goo blog サービス終了のお知らせ 

*** june typhoon tokyo ***

12/3-9のひとこと雑記

 意外と仕事がビジー・ビジー・ビジー・ビジー(=ビジー4)じゃなかったくせに、体調が芳しくないカンバセーションばかりだった今週の雑記でも。

■ 12/3 (MON)

 “一万年と二千年前から愛してる~”っていう、多岐川華子@多岐川裕美娘出演のパチンコ「創聖のアクエリオン」CM曲が人気みたいですが、その曲はいいとして、最近のパチンコ。
 総合アミューズメントとかエンターテインメントみたいにぶち上げてるのも腹立たしいんですが(所詮ギャンブルなんで)、そこに提供しているキャラクターが『仮面ライダー』とか『宇宙戦艦ヤマト』とか、アニメやキッズ番組のものをやすやすと権利売っちゃうってどういうことかと。そこで、パチンコやパチスロになった題材をちょっとあげてみると、

『エースをねらえ』『巨人の星』『ゴルゴ13』
『天才バカボン』『ど根性ガエル』『はじめ人間ギャートルズ』
『ベルサイユのばら』『ルパン三世』『新世紀エヴァンゲリオン』
『怪物くん』『忍者ハットリくん』『笑ゥせぇるすまん』
『シティーハンター』『めぞん一刻』『うる星やつら』
『いなかっぺ大将』『科学忍者隊ガッチャマン』『新造人間キャシャーン』
『ハクション大魔王』『みなしごハッチ』『ヤッターマン』
『宇宙戦艦ヤマト』『キューティーハニー』『キン肉マン』
『ゲゲゲの鬼太郎』『サイボーグ009』『魁!男塾』
『デビルマン』『北斗の拳』『マジンガーZ対グレートマジンガー』
『リングにかけろ』『釣りキチ三平』『ドカベン』
『未来少年コナン』『あしたのジョー』

あたりが製品化されているらしい。
考えてみると、これらをリアルで観ていた年代がパチンコをする中核の世代になったということなんだろうけど、世代を超えて長き間に読み継がれるべき漫画やアニメを、金が入るからといってたやすく権利を売りさばく版元の良識を疑うっていうか、良識ないからこういうことしてんだろうな、と。
(しかも利益の8割、9割が北朝鮮につながってるって考えたら…)

万が一、『サザエさん』『ドラえもん』『ちびまる子ちゃん』などがパチンコ台になったら、この国は本当に終わりだと思う。


■ 12/4 (TUE)

 関東学院大ラグビー部員12人が大麻吸引を認めた、と。
春口監督のラグビー部監督辞任と同部の来年3月末までの活動自粛っていう処分らしいけど、これは廃部にしないと。
 あと、大麻は種を持ってるだけじゃ罪にならないっていう法律、なんとかしろ。大麻・覚せい剤関係の処罰は本当に軽すぎる。
だから、1度でなく2度、3度再犯しても平気で、かえってハクがついたみたいな勘違いをして戻ってこられるんだ(特に芸能界)。

 NHK『紅白歌合戦』の出場歌手が決定した。
司会が、紅組はSMAPの中居で、白組が笑福亭鶴瓶っていうのがそもそもよくわからない人選だが、中川翔子、リア・ディゾン、AKB48の“アキバ枠”出場って何ですか?抱き合わせ商法はハロプロ関連だけじゃないのか。ヒットしたという意味で選ぶなら、リア・ディゾンもAKB48も単体で出してやれ。視聴率が落ちるだろう演歌勢よりは確実に売れてるんだし。あと毎度のことながら、その年売れてもいないのに(下手するとリリースもしてないのに)ヴェテランってだけで出場できる自称“大物歌手”たちがもれなくエントリーされてるのに、夏川りみとかゴスペラーズとか外しちゃうのはなぜか。夏川りみなんてオリジナルを歌いたかっただろうに、ずっと「涙そうそう」歌わされてきたあげく、この仕打ちか。
 性同一性障害を公表した中村中は紅組なんだと。美川憲一の白組との明確な差を聞きたいきもするけど、あまり紅=女、白=男という厳格な区切りもないんだろう。そもそも紅組の司会が中居だし。

 ヒマだったら、マイ紅白歌合戦出場メンバーを考えてみようっと。


■ 12/5 (WED)

 出来ることならRahsaan Patterson@Billboard Live TOKYOに行きたかったなぁ…。
 HMVでCDをちょこっと買うボーイ。AI『Don't Stop A.I.』とか。前作以上の名盤になるかも。


■ 12/6 (THU)

 DANCE☆MAN@SHIBUYA O-EASTへ。アフロ忘れる大失態。これも体調悪くて頭が回らないからか(頭が回らないのはいつものことだと、書き込みながら気づくオレーオレー、オレオレ詐欺だ~=マツケンサンバ風にどうぞ)。


■ 12/7 (FRI)

 LOVE PSYCHEDELICO@日本武道館。結構グッズがよかった。買わなかったけど。(苦笑)
 
 流行語大賞がメディアでいろいろ報じられているけど、ノミネート語のなかにはかなりの短期間にしか取り上げられなかったものが(特に政治系)多いな。いつものことだけど。
一応、授賞語を載せておくと、

≪大賞≫
どげんかせんといかん
ハニカミ王子
≪トップ10≫
(消えた)年金
そんなの関係ねぇ
どんだけぇ~
鈍感力
食品偽装
ネットカフェ難民
大食い
猛暑日

ということだ。
まぁ、これらが“現代用語の基礎知識”なのかは別として…。


■ 12/8 (SAT)

 13時からユースサハラカップ、FC東京ユース×千葉SC@江戸川を観に行こうかと思ったけど、体調悪いんでやめた。で、家でぐったりとしながらサッカーTV観戦。
 天皇杯。ホンダFCは名古屋に勝ってこれでJリーグ勢を3タテ。やはりリーグが終わった名古屋とはモチベーションが違ったか。FC東京は鳥栖に先制されるも梶山の豪快ミドル(これは凄かった)と平山のゴールで何とか逆転。次に繋げた。国立まで戻って来い!
 入れ替え戦、広島は京都と引き分けてトータルで破れJ2に降格…。広島は代表選手が多いから、これから草刈場になる恐れも。


■ 12/9 (SUN)

 関東学院大ラグビー部員の大麻栽培事件、吸引時は練習中に声をかけたり、電子メールを送っていたらしい。さっさと廃部して、一から出直せ。あと、来年4月の入学を予定している高校生には、大学ラグビー界で責任を持って、他大学に斡旋するなりして、有望な選手をつぶさないようにしろ。

 朝日杯FSに惜敗し、秋のGIシリーズ0勝の危機。
消えた口座預金を有馬記念でどげんかせんといかん。ハニカんでる場合じゃない。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

野球狂。
> kotoriさん
http://www3.to/jtt
> kotoriさん
昨年の童謡「ふるさと」もなんだかなーと思ったんですが(どうせ歌わせるなら歌謡曲・演歌勢とか特別コーナーで合唱すればいいじゃないかと思いました)、なんで落とすのか解からないですね。
でも、落選したことがゴスのマイナス・イメージになるわけでもないので、気にしないで大晦日はCDを聴いてくださいね。(笑)
kotori
そうなんですよ~!ゴスが紅白に出ないんですよ~!
そうなんですよ~!ゴスが紅白に出ないんですよ~!
絶対出ると思ってたのに!
おしりかじり虫で踊る5人を思い浮かべてたのに!
でもまぁ、別に出なくてもいいかなー。
去年、持ち歌でなく童謡「ふるさと」を歌い、鳥羽一郎のバックでウルトラ兄弟と一緒に大漁旗を振っている姿を見たときは、ちょっと「あーあ・・・」と思いましたからねー。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事