34年目の日記・・・

仕事しか能の無い私めの「オサーン日記」でございます。宜しかったらどうぞ、見てやって下さいまし~

さて、大掃除やってみました。w

2013-12-31 16:54:47 | GSR
と言っても、GSRのスロットル清掃ですが(笑)


スロットル清掃できる部分までバラした所です。
こんな時に雨降ってきたorz



これはスロットル内部ですが、
雨降ってたのとマンドクセ(´・ω・`)病で
ファンネル外さずキャブクリーナ吹いた後の写真です。
ちなみに清掃前は「タバコのヤニ」みたく茶色ですた。


取り敢えず四本のスロットルにキャブクリーナー吹き付けて
一旦仮組しての排気ガスですが、少し白いかな。

この後、本組の上またまた走行テスト(笑)


10km位走った後ですが少しだけアイドリングが上がってます。
(昨日までは丁度1000回転か少し下)

実際、反応も良かったんでちょっとは効果あったかな。

今日は東側から北上してみた(^^♪

2013-12-30 22:14:44 | GSR
いやぁ、前回のフューエル1で効き目感じられず
今回は「クリーナーキャブ」をガソリンに混ぜ混ぜしてロンツー敢行でっすw


ココは名護の「オーシッタイ」の所でぱちりと(笑)
実は、横で立ちションしてもうたwwwww
(歳とると近くて困る)(笑)

まぁこんな時期なんで何も咲いてなかったですがorz
一度、場所だけでも確認しておこうと思ったんでいいです。


手作りの周辺地図ですが、この後県道出るのに迷いそうにw


以前にも来た事のある「恥うすい碑」でパチリ。
写真にも写ってますが「フタ無溝」があって、
仕方なく路肩に駐車しております。
(こんな山ん中でコケたくないwww)

帰りはいつも通りの58号線で戻り、
丁度ガソリンも半分位になったんで明日はメンテやろうかな。

今日は残波岬に行ってみた(*´з`)

2013-12-28 21:07:02 | GSR
まぁ、「行く場所がなかった」ってことですがwww


何時もの灯台バックにわが愛車が・・・
はっ!?こないだ折れたクラッチレバーが映ってる
(*ノωノ)w

そこは置いといて、実は最近アイドリング不調が出てて
走行中に何度かエンストしたんで添加剤をタンクに入れて
それ回すためのドライブだったりします。(;´Д`)


wikiでも「効果ある」って書いてたんで、
南海部品で購入したF-1(フューエル1)ってヤツです。

大体50km位走って、今んとこ「変化なし」orz

やっぱ、分解整備、かなぁ。

初フルバンク停車っ・・・・(;´Д`)

2013-12-18 18:11:59 | GSR
今日は雨も取り敢えず上がったんで
20日からの仕事の準備で買出しに行きますた。

100円ショップで筆記用具、スリッパを買い揃え
帰宅し降りたところで・・・



やっちまったorz
左フルバンク決めてもたwww

幸い、降りた後だったんで体は無傷でしたが、
クラッチレバーのエンドが折れた~(;´Д`)

ま、何事も経験で・・・・(/_;)

今日はロンツーw

2013-12-16 00:04:10 | GSR
宣言通り、タイヤの馴らし兼ねて本部町の「備瀬のフクギ並木」を見に。


入口にあった案内板です。


フクギ並木の途中にあったアーケード?です。


終わりらへんで「海が見えた」んで撮ってみましたが
スマホなんでこんなんorz


フクギ並木過ぎた先に砂浜あって、
伊江島を撮ってみたです。

つか、ただでさえ「曇り空」だったのに
この後、那覇帰るまで雨に降られてた(;´Д`)

合羽有ってヨカッタヨ(*´з`)

新車みたいなw

2013-12-14 20:39:13 | GSR
今日は購入したショップでGSRのタイヤ交換に。



ダンロップのSPORTMAX GPR-200ってヤツです。
これが一番安かった(笑)



フロントタイヤ[120/70ZR17]ですっ。
こんだけ溝あると、安心ですね。
(昨日まではスベらないか不安いっぱいw)



リアタイヤ[180/55ZR17]って・・・デカい(;´Д`)
これで暫くはパンクもしづらいかな?

これで仕事もソロツーも大丈夫♡
って事で、明日は北部にでも行ってみようかな。
(馴らしの為、ゆっくりですがwww)

きょうは取り付け頑張ってみた。

2013-12-12 22:54:20 | GSR
昨日の宣言通り、荷物用のタンクを乗っけるキャリア取り付けです。



リアキャリアをフレームに固定する必要があるため
ここまで分解しますた。
結構少なく済んでほっとした(*´з`)

と、思ったのもつかの間。
左右のきゃるあをつなぐ棒状の部品が「ねじ穴合わない」(T_T)
よく見ると棒の部分が「くの字」に少し曲がってるorz
少しずつ曲げなおして、ねじ穴合う位置まで来たけど・・・
この間、3時間もかかってた(;´Д`)

んで、土台のキャリアがやっとこさ組め、リアタンクも固定出来ますた\(◎o◎)/!


実際は昼過ぎに完成したんですが、完成直後に

     ま さ か の パ ン ク 発 見 orz

で、ショップ問合せしたりで撮り忘れてしまい、夜になってます(*´з`)


これが、発見したパンク(センターにクギ刺さってる)です。

そういや昨日、海中道路の帰りに「違和感(柔らかい)」があったんだけど、
初心者だし疲れのせい?とか思ってて、気にしてなかったw

パンク修理で乗り切ろうと考えたけど、山も少なくて更に二度手間の感じもしたんで
交換をショップにお願いしてきましたよ。
(作業が明後日になるため、取り敢えず「応急処置」で)

さぁ、明日は「ショップ巡り」でw

届いた~

2013-12-11 21:52:13 | GSR
GSR購入してから納車まで一週間ほどあったんで
Amazonで注文した品物が届きました\(◎o◎)/!



開梱前ですが、
GIVIのリヤケース(47ℓ)、そしてGSR専用のリアキャリア(VENTURA製)です。



これが、開梱後の写真でつ。
結構大きい・・・(;´Д`)

ちょこっと用事もあったんで、今日は取り付けはせず
早速GSR跨って外出~www

昨日は南下したんで、今日は逆に北上しようと。
国道58号線をぶっ飛ばす(イメージで)走りますた(笑)
まぁ「慣熟走行」なので、
車の流れに沿って「車線変更」「加速っ!(大事w)」「停止(;´Д`)」と
楽しんでますたwww
んで、水釜辺りに来ると、何やら雨の気配が・・・orz
今度は北中城経由で「海中道路」廻って帰ろうとw



海中道路わきのロードパーク駐車場でのGSR。
つか、バイクしか映ってねぇwwwww

んでも、今日も昨日と同じで風めっちゃ強くて

     ま た 首 も っ て か れ た   orz

書いてる今も首が痛い(笑)

さて、明日は「キャリア取り付け」しようと思います。

そして、走り始めた・・・

2013-12-10 19:28:56 | GSR
今日は雨も降らず、走り初めにゃいい天気ですた。

家出たのが午後だったんで、馴らし(乗り手の)と言うことで
南下して「南部巡り」行ってみたw



前にも行った糸満市の「喜屋武岬」です。
入口辺りで宅地造成やってるのか、一瞬道迷いそうにw

そこから走って行ったのがココ↓



南城市のニライカナイ橋ですが・・・わからないと思う(笑)
つか、ココも柵が建てられててこれより先に入れなかったorz
リヤタイヤ見るとスジになってるんで、判ると思いますが、
チョトバンクを頑張ってみたw
あと1㎝、怖いょ(笑)

明日は中部辺りにでも流そうと思った、
まだまだ初心なオイラですた(笑)

そして、買ってもうたwww

2013-12-09 20:35:44 | GSR
免許取ったのが去る11月29日・・・

長かったですが、遂に買ってしまいますたっ!



ちょっとピンぼけorz
え~、GSR400です。w

ホントは大型免許だから、リッターマシン欲しかったけど予算の都合で
こいつに落ち着きました\(◎o◎)/!

さて、明日から楽しみだなぁ。