(2012/07/27名古屋おもてなし武将隊※画像クリックで別窓が開きます。)
初代から弐代目へ。総勢17名、継続の三武将をダブらしてるので、のべ20人。
うん。なんかちょっと吹っ切れたかも。
長かったけど(苦笑)
(5ヵ月かかった・・・)
. . . 本文を読む
(2011/07/23 オリクラさん向け暑中見舞い※画像クリックで別窓が開きます。)
もう学生さんは夏休みに突入しちゃったわけですね・・
どおりでお子たちを妙な時間にワンサカ見かけると思った・・・
恐ろしい・・・
何が恐ろしいって、去年の今頃は、
オリクラさん向け限定とはいえ、
すでに暑中見舞いを描き上げてた、って事が恐い
UP画像は去年のモノですー。2011。
『暑中見舞い企画』とかっ . . . 本文を読む
■『書物狩人』赤城 毅
■『殺してもいい命』秦建日子
■『カラスの親指』道尾 秀介
『ジョーカー』シリーズ読んだ後に『書物狩人』を読んでいたら、
なんの関連もないと思ってたら「陸軍中野学校」というキーワードが出てきて、
立て続けに意図せずこういう繋がりを見つけると「うふw」となる
『殺してもいい命』はアンフェアの雪平夏見の原作シリーズ。
2作目『アンフェアな月』を読んだ記憶がなくて、うっ . . . 本文を読む
(2012/07/23 『スピリチュアルな1日』)※画像クリックで別窓が開きます。
もう1ヵ月くらい経ってしまったけど、
6月30日にNON STYLEいしだくんの主演舞台、『スピリチュアルな1日』を観に行ってきました。
三井くん(石田)とあすみさん(須藤理沙)だけラクガキしようと思ったら、
どうせならアフロ天使欲しいな・・
じゃあ、徳大寺先生(片桐仁)も・・
なんてやってたら、結局、全員 . . . 本文を読む
昭和初期、戦時中の日本陸軍における諜報機関・“D機関”の暗躍を描くお話。
くはー・・おもしれぇ
結城中佐の掌の上で踊らされる快感w
まさに「暗躍」。
ド派手な仕掛けもアクションも(たまにしか)無いけど、
いつも結末にはニヤリとさせられてしまう。
結城中佐に見通せない事はないんじゃないかと錯覚してしまうけど、
2巻のラストで「昭和初期」では避けて通れない、
回避できるわけもなく太平洋戦争 . . . 本文を読む
十二国記 公式サイト
久々に読み返したらおもしろ過ぎて、一カ月強、延々とシリーズ全巻リピートしてた(笑)
私は読み始めた時には、『華胥の幽夢』まで全部揃ってたので、
だだだーーーっと一気読み。
『月の影~』だけだったらハマってなかったかもしれない。
『月の影~』なんて心の拠り所が現れるのが下巻に入ってからだし、
その拠り所を主人公自ら蔑ろにするし。
そういえば、私は、
刊行順 無視し . . . 本文を読む
数カ月ぶりに1枚描き上げた・・・(´д`)ドッコイショット
某・アーコン用。
とりあえず、締め切りまでに描く、というリハビリ。
納得してないけど、描けたー!
辛かったぁー!
さ、もう次の構想、入ろう。
エンジンかかるまでが長すぎて大概 後悔するよ。
ギリギリ、じゃないと僕ダメなんだよ・・・それじゃダメなんだよ~ . . . 本文を読む
☆お知らせ☆
☆☆☆メールアドレス変更のお知らせ☆☆☆
2014-10-20 20:08:18 | お知らせ
毎日毎日毎日、
迷惑メールが日に日に増えて腹立たしくなったので、
思い切ってメールアドレスを変更いたしました!
関係者各位、申し訳ありませんが、
連絡がつかない場合は右サイドバー、「メッセージを送る」、
もしくはHP版『順風満帆Days』http://junpumanpandays.web.fc2.com/
「Contact」内メールフォームをご利用ください。
☆☆☆メールアドレス変更のお知らせ☆☆☆