![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/4b8f76c90a0b65014a80b6b2d3f3e327.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/58be34d2e6920a2352c3da657a496b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/3baead67652407b9749a14816b3409a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7a/025682b68aaf50694ec2f14334924f7b.jpg)
残り1時半ぐらいしかない中、楽々観光をしてきました。
時計博物館でお借りする手続きをしたのち、自転車の鍵をもらい出入口に行き、鍵を開けるのにもたもたとしておりましたら、隣接のお店の方が、店前を掃除機で掃除をしておられ、声をかけて下さり、鍵を開けて下さったり、サドルを私にちょうど良い高さに調節して下さったリ、どこまで行きますかと聞かれ、旧開智学校までと答えますと、お城の中を抜けて行けますと教えて下さったり、地図はお持ちですかと訊いて下さったり、とてもご親切にして下さいました。ありがとうございました。お店の写真も撮らず、ギネス記録の名刺もお渡しせずでした。なんだか、掃除機でお掃除をされておられると、ご協力者の方だと思ってしまう私です。ご親切をありがとうございました。
自転車のおかげで余裕を持って駅まで帰ってきました。
地方のコンサートに行っても観光はしないことにしてましたが、松本では予定外にもう1泊増えて、観光をしてしまいました。
ギネス記録旅は観光地の下調べが、できないままで、その地に行くことが殆どです。バタバタ旅行なんです。お天気も良くて観光できて良ったです。
無料貸し出し自転車は便利でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2f/f6b8cc5f8c0c3afadc3012d288d1b5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/a11a5efaea24666eeb393be80a9f46df.jpg)
地図の9番ってこと?
今、前を通り過ぎたけど。
神社でなく地図上の4でしたかしら。
もうさ、遊びは終りにしましょうね。危ないから。
今度は7ナンバーがきたわ。
もう、気疲れが、大きくなったから、4番もいくのを辞めて、7周辺に行って早いが、駅に行くわ。