気分はノラ猫

時々ふらっとおでかけ。 時々ひなたでうたた寝。時々”大喜び”。 時々”怒”。そんな人間”もんちっち”の日記。

キモチワルイ

2008-02-19 | Weblog
もんちっち
「シーラカンスの展示は3月2日までですよ。
 あっという間に終わりですね」

いーさん
「来月行く予定はあるけど、終わってるから見られないな」

うさぎさん
「シーラカンスはかわいくないから見なくていい」

もんちっち
「深海魚ですからね。顔コワイし」

うさぎさん
「模様もかわいくないし。
 でも、卵の中身は見てみたい」

もんちっち
「え…」

うさぎさん
「どんな中身か興味あるもの」

もんちっち
「…イワタンに訊いてみますか?」(うそ)

いーさん
「卵胎生だからなぁ。形になってるかもな」

うさぎさん
「写真があったら見たい!」

卵の中身がシーラカンスの超縮小版ならかわいいけど。

でも、シーラカンス本体より、卵の中身の方が見たいなんて…
卵、内臓みたいなものじゃないですか?
血まみれですよ。
ぐちゃぐちゃしてますよ、たぶん。
そっちの方がキモチワルイと思いマス…

お菓子

2008-02-19 | Weblog
タカのセンパイからチョコレートをもらった。
ディズニーランドのお土産。

タカのセンパイ、仕事で疲れてくると、
隣の部屋から移動してきて、
もんちっちの隣の席でお菓子を食べていく。
(もんちっちの左隣はプリンターが置いてある)
お菓子をストックしておく箱もある。

もんちっちの隣でお菓子を食べて、
うちの係のいーさんやうさぎさん、まみさんに癒されて
自分の職場に帰っていくタカのセンパイ。

「何故自分の席でお菓子を食べないか」

すごい信じられない理由があるのデス!

はずれ

2008-02-18 | Weblog
最近、出勤前には車の雪をおろしたり、
フロントガラスの霜取りが必須。

今朝は霜取りしていて、鳥のフンがついているのを発見した。
チューブからニュッと出したようなハッキリした形。

霜取りしていたブラシでカチッと弾き飛ばそうとした。

「…」
…潰れてべったりと広がった鳥のフン…

凍ってなかったのね…
できたて・つきたてだったのね…

アツヒメ

2008-02-17 | Weblog
初回から見ている。
あおいちゃんが好きだから。

先週、菊本が亡くなって、泣き叫ぶ姫を見て、
もんちっちも涙。

で、今日。
本家の養女になるため、
生まれ育った家を離れる姫と、
今和泉家の人たちを見て
もんちっちも涙…。

最近涙もろいのでアル…。

晩ごはんのメニュー

2008-02-17 | Weblog
昨日はビーフシチュー。
今日は「手作り」餃子。
明日はおでん。

で、ただいまおでん用の大根をグツグツ…。
卵も茹でましたよ。

今日作るけど、食べるのは明日なの。

日曜日、もんちっち家ではよくあることデス。

立ち読み

2008-02-16 | Weblog
基本的にマンガは単行本で見るようにしている。
でも、今日なんとなく、
「のだめ」が連載されている雑誌を立ち読みした。


で、最後のページ、何あれ…。
『のだめの宝物のラヴェルの協奏曲と
千秋を手に入れたRui』
(ちょっと違う文章だったかも)
千秋はRuiと何かあったの?
のだめは?

うわ~~~、気になる~~~。

…立ち読みするんじゃなかった。

バレンタインから1日経過

2008-02-15 | Weblog
上司1は月曜日に大事な大事な会議を控えている。
説明事項は4つ。質問は免れない。

上司1
「月曜日は大変だ~。
 土日に勉強しておかないと。
 風邪引いて月曜日休まないようにしなくちゃ」

うさぎさん
「頑張って下さい!」

上司1
「もし休んだら、審査会はもんちっちさんに
 説明してもらわないとね、えへ(笑)」

もんちっち
「えぇ、その時は『上司1代理』って、
 首に札下げて説明しますよ!」
(顔つきがマジになるもんちっち)

いーさん
「え?もんちっちさんが説明すんの?」
(注:格調高い審査会なので、本来ぺーぺー社員は説明しないため)

もんちっち
「他に誰が説明できるんですか?」
(上司2に対するイヤミ)

いーさん
「…そうだな」

念を押すが、もんちっち本気デス。
18日はラストチャンスなのだ!
絶対、次回には先送りできないし。
上司1が倒れたら、
審査員達に「あんた誰?」と言われても、
上司1に替わって私が説明シマス!(決意)

うさぎさん
「私は説明する気はありませんから、
 風邪引いても這ってでも月曜日は出てきてください」

いーさん
「…鬼だな」

上司1
「…休まないよう体調管理するよ」

上司2
「頑張って下さい。うさぎさんのために!」

いーさん、うさぎさん、もんちっち
「…」
(お前がしっかりしてればこんな会話にはならないんだよ…
 気付けよ!)

バレンタインデー

2008-02-14 | Weblog
朝顔を洗ったら鼻血が出た…。

仕事でヘマをした…。
○○参事、ごめんなさい。
あまりよく考えてませんでした。

ゴミ箱がある所の壁に貼り紙。
「ゴミはゴミ箱の中に入れましょう」

もんちっち
「…」
ゴミをゴミ箱に載せていく人がいるということか?
よくわからん。

今日の一言

2008-02-13 | Weblog
水族館の副館長
「なんか顔色悪いよ」

仕事が上手くいってないですから…
ハッキリ言って瀕死の状態ですから…

とは言えず。

お風呂上がりに顔をぐるぐるマッサージしてみました~!
明日は少し顔色良くなるかしらん?

バレンタイン前日

2008-02-13 | Weblog
光が見えてきたかなと思っていたら、
その光を消そうとする人がいた。

自分では何もしない上司がいる。
仕事は部下だけでなく、上司にも押し付ける。
その無責任さに、ある意味感心…。

映画監督さんが亡くなった…
残念…



明日はいい日になりますように。