昨夜はバタバタと大変でした。
というのも息子があれはない?これはない?と言ってきて探していたからです。
何を探していたのかというとラッピング用品です。
例の女子に渡すプレゼントにラッピングをしたらしいのですが、いつ渡すのか聞いたら
明日!つまり今日女子の誕生日。それはいいけど前日の夜に言ってくるのは何故?
しかも1時間おきぐらいに言ってくるんですよ

最初は包装紙を20時頃に。次に言ってきたのはリボン。これは21時過ぎでした。
最後にプレゼントを入れる袋を22時前に言ってきました。
包装紙は英字の印刷されたものがあるのを覚えていたのですが、
後はあったかも覚えておらず、探しまくりました。
リボンは随分昔に買って忘れていたものがなんとか見つかり、
100均で売っている花のリボンのシールタイプが一つ一緒にあったのでリボンと一緒に渡しました。
袋に至っては、可愛らしいタイプの物はあるのですが、渡す息子が嫌らしく受け取らず

私が母の日のプレゼントを貰ったときに入っていた
青のラッピング袋をとっていたので、それを渡しました。
そして23時前に主人が「シンプルに包装しただけにした」と言ってきたのです。
使ったのは包装紙と花のリボンのシールタイプだけ。
散々探して渡したのに結局使ったのはそれだけって、なんだよ~

捜していた私の時間を返せ~と言いたかった

今後、そういうことをしたい時は前日よりもっと前に言ってくれないと対処できません!
と息子に通達しました。気持ち的に疲れました

