金曜日も結構バタバタしていたせいで、うっかり忘れるトコでした(笑)
お友達のまちゃみさんのインターネット調査行くのをm(__)m
昨日のうちで電話して、本日朝10時に行き「光インターネット」やるための
環境とか調査しました。
NTTさんの業者さんも同じ時刻に来たんで状況聞いてまちゃみさんに教えたり、してました。
結論としては、部屋まで光ファイバは「配管」使う為すぐに出来ますよ~、との事でしたヽ(^o^)丿
んで、部屋の中は「無線LAN」付けて、コードレスっ!こりゃエエわ~(笑)
ってな感じで1時間くらいで終わりました。
・・・この場を借りて、ゴメンナサイm(__)m、調査の為とはいえ、「ベランダ」出ちゃって・・・恥ずかしかったっす(*^。^*)
そして、お次は放置プレイのバイクをいい加減(^_^;)直さにゃっ!って事で、バイクのプラグ
を帰り途中に購入。
うちで母ちゃんの昼ごはん食べて、会社に向かいまっす。
(バイクは会社の駐車場に置きっぱでしたんで・・・)
15時位から始めたんですが、プラグレンチが中々入らなくて
炎天下で2時間頑張りましたぁ・・・(@_@;)
・・・が、ダメぽっした(T_T)
こんなん、ばっかし・・・(笑)今度は「プラグコード」変えてみようかな?ってトコで一旦終わりました。
ぶっちゃけ、身体持ちません(T_T)
そして、す~ちゃんの中に入って「エアコン」の癒し(笑)でチョト回復したら、
今度は心の癒し(^^♪求めて、遠出しました。
気になる行き先は本部町の「沖縄海洋博公園」(爆)行きましたよ。ヽ(^o^)丿
写真有りますよん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/22cea15338c28c3a9e54570c737ffa94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/a6bce489ad3cd516e75beb5a83cb5893.jpg)
午後7時前ですが、公園駐車場でのす~ちゃんでっす。う~ん、カコイイっ!
おまいに惚れたぜぃ(^_^;)
・・・なんてのは置いといて、さっさと向かいまっす(19時30分で終わりらしいので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/df8a10e8fe090cf8d5ee5c766bdec866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/d6cc1655fc6210d7f05bf417e4bb010d.jpg)
中央ゲートにある「案内板」と中央広場で「伊江島」をバックに噴水で遊ぶ子供達です。
いいな~、オイラも一緒に水浴びたいって思っちゃいました。
着替えなんか無いし・・・(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/9976f29341efae91a50ac41943a7f9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/3eedcb13b384b5c31f285459d37b7cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/8d62cf6106a0c3ac99ac764a13bb0d3f.jpg)
上3枚は「公園内郷土村」にある、戦前の民家の再現物です。私が幼いときには
結構こんなお家有ったんですけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/7e104c2b85c21a5d2f96084d5fae9ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/dab0195e3fb33aab7ec9737c36071215.jpg)
これは、癒し求めて「お花畑」(笑)向かって歩いてるとき見つけた「ヤドカリ君」です。
最初見つけたときに隠れてしまい、出てくるまで約10分待って撮りましたぁ(^_^;)
結構デカイわ、動き早いわでブレまくってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/48f23640d7ec8e65504975cf051ad172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/50d9ef7dfbded68ff3a696da93df7fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/07b4df902aa4fa0aa37f5509c617ae69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/232f75c16dc16dcf461bd88c39681415.jpg)
んで、これが「お花畑」・・・、癒されねぇ~(笑)って感じです。
まぁ、時期的なモンでしょうかね?
特に「ちょうちょさん」「ミツバチ君」に癒されますた。
(ミツバチ君の「もふもふ♡」してる奴なんかもぉ(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/a7cdd06d50ad083fa9c9db178ca89b04.jpg)
海側で撮った「伊江島全景」です。夕日がいい感じです。
手前の漁船も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/7d843774b9b177dc8bafd910251c21d4.jpg)
それからトボトボ歩いて、「ショー疲れのイルカちゃん」発見です。他のイルカも
皆こんな感じで漂ってました(>_<)
・・・、この後、係のおねいさんにもぉ終わりましたのでぇ~と、注意されますた(^_^;)
閉園時刻迫ってましたんで、急いです~ちゃんの待ってる駐車場に戻りますた。
・・・そのまま帰ろうと思ったんですが、ちょっぴり「おセンチ」モードでしたんで
このまま北上することにしました(笑)
こないだの母ちゃん誕生日で行った「辺戸岬」をも超えて「国頭村奥」と言う集落まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/dba53aa6448056b7c1dd2679f441beff.jpg)
良く「本州の山道」では「イノシシ注意」の標識見ますが、これはヤンバルクイナです。
21時ごろだったんですが、「宜名真トンネル」超えた所で突然の雨降り出しました。
なので「国道58号線」から「県道70号線」に変わる「山道」では霧が発生して、
お、オバケ!?と、マジビビリかまして(笑)ましたん。
(つか、「フォグランプ」有るのをこの時まで忘れてた(^_^;))
んで、山道を「ヤンバルクイナ」と「オバケ(笑)」に注意しながら、同じ国頭郡の東村(宮里藍さんの地元!)まで突っ走り、
そこでUターンかまして「辺戸岬」と「萱打バンタ(断崖絶壁の名所)」に向かい、しばしの間休憩してました。
(今回、那覇から「一般道」のみでやって来た格安ドライブ(爆)でしたので(^_^;))
それから暫くして、ゆっくりと那覇に帰りましたよ(家着が午前2時前でした)
す~ちゃん様様っ!な土曜日ですた。
お友達のまちゃみさんのインターネット調査行くのをm(__)m
昨日のうちで電話して、本日朝10時に行き「光インターネット」やるための
環境とか調査しました。
NTTさんの業者さんも同じ時刻に来たんで状況聞いてまちゃみさんに教えたり、してました。
結論としては、部屋まで光ファイバは「配管」使う為すぐに出来ますよ~、との事でしたヽ(^o^)丿
んで、部屋の中は「無線LAN」付けて、コードレスっ!こりゃエエわ~(笑)
ってな感じで1時間くらいで終わりました。
・・・この場を借りて、ゴメンナサイm(__)m、調査の為とはいえ、「ベランダ」出ちゃって・・・恥ずかしかったっす(*^。^*)
そして、お次は放置プレイのバイクをいい加減(^_^;)直さにゃっ!って事で、バイクのプラグ
を帰り途中に購入。
うちで母ちゃんの昼ごはん食べて、会社に向かいまっす。
(バイクは会社の駐車場に置きっぱでしたんで・・・)
15時位から始めたんですが、プラグレンチが中々入らなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
・・・が、ダメぽっした(T_T)
こんなん、ばっかし・・・(笑)今度は「プラグコード」変えてみようかな?ってトコで一旦終わりました。
ぶっちゃけ、身体持ちません(T_T)
そして、す~ちゃんの中に入って「エアコン」の癒し(笑)でチョト回復したら、
今度は心の癒し(^^♪求めて、遠出しました。
気になる行き先は本部町の「沖縄海洋博公園」(爆)行きましたよ。ヽ(^o^)丿
写真有りますよん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/22cea15338c28c3a9e54570c737ffa94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/a6bce489ad3cd516e75beb5a83cb5893.jpg)
午後7時前ですが、公園駐車場でのす~ちゃんでっす。う~ん、カコイイっ!
おまいに惚れたぜぃ(^_^;)
・・・なんてのは置いといて、さっさと向かいまっす(19時30分で終わりらしいので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/df8a10e8fe090cf8d5ee5c766bdec866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f7/d6cc1655fc6210d7f05bf417e4bb010d.jpg)
中央ゲートにある「案内板」と中央広場で「伊江島」をバックに噴水で遊ぶ子供達です。
いいな~、オイラも一緒に水浴びたいって思っちゃいました。
着替えなんか無いし・・・(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/9976f29341efae91a50ac41943a7f9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/3eedcb13b384b5c31f285459d37b7cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/8d62cf6106a0c3ac99ac764a13bb0d3f.jpg)
上3枚は「公園内郷土村」にある、戦前の民家の再現物です。私が幼いときには
結構こんなお家有ったんですけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/7e104c2b85c21a5d2f96084d5fae9ac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/dab0195e3fb33aab7ec9737c36071215.jpg)
これは、癒し求めて「お花畑」(笑)向かって歩いてるとき見つけた「ヤドカリ君」です。
最初見つけたときに隠れてしまい、出てくるまで約10分待って撮りましたぁ(^_^;)
結構デカイわ、動き早いわでブレまくってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/48f23640d7ec8e65504975cf051ad172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/50d9ef7dfbded68ff3a696da93df7fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/07b4df902aa4fa0aa37f5509c617ae69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/232f75c16dc16dcf461bd88c39681415.jpg)
んで、これが「お花畑」・・・、癒されねぇ~(笑)って感じです。
まぁ、時期的なモンでしょうかね?
特に「ちょうちょさん」「ミツバチ君」に癒されますた。
(ミツバチ君の「もふもふ♡」してる奴なんかもぉ(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/a7cdd06d50ad083fa9c9db178ca89b04.jpg)
海側で撮った「伊江島全景」です。夕日がいい感じです。
手前の漁船も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/7d843774b9b177dc8bafd910251c21d4.jpg)
それからトボトボ歩いて、「ショー疲れのイルカちゃん」発見です。他のイルカも
皆こんな感じで漂ってました(>_<)
・・・、この後、係のおねいさんにもぉ終わりましたのでぇ~と、注意されますた(^_^;)
閉園時刻迫ってましたんで、急いです~ちゃんの待ってる駐車場に戻りますた。
・・・そのまま帰ろうと思ったんですが、ちょっぴり「おセンチ」モードでしたんで
このまま北上することにしました(笑)
こないだの母ちゃん誕生日で行った「辺戸岬」をも超えて「国頭村奥」と言う集落まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/dba53aa6448056b7c1dd2679f441beff.jpg)
良く「本州の山道」では「イノシシ注意」の標識見ますが、これはヤンバルクイナです。
21時ごろだったんですが、「宜名真トンネル」超えた所で突然の雨降り出しました。
なので「国道58号線」から「県道70号線」に変わる「山道」では霧が発生して、
お、オバケ!?と、マジビビリかまして(笑)ましたん。
(つか、「フォグランプ」有るのをこの時まで忘れてた(^_^;))
んで、山道を「ヤンバルクイナ」と「オバケ(笑)」に注意しながら、同じ国頭郡の東村(宮里藍さんの地元!)まで突っ走り、
そこでUターンかまして「辺戸岬」と「萱打バンタ(断崖絶壁の名所)」に向かい、しばしの間休憩してました。
(今回、那覇から「一般道」のみでやって来た格安ドライブ(爆)でしたので(^_^;))
それから暫くして、ゆっくりと那覇に帰りましたよ(家着が午前2時前でした)
す~ちゃん様様っ!な土曜日ですた。
もう何せ4時帰りで朝も起きれず、押し入れに荷物をたっこんでセーフと思いきや、ベランダは忘れてた…( ̄〇 ̄;)
まだまだ片付かない我が家デス…(*_*)
妹さんにも謝ってたって伝えてくださいな。
んでも、光インターネット、早く出来そうで良かったですヽ(^o^)丿
工事日決まったら、設定に行きますよっ!