シャンチー(中国象棋)初心者のためのトーナメント、“渡辺名誉顧問杯”第11回シャンチー・ビギナーズトーナメントが8月10日、東京・中野の「なかのZERO」で開催され、田中幸吉選手(埼玉)が優勝しました。
「ビギナーズトーナメント」は、シャンチーのビギナーの皆さんに、シャンチーの面白さと順位争いのワクワクドキドキ感を味わってもらうことを目的として毎年夏休みに開催されているものです。
今年は全日本選手権の規程に合わせて、「レイティング1200未満」及びUR(unrated、レイティング未確定)を対象としたため、本来の意味でのビギナーズトーナメントにふさわしいレベルとなりました。
このトーナメントに参加したのは、明日のA級、日本代表を目指すプレーヤー、とにかくシャンチーが好きで好きでいつまでもB級で楽しく指していたいプレーヤー、初めてトーナメントに参加の新鋭とさまざまです。
大ゴマをうっかり取ったり取られたり、一手詰みの見落としや絶体絶命から終盤でのアッという大逆転など、笑いあり、涙あり、松野競技主任(2013世界選手権代表)が「久しぶりに“B級らしい”大会でした」と“総括”したとおり、シャンチー本来の楽しさを満喫した一日でした。
7月に行われた「全国選抜トーナメント」のように国際試合の日本代表を目指すプレーヤーたちがしのぎを削るトーナメントも、日本のシャンチーのレベルアップを図る上でもちろん必要ですが、ビギナーズトーナメントのように楽しい雰囲気の中で行われるトーナメントも、またシャンチーの大切な面を表すものだと改めて感じさせられました。
上位3名のプレーヤーには金・銀・銅メダルと、シャンチーの一層の精進のためにささやかな「奨学金」(すべてシャンチー図書購入等に充てることが義務付けられています)が贈られました。
成績は次のとおり。
優勝-田中幸吉、2位-小川比呂士(神奈川)、3位-熊野和伸(東京)

田中幸吉選手

中村千鶴選手

山家愛美選手

左から2位・小川、渡辺名誉顧問をはさんで優勝・田中、3位・熊野の各選手
◎日本シャンチー協会では「トップアスリート育成プログラム」第5期生を募集しています。あなたも明日の日本代表を目指してシャンチーに取り組んでみませんか?
http://blog.goo.ne.jp/jxiangqi/e/a5536c37fa4aaa731949b262257babb2
「ビギナーズトーナメント」は、シャンチーのビギナーの皆さんに、シャンチーの面白さと順位争いのワクワクドキドキ感を味わってもらうことを目的として毎年夏休みに開催されているものです。
今年は全日本選手権の規程に合わせて、「レイティング1200未満」及びUR(unrated、レイティング未確定)を対象としたため、本来の意味でのビギナーズトーナメントにふさわしいレベルとなりました。
このトーナメントに参加したのは、明日のA級、日本代表を目指すプレーヤー、とにかくシャンチーが好きで好きでいつまでもB級で楽しく指していたいプレーヤー、初めてトーナメントに参加の新鋭とさまざまです。
大ゴマをうっかり取ったり取られたり、一手詰みの見落としや絶体絶命から終盤でのアッという大逆転など、笑いあり、涙あり、松野競技主任(2013世界選手権代表)が「久しぶりに“B級らしい”大会でした」と“総括”したとおり、シャンチー本来の楽しさを満喫した一日でした。
7月に行われた「全国選抜トーナメント」のように国際試合の日本代表を目指すプレーヤーたちがしのぎを削るトーナメントも、日本のシャンチーのレベルアップを図る上でもちろん必要ですが、ビギナーズトーナメントのように楽しい雰囲気の中で行われるトーナメントも、またシャンチーの大切な面を表すものだと改めて感じさせられました。
上位3名のプレーヤーには金・銀・銅メダルと、シャンチーの一層の精進のためにささやかな「奨学金」(すべてシャンチー図書購入等に充てることが義務付けられています)が贈られました。
成績は次のとおり。
優勝-田中幸吉、2位-小川比呂士(神奈川)、3位-熊野和伸(東京)

田中幸吉選手

中村千鶴選手

山家愛美選手

左から2位・小川、渡辺名誉顧問をはさんで優勝・田中、3位・熊野の各選手
◎日本シャンチー協会では「トップアスリート育成プログラム」第5期生を募集しています。あなたも明日の日本代表を目指してシャンチーに取り組んでみませんか?
http://blog.goo.ne.jp/jxiangqi/e/a5536c37fa4aaa731949b262257babb2