「世界5大マインドスポーツ」(シャンチー(象棋)、チェス、囲碁、ドラフツ、ブリッジ)の精鋭170人が一堂に会し、技量を競う「2019IMSA世界マスターズチャンピオンシップ」は、5月13日、開催地の中国・河北省衡水市で盛大に開幕式が行われ、14日から競技が始まりました。(IMSA=国際マインドスポーツ協会の略)
このうちシャンチー競技には、男子は2017年世界選手権の上位12名及びノンチャイニーズ・ノンベトナミーズ(NCNV)上位4名の16名、女子は同上位8名が出場、日本からは、NCNV3位の所司和晴選手が出場しています。
初日の14日は第1・2ラウンドが行われました。
◆第1ラウンド
所司和晴(黒)0-2游原碩(中華台北)
◆第2ラウンド
所司和晴(黒)2-0Bin Bakri Anuar(安華、マレーシア、NCNV)
所司選手としては、NCNVとの対局は全勝して、さらにチャイニーズ・ベトナミーズから1つでも金星を上げて、12位以上を目指したいところです。4人のNCNV選手のうち、初日にポイントを上げたのは所司選手のみ、まずまずのスタートとなりました。
明日15日の第3ラウンドの相手は、Nguyen Minh Nhat Quang(阮明日光、ベトナム)と決まりました。阮明日光は、14日の第2ラウンドで、試合開始時間の午後2時になっても会場に現れず(3時開始と勘違い)、不戦敗となりました。
この大会では、国際試合では初めて「0遅到」といって、試合開始宣告時に着席していなければ直ちに負けとみなされるルールが実施されています。(中国国内ではすでに実施済み)
所司選手へ、皆さんからの熱い応援をお願いします。
応援のメッセージは下の「コメントを投稿する」をクリックしてしてください。↓

盛大に行われた開幕式

所司選手(左)、游原碩

安華(右)
このうちシャンチー競技には、男子は2017年世界選手権の上位12名及びノンチャイニーズ・ノンベトナミーズ(NCNV)上位4名の16名、女子は同上位8名が出場、日本からは、NCNV3位の所司和晴選手が出場しています。
初日の14日は第1・2ラウンドが行われました。
◆第1ラウンド
所司和晴(黒)0-2游原碩(中華台北)
◆第2ラウンド
所司和晴(黒)2-0Bin Bakri Anuar(安華、マレーシア、NCNV)
所司選手としては、NCNVとの対局は全勝して、さらにチャイニーズ・ベトナミーズから1つでも金星を上げて、12位以上を目指したいところです。4人のNCNV選手のうち、初日にポイントを上げたのは所司選手のみ、まずまずのスタートとなりました。
明日15日の第3ラウンドの相手は、Nguyen Minh Nhat Quang(阮明日光、ベトナム)と決まりました。阮明日光は、14日の第2ラウンドで、試合開始時間の午後2時になっても会場に現れず(3時開始と勘違い)、不戦敗となりました。
この大会では、国際試合では初めて「0遅到」といって、試合開始宣告時に着席していなければ直ちに負けとみなされるルールが実施されています。(中国国内ではすでに実施済み)
所司選手へ、皆さんからの熱い応援をお願いします。
応援のメッセージは下の「コメントを投稿する」をクリックしてしてください。↓

盛大に行われた開幕式

所司選手(左)、游原碩

安華(右)
引き続き頑張って下さい(*´▽`*)
各選手との対局を通じて、素晴らしいご経験をなさってください。
次の対局も頑張ってください。