goo blog サービス終了のお知らせ 

kawaken雑趣味の館 新館

惜敗。。



こんばんわ、世間は3連休の初日ですね。

朝起きたら激しい雨が降ってます、私も久しぶりに世間の方々と連休を楽しめると思ったのに出鼻を挫かれた感じです。。

さて私は応援している近鉄ライナーズのラグビー観戦。

ラグビーは野球と違ってよっぽどの荒天で無い限り中止になりません。

100円ショップで買ったカッパの上下を準備して花園ラグビー場へレッツゴーです。



なんばまでバスで行き、ちょっとヤマダ電機に寄って絶版トミカをゲット。

その後、昼食を済ませて近鉄の大阪難波駅まで。

近鉄花園ラグビー場は近鉄奈良線の東花園駅の近くにあります、普通と区間準急の列車が止まります。

難波の駅に着いて先着の普通列車があったんですが、近鉄車両なので少し面白くない。。

次発の区間準急は阪神車両、近鉄線内を走る阪神車両て面白くないですか?

その区間準急に乗って東花園駅まで、気持ちよく乗っていると・・・

八戸ノ里駅付近から景色が違うぞ!?



そなんですよね、この春から奈良方面ゆきの線路は高架になったんでしたね。。

奈良方面ゆきの東花園駅は綺麗になってました。

ラグビーの町だけあって駅には大きなラグビーボールのモチーフが。。

今日は大雨にもかかわらずたくさんのラグビーファンがラグビー場へと向かってました。



ラグビー場に到着、ここで職場の同僚と合流、試合開始時間が近づいたので一緒にスタンドへ向かいます、

キックオフの時間が近づくにつれて雨も風も強くなってくるじゃん、これはもう嵐です。。

14時試合開始、我が近鉄ライナーズの相手は王者三洋電機、どこまでやれるか。

応援団のみんなも勝てる相手じゃないと変に理解しておりました?

それが試合は意外な展開に、王者相手に互角に戦っているじゃありませんか!!

前半は0-0でしのいだ、こりゃ後半なにか起こるんじゃないか!?

と思ったんですが、後半に入ってすぐ、近鉄のパスミスなんかあって三洋に連続してトライを上げられた。。

ここから昨年だと集中力が切れて、一方的にやられるパターンですが。。

けど今年のライナーズは違った、集中力を切らさず相手の攻撃をしのいだ。

ピンチの後にチャンスあり、近鉄が攻めまくりますが、さすが王者、鉄壁の守備を崩すことができません。

ここで作戦の切り替え、トライを上げることができないなら、キックでコツコツと得点を稼ぎます。

15番の高選手が3本のペナルティゴールを決めますが、あと一本というところでノーサイド。。

試合結果は9-12と負けましたが・・・



今日は負けはしましたが、近鉄ライナーズの健闘を称えたいです。

王者相手に変な小細工を使わずに正攻法、相手のふところに飛び込み体当たり!

男と男のぶつかり合い、とても迫力がありました。

我が近鉄ライナーズよ、よくここまで成長したもんだ!

私の成長は止まったまま、見習わなくてはいけな~いのだ。。

負けても王者から勝ち点1をゲット、ゲットできるとは思っていなかった1点を獲得できたのは大きいです!

次節は強豪トヨタ自動車を破ったNTTコムです。

昇格して間なしのチームなんですが、引き締めて戦って欲しいです。

来週も観戦しに行きますよ~



試合が終わって電車に乗って難波へと向かうところですが。。

今日は鶴橋駅で途中下車、その目的は?

大阪環状線内回りの改札側にあるお店「ガッタンゴットン」です。

このお店は近鉄の駅名キーホルダー、ストラップ、鉄道模型等のグッズを扱っているショップです。

中には鶴橋駅のNゲージのジオラマがあって、実際に模型を走らせることができます。(有料)

なぜ私がこのお店に立ち寄ったかというと・・・



最近の私のケータイのストラップは会員になるともらえるライナーズのユニのストラップだけだった。

これだけだと寂しいので、ラグビーの聖地の最寄り駅、東花園駅のストラップが欲しくなった。

通勤でつかっている阿部野橋駅の構内売店でもストラップは売っているんですが・・・

南大阪線沿線のストラップしか売っていなかった、なので本日このお店に寄ってみました。

東花園駅のストラップはあることはあったんですが・・・

なんとラスト1本だったのだ~、危なかった危なかった。。

やはり駅名の下に(近鉄花園ラグビー場前)という文字が入ってますからね。

ラグビーファンが買っていくんでしょうね、無事ゲットできて良かった良かった。。

そしてオリンパスペンのカメラのストラップ、これが欲しかったのだ~

サンクス限定で探しまくったんだが、どこも売り切れで無かった。。

そして最近ひょんなことからゲットすることができたのだ!

機種は違いますが、私が初めて手にしたカメラですからね、嬉しいです。

また別の意味でペンのストラップを付けているとワクワクですが??

最近寂しかったケータイが賑やかになりました。

ただこれらを旅立たさないように気をつけなくては・・・

{参考}

ラグビーの得点

トライ(T):5点 

トライ後に与えられるキック「ゴールキック」(G):2点

反則等を犯したチームの相手に与えられるキック「ペナルティゴール」(PG):3点

(勝ち点)

試合に勝ったチーム:4点

勝敗に関係なく4トライ以上あげると:1点

負けても1トライ差以内の得点:1点

この勝ち点の合計により最終的に順位が決まります。

トップリーグ14チームありますが、13、14位のチームは下部リーグに自動降格。

11、12位は下部リーグとの入れ換え戦、勝ちと引き分けで残留、負ければ降格です。

簡単ではございますが、説明させていただきました。。

コメント一覧

kawaken
妖怪さん
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
Re>赤い彗星さん

こんばんわ~

ほんま、やられるわ、妖怪雨降らしに。。
けど試合は王者相手にようやってくれたわ。
これからが大変楽しみです。
王者になれるには時間が必要かな?

阪神車両は走行距離調整のため、
近鉄線内で折り返し運転されてます、よくある光景です。
阪神線で近鉄車両が・・・
特に赤白の電車が走ってたら違和感覚えるわ。。

ガタンゴトンが正解やな。。
ちょっとうる覚えなもんで。。

せやな、マニアックなストラップかもな。
ラスイチ、何か運命感じます??
赤い彗星
毎度です!

嵐の中応援に行きましたか!
王者相手に惨敗ではなく惜敗はスゴイですね~
近鉄が王者になるまで頑張って応援してください。

阪神車両って区間準急にもなるんですね。
快速と普通だけやと思ってました。
私は阪神線内を走る近鉄車両の方が
おもしろいと思います。

ガッタンゴットン?
ガタンゴトンちゃいましたっけ?
前のガチャポンが気になる~
やっぱ鉄道関係のガチャポンなんでしょうか。。

かなりマニアックなストラップをいろいろ
着けてるんですね~
ラス1でゲットおめでとうございます(笑)









kawaken
成長?
http://blog.goo.ne.jp/k-kawaken
Re>まうさん

こんにちわ~

はい、雨というより嵐の中行ってきました。
車両は阪神、乗務員は近鉄、正解です!
その逆もありますよ~
阪神では女性の運転士さんもいるので
なんか変な感じがしますよ!
東花園駅、付近の住民の方じゃないと
なかなか利用する機会がありませんよね。
現在八戸ノ里~瓢箪山間で高架工事を
やっているのでその間の駅は綺麗になってます。

ラグビーはルールがわからなくても
面白いですよ、迫力がありますから。
一度、ラグビー場でデートでも?

このお店、鶴橋にですが最近できました。
まう姉さんがニタニタしそうなお店です?
駅名のキーホルダー、ストラップは
近鉄全線揃ってるんじゃないですか。
そなんですよ、最後の一本だったので
ラスイチ好きなまうさんの顔が浮かんできましたよ!

まうさんの現在のケータイは
ガンダムとGT-Rですか・・・
大きなクッキーモンスターとエルモは何処へ?

「近鉄古市駅」のキーホルダー。
南大阪線の要の駅でございますな!
目の付け所が通好みすぎますぞ!?

残りのお休みですか?
今日は実家の液晶テレビでF-1観戦。
明日は河内長野へサイクリングの予定でしたが
わけあって奈良京都方面へ変更予定です。
最終日の火曜は泉南へお墓まいりの予定です。

成長ですか。。
これからは女性をさびしくさせないように、
もおっともおっとお勉強させていただきます?





まう
http://oishii-mausan.cocolog-nifty.com/blog/
おはよございます

雨の中、行ってこられましたね~~
この車両は阪神で、乗務員さんは近鉄の方。。
なんですか?
その逆もあるってことなんでしょうか~~???
花園駅は通過したことはありますが。。
降りたことはありません。。
キレイな駅舎になってるんですね~
んで。。
ラグビーは皆目わかりません~~~~
来週も行かれるんですね。。。
ラグビーはこれからがシーズン。。なんですよね?(イマイチわかってないけど)
kawakenさんはこれからどう成長していかれるんでしょう。。。

こんなお店が鶴橋にあるんですね。。
面白そう~~~
ストラップ、ラスイチでしたか!
それはよかったですね~~
ラスイチ大好き。。ってワケじゃないけど。。
なんか運命を感じてしまうのはあたしだけ?
このラガーシャツのストラップ、カワイイですね。。。
ペンのストラップでワクワクなんですか~~
あたしのストラップ。。
今はガンダムとかアッガイとかGT-Rが付いてますが。。。
スグにみんな旅立とうとするので気をつけないと(汗)
電車通勤バッグには昨年鉄道まつりで買った。。
「近鉄古市駅」のキーホルダー、つけております。。
マニアックかしら。。。

連休、あとはいかがお過ごしかしら~~
ステキな休暇をお過ごしくださいね。。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ディープ南大阪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事