母上様へ 2013-12-31 | Weblog 東京方面に行ってきたときに 一目惚れして買いました 前から憧れていた 印伝のがまぐち 初めて見た「うさぎ柄」 パープル地もなかなか お店の人によると うさぎは「飛び跳ねる」ので 縁起がいいのだそう 母上様へのお年玉
仕事納めの日のランチ 2013-12-27 | Weblog 今の職場は 仕事納めの日のお昼ご飯は みんなでお弁当を食べることになっている 去年、 もんちっは1,000円のお弁当にしたのだが、 想像を超えたボリュームで 非常に苦戦した… 時間がたつにつれ、 女性陣だけでなく、 男性陣も無口になっていた記憶が残っている ちなみに、お弁当は2,000円と2,500円もある もんちっちは今年も1,000円のお弁当 おかずは エビチリ、大きいシュウマイ(2個)、かに玉、サラダ …今年も頑張りました ごちそうさまでした
発見 2013-12-23 | Weblog 数日間、見当たらなくて探してました マイカーのキー 車の中に運転用の眼鏡を入れっぱなしで、 お出かけの時に 車まで取りに行こうとして バックの中にキーがないことに気づき… いや~探した探した 結局お出かけの時には間に合わず よく見える眼鏡は持って行けなかったけど、 帰ってきて改めて探したら ありました よかった
オフィシャル忘年会 2013-12-21 | Weblog 昨日は職場の忘年会でした 去年は「コワい人」の一言で 非常に居心地の悪い雰囲気だったけど、 今年は穏やかな人ばかりなので 明るく楽しい忘年会でした 1次会のお店は去年も利用したお店でしたが、 飲み放題コースのお酒の種類が減っていて お酒大好きな人たちはちょっとガッカリ (去年、私たちが飲みすぎて赤字になったか?) それでも他のお酒でガンガン飲みまくり ついにはお店の人に 「申し訳ありません。なくなりました。」 と言わせてしまったお酒が… (来年はこの飲み放題コースがなくなってるかも…) モミーは所用により1次会で帰ってしまいましたが、 残りの全員は2次会のカラオケへ コンドさんの「潮騒のメモリー」では オジサマたちが 「○○よりウマイッ!!」 と大絶賛、大喜び ハラダイ先生の「ゲゲゲの鬼太郎」で みんなで盛り上がり ベベ主幹は マラカスを膝にベシベシ叩き付け大はしゃぎ (去年は手の平に叩き付けていて 翌日赤黒いアザができていた…) 電車の時間により ヅミ先生は歌っている途中に曲を中断され 泣く泣く帰っていきました やっぱり忘年会は楽しくなくちゃ
雪 2013-12-15 | Weblog 朝起きたら外は真っ白でした 道路は白くなかったけど、 車が通るとジャリジャリ音がして 「凍ってる…」 換気扇掃除したり 年賀状書いたりしているうちに 外が晴れてきたので、 車で買い物に出かけた お店から出たら猛吹雪 もんちっち 「…」 30分もお店にはいなかったのだが。 夜になって 外はとっても静か 雪はどっさり積もってきている 明日、仕事行きたくないな
告別式(番外編) 2013-12-14 | Weblog 実際の年齢より老けて見られるわが弟 もんちっちと並ぶと 姉・弟ではなく兄・妹と見られる 母上様と弟が並ぶと 夫婦とみられる (母上様憤慨) 伯父さんの告別式では 「定年になったのかい?」 と言われてしまったそうである ちなみに彼は37歳である
告別式 2013-12-13 | いい日悪い日 伯父さんが12/9の夜に肺炎で亡くなりました 81歳でした 今日は最後のお別れの日 4年前には奥さんだった伯母さんが亡くなっています 伯父さんは伯母さんに会えて ほっとしているでしょうか お守り 大事にします