(2012/2/17 名古屋の信長さま)
【当然ですが、UP画像の無断使用、無断転載、無断加工は固くお断りいたします。申し出があっても、お受けしておりませんし、過去、許可したことはありません。】
一人だけちんちくりんになったのが、
どう~~~しても納得いかなかったので、
描き直してみた。
マントのつじつま、合ってない・・
これ、線画消すと、
ちゃんあつ描いてる時と全く変わらん陰影出てきてび . . . 本文を読む
(2012/02/12 名古屋おもてなし武将隊)
【当然ですが、UP画像の無断使用、無断転載、無断加工は固くお断りいたします。申し出があっても、お受けしておりませんし、過去、許可したことはありません。】
やっぱり陣笠隊まで描く元気は無かった・・・
頭身低めなのに、どえらい疲れたー
甲冑が・・甲冑が・・
構造が全く分かってないもんでね
秀吉→信長→慶次・・・
の順で描いたのだけど、
. . . 本文を読む
時は乱世。
天下統一を目指す秀吉の軍勢が唯一、落とせない城があった。
武州・忍城。周囲を湖で囲まれ、「浮城」と呼ばれていた。
城主・成田長親は、領民から「のぼう様」と呼ばれ、泰然としている男。智も仁も勇もないが、
しかし、誰も及ばぬ「人気」があった―。
文庫で読んだので、
戦が始まるまでの上巻は正直、
退屈で進まない、進まない
薄い本の割には大分、時間がかかってしまいました。
が、上巻 . . . 本文を読む
べ、別に
名古屋行って以来、すっかりハマった、とか言わないんだからっ!
一週間でDVDも写真集も揃えちゃった、
とか言わないんだからーーーー・・・
(2012/02/10 豊臣秀吉@おもてなし武将隊)
【当然ですが、UP画像の無断使用、無断転載、無断加工は固くお断りいたします。申し出があっても、お受けしておりませんし、過去、許可したことはありません。】
のぼう様読んだ後なので秀吉。
秀 . . . 本文を読む
ども。
いろいろミーハーなpigumoです。
1月29日に名古屋に行ってきたよ~。
名古屋城にて家康公と
これは武将隊、全員に会いたくなるねぇ~。
時間の都合で、残念ながら演舞は見れなかたミタカッタ…
「ついで」じゃなくて、ちゃんと観に来い!てこと!?
う~ん、演舞のDVD買ってまいそう。
でも、それなら、
名古屋城のサテライトショップで買ったよ!!(いろいろ特典付き)
う . . . 本文を読む
☆お知らせ☆
☆☆☆メールアドレス変更のお知らせ☆☆☆
2014-10-20 20:08:18 | お知らせ
毎日毎日毎日、
迷惑メールが日に日に増えて腹立たしくなったので、
思い切ってメールアドレスを変更いたしました!
関係者各位、申し訳ありませんが、
連絡がつかない場合は右サイドバー、「メッセージを送る」、
もしくはHP版『順風満帆Days』http://junpumanpandays.web.fc2.com/
「Contact」内メールフォームをご利用ください。
☆☆☆メールアドレス変更のお知らせ☆☆☆