Jun Sweets

主婦のレース編みと日々の出来事

遅くなる理由

2019年08月19日 | 日々の出来事

長姉は土曜日に施設に帰り、通常生活に戻りました。

息子も土曜日から部活が再開、午前中までの予定なんですが、遅く帰ってきます。

夏休みに入ってすぐの三者懇談で、先生から12月にある販売実習のレジのプログラミングを

自分から手を挙げ、去年作ったものよりよくすると言っていたようです。

多分、その関係で遅くなっている気がします。

部屋に行っても本を開いてプログラミングをしている姿を見ます。

こういうのは何度もテストしていくもの。学生ですから出来る時間も限られます。

今は夏休み中ですから集中できても、

授業が始まればそうは部活もあるし、そうは時間はとれません。

夏休みの宿題をしている姿を見ていないのがちょっと気になりますが、

やり遂げてほしいと思っています

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(^^♪ (harupi-na)
2019-08-19 13:04:56
やりたいことがある、したいことがある、打ち込めることやものがあるって、すごくいいことですよね。

うちの息子は、ゲームとかするしかなく。。。
宿題も生活もだらだら。。とで。。(´Д`)ハァ…
そういうことを見つけてほしい!!!と切に思っています(笑)
返信する
harupi-naさんへ (jun-sweets)
2019-08-19 17:04:16
こんにちは

小学生のうちで現実的ななりたいものがあるのって少ない気がします。
大学生でもまだやりたいことが見つからない、という人もいると思います。
我が息子の場合、やたら早かっただけですよ。
今のプログラミングも去年やってるから改善して使いやすい物にしたいという目標があるんです。
harupi-naさんの息子さんもこれからです(*^^*)
返信する

コメントを投稿