節 03月14日(日)15:00 △FC東京 1-1 大 分(A・昭和電ド)
第05節 03月17日(水)19:00 〇FC東京 3-2 湘 南(H・味スタ)
第06節 03月21日(日)13:00 〇FC東京 2-1 仙 台(H・味スタ)
第07節 04月03日(土)14:00 △FC東京 0-0 名古屋(A・豊田ス)
第08節 04月07日(水)19:00 〇FC東京 2-1 札 幌(H・味スタ)
第09節 04月11日(日)14:00 ✕FC東京 2-4 川 崎(H・味スタ)
第10節 04月17日(土)14:00 ✕FC東京 0-1 福 岡(A・ベススタ)
第11節 04月24日(土)14:00 ✕FC東京 1-2 鳥 栖(H・味スタ)
第12節 05月01日(土)14:00 ✕FC東京 0-3 横浜FM(H・味スタ)
第13節 05月09日(日)14:00 ✕FC東京 0-3 鹿 島(A・カシマ)
第14節 05月15日(土)16:00 〇FC東京 4-0  柏 (A・三協F柏)
第15節 05月22日(土)19:00 〇FC東京 1-0 G大阪(H・味スタ)
第16節 05月26日(水)19:00 ✕FC東京 0-3 清 水(A・アイスタ)
第17節 05月30日(日)14:00 △FC東京 0-0 広 島(H・味スタ)
第18節 06月19日(土)18:00 〇FC東京 1-0 横浜FC(A・ニッパツ)
第19節 06月23日(水)19:00 〇FC東京 1-0 徳 島(A・鳴門大塚)
第20節 06月27日(日)19:00 〇FC東京 3-0 大 分(H・味スタ)
第22節 07月11日(日)19:00 〇FC東京 1-0 湘 南(A・レモンS)

第21節 07月21日(水)19:00 FC東京 vs C大阪(A・ヨドコウ)
第23節 08月09日(月)19:00 FC東京 vs 鳥 栖(A・駅スタ)

第24節 08月14日(土)14:00 FC東京 vs 札 幌(A・札幌ド)
第25節 08月21日(土)19:00 FC東京 vs G大阪(A・パナスタ)
第26節 08月25日(水)19:00 FC東京 vs 仙 台(A・ユアスタ)
第27節 08月28日(土)19:00 FC東京 vs 神 戸(A・ノエスタ)
第28節 09月12(日)     FC東京 vs  柏 (H・味スタ)
第29節 09月18(土)・20(月) FC東京 vs 横浜FC(H・味スタ)
第30節 09月25(土)     FC東京 vs 浦 和(H・味スタ)
第31節 10月02(土)・03(日) FC東京 vs 川 崎(A・等々力)
第32節 10月16(土)・17(日) FC東京 vs 名古屋(H・味スタ)
第33節 10月23(土)     FC東京 vs 鹿 島(H・味スタ)
第34節 11月03日(水)     FC東京 vs 清 水(H・味スタ)
第35節 11月06(土)・07(日) FC東京 vs 横浜FM(A・日産ス)
第36節 11月20日(土)    FC東京 vs 徳 島(H・味スタ)
第37節 11月27日(土)    FC東京 vs 広 島(A・Eスタ)
第38節 12月04日(土)    FC東京 vs 福 岡(H・味スタ)
※第28節~第38節の日程詳細は、8月中旬に発表予定

◇◇◇


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FC東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事