新宿歴史博物館を見学して、百人町を中心に大久保、下落合あたりまで百済の町とわかった!百済人=百人?そんな場所だから江戸時代も最先端武器をもつ根来鉄砲百人組の忍者部隊を配置!
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2018年4月8日 - 09:13
chinchiko.blog.so-net.ne.jp/2009-03-28
江戸の百… twitter.com/i/web/status/9…
この原爆を落とした部隊の指揮官カーチス ルメイに、戦後大日本旭日章を与えた日本という国……。 twitter.com/hironobutnk/st…
— 風介 (@FXfu9) 2018年8月6日 - 22:15
そう、このルメイに天皇は旭日大綬章!今も世界は秘密と嘘に覆われてる ~東京大空襲の皆殺しルメイによるソ連核攻撃の進言、CIAによるアルカイダ育成…「米国の狂気」が判る★NHK新映像の世紀twitter.com/nihon_koutei/s… pic.twitter.com/I5mvjNhtNY
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2016年1月24日 - 22:29
【亜】今日の歴史(7月18日) (聯合ニュース) ift.tt/2u1rlbj 1907年:大韓帝国の李完用(イ・ワンヨン)内閣が第3次御前会議で高宗に退位迫る1963年:民主党誕生1973年:米国が韓国と北朝鮮の国連同時加盟支持を表明1989年:女優カン・…
— 海外ニュース (@twinews3) 2017年7月18日 - 00:12
【韓国併合調印】
— 直球ど真ん中@パチンコ撲滅! (@koureki2675) 2015年8月15日 - 07:49
明治四十二年七月 小村外相提案の韓国併合の意見書が閣議で承認
明治四十三年八月 寺内正毅統監が李完用総理と会見、条約案を協議
同八月二十二日 閣僚を含む御前会議で条約案を承認、裁可、
同日 韓国併合の条約が調印された。
御前会議に出た13人に2人の李朝鮮王家も!4 朝鮮(中国?)の蚩尤(しゆう)天皇を祭る神社が日本にも 2014/8/22: youtu.be/-4Ydau974B8
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2014年8月25日 - 05:37
天皇の由来は中国!
d.hatena.ne.jp/nagaichi/20070…
kamnavi.jp/as/yamanobe/an…
おっ!御前会議の発言内容も公表!韓国(百済)、北朝鮮(高句麗)の天皇李一族が何を発言も!角田美代子らも李王家一族?<昭和天皇実録>知られざる事実含む可能性高く…黒塗りなし
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2014年8月22日 - 07:39
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-…
朝鮮の蚩尤天皇
4i4u.com/blog/202/
「(韓国併合条約)大韓帝国において..(1910)年8月22日の御前会議において韓国皇帝が統治権を譲渡する意思を明らかにするとともに、条約締結の全権委任状を李完用内閣総理大臣に付与..同日午後、日本の全権委員である寺内正毅統監と..李完用は..漢城において署名した」坂元茂樹
— 敵討乗合話 (@katakiuchin) 2014年1月26日 - 21:23
11】【山本】私が洪中将の取材のとき韓国で会った李賞讃さんという人の祖父ぐらいに当たる方が、この即ち去った二人のうちの一人だったわけですね。彼は、日本のポツダム宣言受諾の模様を評していわく「御前会議で阿南陸相一人が反対したとしても、最後には全員一致で受諾がきまってる。(続
— 山本七平bot (@yamamoto7hei) 2012年8月22日 - 18:27
@shiikazuo @gavinro69160245 御前会議には2種類ありました。政治家も出席する「国策決定のための御前会議」において天皇が発言したのはポツダム宣言受諾決定の1回だけ、というのは本当です。しかし軍部だけの大本営… twitter.com/i/web/status/1…
— ○北の富士 外掛け 貴ノ花● (@1964Kitanofuji) 2018年9月1日 - 04:35
あっ、そうか!安倍も幼少から北朝鮮(高句麗)の李王族の天皇の子供として育てられたのか?少なくとも、そうやって日本の家族の中に忍び込み、乗っ取る仕組みだと!
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2014年8月22日 - 07:46
rakusen.exblog.jp/16015376/
忍者と創価学会と戸籍書き換え
youtube.com/watch?v=DD_ks8…
へぇー、韓国が天皇の歴史を捏造か?いや、実は中国側?どちらにしても天皇に関しては日本も捏造してる!天皇に関してはどこも同じ!【中国が反発「韓国人が蚩尤天皇の歴史を歪曲」
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2014年8月22日 - 12:45
d.hatena.ne.jp/nagaichi/20070…
朝鮮の蚩尤天皇 4i4u.com/blog/202/
ただ中国の支配下に朝鮮があったことは確かか!それにしても、こんな大事なお宝が日本にあるなんて!もしかしてこれを渡す条件に安倍らは拉致事件の解決を図ろうとしてる?
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2014年8月22日 - 12:57
soutokufu.s145.xrea.com/index.php?%CB%…
朝鮮の蚩尤天皇 4i4u.com/blog/202/
へー、日本でもこの蚩尤(しゆう)天皇を祭っている神社があるのか!「穴師坐兵主神社
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2014年8月22日 - 22:47
(あなせにいますひょうず)」
kamnavi.jp/as/yamanobe/an… pic.twitter.com/dvDuK1LgPC
『たたかう! 社会科教師…戦争の真実を教えたらクビなのか?』『昭和天皇は戦争を選んだ!…裸の王様を賛美する育鵬社教科書を子どもたちに与えていいのか』どちらも、元反戦自衛官の小西誠さんがやってらっしゃる社会批評社から出版されています… twitter.com/i/web/status/1…
— みや (@3gtTGktbiRjE4nB) 2018年8月20日 - 11:00
「本人がどういうつもりであったか」全てエビデンスを挙げてまとめましたので、以下、ぜひ、お勧めを❗️『昭和天皇は戦争を選んだ! 裸の王様を賛美する育鵬社教科書を子どもたちに与えていいのか』(社会批評社) twitter.com/nabeteru1q78/s…
— みや (@3gtTGktbiRjE4nB) 2018年8月24日 - 21:18
世に倦む日日 ➡ 昭和天皇の戦争責任 - 増田都子の『昭和天皇は戦争を選んだ!』
— 澤さん (@sawaogiso) 2018年8月29日 - 19:25
ino.to/kactzWV
「昭和天皇が現人神として君臨し統治し、統帥と国務を総攬(独裁)する昭和国家の方が、条文に書かれたコ… twitter.com/i/web/status/1…
ふー、怖ろしい天皇の実体!かつて中国の清も支配していた満州系朝鮮李王朝が日本の天皇になって始めた事は廃仏毀釈し、各地の不都合な古墳を隠蔽したり潰して歴史を改ざん!太平洋戦争では日本を空爆させ、空き地に朝鮮人を背乗りさせ、莫大な借金… twitter.com/i/web/status/1…
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2018年9月1日 - 12:34
ふー、怖ろしい天皇の実体!かつて中国の清も支配していた満州系朝鮮李王朝が日本の天皇になって始めた事は廃仏毀釈し、各地の不都合な古墳を隠蔽したり潰して歴史を改ざん!太平洋戦争では日本を空爆させ、空き地に朝鮮人を背乗りさせ、莫大な借金… twitter.com/i/web/status/1…
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2018年9月1日 - 12:34
岩倉規夫、岩倉具視の一族では無いのか。 RT
— 上野 良樹@日曜日東地区 "ピ "25a (@letssaga3) 2018年6月13日 - 00:22
twitter.com/EqualofHeaven/…
うちに「総理府賞勲局長 岩倉規夫」名の賞状があったので、どんな人か調べてみた。
— toshi (@toshi26m) 2018年4月29日 - 15:32
戦前~戦後期の内務官僚のキャリアはこんな感じなんだなぁ。
1937年 東京帝国大学法学部卒業、内務省に入り、三重県属 総務部庶務課兼地方課勤務
19… twitter.com/i/web/status/9…
1945年 内閣官房会計課長
— toshi (@toshi26m) 2018年4月29日 - 15:32
1947年 総理庁官房会計課長、人事課長、総務課長を歴任
1949年 内閣総理大臣官房総務課長
1950年 内閣総理大臣官房審議室次長
1952年 国立国会図書館支部内閣文庫長
1956年 総理府統計局総務課長
1957年 総理府統計局調査部長
1962年 内閣総理大臣官房賞勲部長
— toshi (@toshi26m) 2018年4月29日 - 15:32
1964年 総理府賞勲局長
1969年 総理府総務副長官
1971年 国立公文書館長
賞勲局長のときに「明治100年」事業の担当組織のトップも務めたらしい。
d.hatena.ne.jp/wikipediamobil…
岩倉規夫って人がいるんだけど、佐藤栄作内閣の時の内務省官僚で、総理府賞勲局局長とかやって栄典の授与に関する事務をやってて、あぁ如何にも貴族様だなぁ、こうやって家柄で仕事を得られるんだなぁと思った。
— Μεδю (@medybluestx) 2015年7月14日 - 14:49
用事の帰りに夕刻、五反田にたどりついたので、終了間際の五反田アートブックバザール artbooks.exblog.jp をのぞいて、岩倉規夫『読書清興』(汲古書院,1982)を拾う。岩倉氏は内務官僚出身の元国立公文書館長。内閣文庫関連のエッセイ等を多数収録。
— Toshiyasu Oba (@tsysoba) 2015年4月25日 - 23:45
やっぱり、こういう点はNHKの五十肩の対処法もいいね!
— 服部順治(脱戦争/脱原発) (@JunjiHattori) 2018年9月1日 - 17:01
ガンになった場合の民間での対処法も紹介してくれたら、もっといいんだけど!まあ、それは無理か!医療マフィアの商売の邪魔するな、って脅されるからね!医療大麻もあるんだけど【ためし… twitter.com/i/web/status/1…