♪夢見る時間が過ぎたら♪

歌人生60周年もうすぐの「沢田研二」のページをめくりながら
今と昔を紡ぎながら

沢田研二の音楽1980-19855(64) 聴き手の度肝を抜くイントロなど、編曲・白井良明の手腕が素晴らしい

2025年01月28日 22時25分41秒 | 沢田研二
日刊ゲンダイ連載のつづき
 
1月28日更新
 
シングル「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」1982年9月10日発売③
 
沢田研二の音楽1980-19855(64)
聴き手の度肝を抜くイントロなど、編曲・白井良明の手腕が素晴らしい
 
日刊ゲンダイDIGITALより
(有料記事)聴き手の度肝を抜くイントロなど、編曲・白井良明の手腕が素晴らしい|沢田研二の音楽1980-1985

聴き手の度肝を抜くイントロなど、編曲・白井良明の手腕が素晴らしい|沢田研二の音楽1980-1985

 前々回書いた、この曲が聴き手に与える「どないなってんねん?」という印象は、多分に編曲家・白井良明の手腕によるとこ...

日刊ゲンダイDIGITAL

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャンパンシャワーなJULIE | トップ | 自然の色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢田研二」カテゴリの最新記事