![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/ca/d0c26521bf9e3a46d255f05bc8386183_s.jpg)
時は乱世。
天下統一を目指す秀吉の軍勢が唯一、落とせない城があった。
武州・忍城。周囲を湖で囲まれ、「浮城」と呼ばれていた。
城主・成田長親は、領民から「のぼう様」と呼ばれ、泰然としている男。智も仁も勇もないが、
しかし、誰も及ばぬ「人気」があった―。
文庫で読んだので、
戦が始まるまでの上巻は正直、
退屈で進まない、進まない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
薄い本の割には大分、時間がかかってしまいました。
が、上巻ラストから下巻にかけては、
ぶわ~・・・っと一気読み。
下巻は数時間で読んじゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おもしろかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
いやあ、本気で智も仁も勇もないとは思わなかった(笑)
映画化決定してるけど、いろいろあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
のぼう様は萬斎さん。
原作の描写と全く違うんですが~・・?
とはいえ、納得できるキャスティングだなぁ、と。
映画も見たくなったな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます