せっかくお風呂に入ったのだが、夕食はBBQ。再び煙りに燻される。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/a1d7b2e09da50331c95c1e37049aed64.jpg)
食材調達班がまだもどってきてないので、黒豆を煎ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/5461648f6ba0519b98824a677a54a8dd.jpg)
こんなにして食べるの、私もはじめて。うまいっす。(空きっ腹だし)
ところで、よく燃えているでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/7361ed8c6f3e87f9fa17e80535fcb4f0.jpg)
これは、例の半生の竹炭を使ったのです。これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/1fd8293bf9d00169263187651421bd34.jpg)
そしたら、とっても火付きがよい。(当たり前だけど)
この半生?の竹炭を「着火材として商品化できるんじゃないか」という案が出た。
ジェル状の着火剤より安全だし、薪などよりも軽いし、コンパクトだし・・・
ということで、「ジュオン着火竹炭(生)」として売り出そう!(どうだ???)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さて、そうこうしているうちに火が落ち着いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3e/cb83af6de1d1f46ff6cce37ee7504cd3.jpg)
お肉たちも到着(すんごい量!1人500g買ってきたとか!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/2c75419ce0543d15741bba6c995332a0.jpg)
さあ、どんどん焼こう、食べよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/3fb817abd08b82ae047f5ec21f159b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/df822064096321fff619675c1fe250e1.jpg)
乾杯をしてるのに、肉に手が伸びているのは私(みちうえ)
肉に群がるみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/921fff715adce36c12a2d5be6f9baad2.jpg)
話にもりあがるみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/24626874c36bf018831c2b14e9930d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/3700eaaab341e7aca68b409fad0a785d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/4f04798a2e686ab5cf7d9e2d17ee174d.jpg)
火もおだやかになりつつ・・・ほたーるのひかーり~。まもなく閉店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/3507dd9e72b3259ef4b2eefbeb7969af.jpg)
と、思ったら今度は家の中に入って談笑がつづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/489e7ebebb50bde7554d44bac2673fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/3b1edc381b4f1d83ae901657c109b191.jpg)
最後まで誰が起きていたのか分かりません。
今日のお宿は地主の森さん宅でした。ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/a1d7b2e09da50331c95c1e37049aed64.jpg)
食材調達班がまだもどってきてないので、黒豆を煎ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/98/5461648f6ba0519b98824a677a54a8dd.jpg)
こんなにして食べるの、私もはじめて。うまいっす。(空きっ腹だし)
ところで、よく燃えているでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/7361ed8c6f3e87f9fa17e80535fcb4f0.jpg)
これは、例の半生の竹炭を使ったのです。これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/1fd8293bf9d00169263187651421bd34.jpg)
そしたら、とっても火付きがよい。(当たり前だけど)
この半生?の竹炭を「着火材として商品化できるんじゃないか」という案が出た。
ジェル状の着火剤より安全だし、薪などよりも軽いし、コンパクトだし・・・
ということで、「ジュオン着火竹炭(生)」として売り出そう!(どうだ???)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さて、そうこうしているうちに火が落ち着いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3e/cb83af6de1d1f46ff6cce37ee7504cd3.jpg)
お肉たちも到着(すんごい量!1人500g買ってきたとか!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/2c75419ce0543d15741bba6c995332a0.jpg)
さあ、どんどん焼こう、食べよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/3fb817abd08b82ae047f5ec21f159b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/df822064096321fff619675c1fe250e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
肉に群がるみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/48/921fff715adce36c12a2d5be6f9baad2.jpg)
話にもりあがるみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/24626874c36bf018831c2b14e9930d6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/3700eaaab341e7aca68b409fad0a785d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/4f04798a2e686ab5cf7d9e2d17ee174d.jpg)
火もおだやかになりつつ・・・ほたーるのひかーり~。まもなく閉店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/3507dd9e72b3259ef4b2eefbeb7969af.jpg)
と、思ったら今度は家の中に入って談笑がつづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0c/489e7ebebb50bde7554d44bac2673fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/3b1edc381b4f1d83ae901657c109b191.jpg)
最後まで誰が起きていたのか分かりません。
今日のお宿は地主の森さん宅でした。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます