アグリースタイル

夢見て歳は忘れて結果を恐れず、いや、結果を気にせずの日々を過ごすがモットー(笑)

エストニアの首都、タリン…世界遺産

2017-06-24 15:33:58 | 日記




エストニアの首都で世界遺産のタリンに足を運びました。
聖ニコラス教会は何となく頭にありましたがこの街の光景を直接見てタイムスリップをあじわいました。街全体がおよそ1000年以上前の状態の中で、街の人びとが普通に日々生活をしていたのは驚きでした。人口は40万人だそうですが何故か物価が安く、距離的に近いヘルシンキからも沢山の人が買い物にくるそうです。石畳の道、石づくりの建物、教会の建物の多さ等々いにしえのヨーロッパの息吹きを味わうことができました。

ヘルシンキの駅と二階建列車

2017-06-23 21:50:18 | 日記




フィンランドのヘルシンキ駅に行って見ました!
さすが寒い所にある駅、入り口は防寒つくりの厚い扉でした。
駅の中はゆったりして天井が高く広々していました。昼間からジョキーでグイグイ、ビール
を沢山の人が飲んでました。日本にはない光景でした。
そして、改札も日本と違って改札口はなく直接ホームに行けました‼️
そこには若草色の二階建列車が入っていました。残念なのは乗れなかったことです!

ドラコンフルーツも花目が!

2017-06-19 22:39:53 | 日記
.jp/user_image/0c/f1/1b22d6995ef9bc3322e0f52e29496f2e.jpg" border="0">
南方植物が夏を迎えて我が夏を横臥しています。
我がハウスもマンゴー、パッションフルーツに、このドラコンフルーツも花目を出してきました!三つの中では遅れていますが世話人としては、これでなんとか形となり正直ホッとしています

ヘルシンキにも桜❗

2017-06-18 00:57:41 | 日記

5月の半ばにフィンランドのヘルシンキに行った時、桜が咲いていました!
現地の人が言ってたが日本の桜とは少し違うけど桜に間違いないとのことでした。
市内にはヘルシンキ駅付近に数本しかありませんでした!
この地で桜を見て、本当にビックリと同時に感激しました❗