34年目の日記・・・

仕事しか能の無い私めの「オサーン日記」でございます。宜しかったらどうぞ、見てやって下さいまし~

撮ってきました。

2006-04-04 23:59:59 | Weblog
今日は沖縄県北中城村にある「ヒーリング専門」
のホテルに向かいました。
(静止画像機器のセットアップの為)

早朝にお伺いし、機器のセットアップ行いましたが
結果NGで、しかも「10時よりプレ・オープンなので・・・」と、
そ、そんなぁ~~
って感じでしたが、もうお客様もいらっしゃってるので
一旦作業中止して夕方から再開しました。

もちのロン、この時間利用して「セットアップ」の要点
調べてきたんで、ものの10分くらいでした。
(操作説明に30分くらい掛かったです。)
それに、依頼されていたシステムサーバの設置場所
の変更も滞りなく済ませ、さぁ帰ろうと・・・

何も無しで帰るわけがない!(笑)
そ~なんですよ。ココは夜景が綺麗で
めちゃ有名なんですよ。
(カップルも多いですが・・・)(泣)

収穫をアップします。

丁度、米軍基地「キャンプ・フォスター」方面を撮ったんですが、
残念なことにちょっとブレちゃってます。
ぶっちゃけ、夜の9時を回ったくらいでしたが
コチラの写真撮れると思ったら、凄くウキウキ
してましたっ!

それと「追加対応」で、来週頭に「沖永良部島」(鹿児島県)
行くことになりましたよ。
また、写真撮って来ますですよ

ひえ~っ!

2006-04-04 15:05:37 | Weblog
駐禁、車離れたら即摘発 6月から民間委託 (朝日新聞) - goo ニュース

自分も仕事柄、自動車での移動が多いので
かなり気になってます。
(ぶっちゃけ、おととしくらいに
初駐禁キップ切られたので未だに
引きずってます。)(笑)

関東に居た頃は「コイン駐車場」や「路肩駐車スペース」
も結構あって利用してましたが、
沖縄に来て見て思うのが
有る所には有るが、無い所には無い
と良く思ったりします。

電車等「移動手段」の多い関東よりも「自動車」への
必需性高い沖縄だからこそ
違反しなくても良い道路環境づくり
必要じゃないかと思いますが、
県道路管理事務所の方々。

何かね・・・

2006-04-03 23:59:59 | Weblog
何時もより早く当日分のブログ
仕上げちゃうと、やる事無くて(笑)

本当は「月がみょ~に赤かった
んで、アップしようと思ったんですが・・・
肝心の月は小さいわ、周り明るいわ
なので、何撮ってるのか解らないので、やめましたよ・・・

ほんと、あんな月を
血も滴るような・・・云々言うんでしょうか。

またのチャンス狙ってGo !でっす。

連続ドラマ、みたい・・・

2006-04-03 22:17:09 | Weblog
え~、昨日からの悲劇はまだ
終わってはいなかった・・・(笑)

てか、昨日で「企業先の作業」は殆ど終わってた
つもりだったんですが、今日になり
「手配ミスで作業追加分発生」が有ったり、
「手順どおりにプログラム動かなかったり」
あと、「問い合わせしても連絡来ない」と、
まさに踏んだり蹴ったり
(私的には「踏まれたり、蹴られたり」か・・・)

考えてた作業量の3倍は疲れましたよ。
(しかも、今週は休み無しです)

結局、止まっててもラチあかないんで、何とか自助努力(!)
にてプログラムの記述のミスを発見して、修復成功
・・・それでも、外出ると、もう夕日・・・(鬱)

昼ご飯抜きでやってましたので、当然お腹も空いてました。
んで「折角だからジェット見ながら食うべ!」
という事で、また瀬長島へと向います。
(つぅか、オイラって行動範囲”狭っ”)


ついでに写真撮ったんですが、潮引いてるの判りますか?
なんか、結構遠くまで引いてて「海草とり」やってる方も
ちらほらいましたです。
中央に写ってるのは滑走路の誘導灯です。


コレは空自のF4ファントムのランディング前です。
(ぶっちゃけ、コレ来る前まで練習機の「T2」しか来ない
ので撮影やめるとこでした。)


そして、お待ちかねのA○Aの777で~す。流石、後輪扉閉まってますねぇ(笑)
んでもあのトラブル、ホントに無事に済んで良かったです。

まぁ、どっかの「連続ドラマ」みたいに「トラブル」と「波乱」続き
でしたが、最後は「ぷち・ハッピー」(笑)ってとこで。
さて明日はどんなでしょう。

イヤな奴に・・・

2006-04-02 17:36:56 | Weblog
今日は朝から企業さんの中で
お仕事です。
(企業内パソコンの設定変更)

沖縄は本日、朝から降ってましたが
晴れ間があったんで、その間に移動します。

本来ならば、私と社長の二人で取り掛かる
予定だったんですが、社長に別件掛かってしまった
ので、代打のグッさんが来てくれました

作業前に、二人で「コレくらいやったら、
午前中で終われるんちゃう?」なんて
手順書見ながら話しました。
それからお客様も到着して、
いざ開始♪っと思ってたら、出ましたよ・・・
中ボス「資材揃ってナインジャー」(笑)が。

お客様先に届いてるはずとの事だったんで
確認してみるも「判りません」との事。
作業管理センターに電話しても
「電話繋がりニクインジャー」やら
「返事返って来なインカ」とか、
雑魚キャラ(笑)も出てくる始末。
それに、お客様より「午後2時から別作業があり、
向かわなければならない」との一言。

いきなり四面楚歌かいっ
と思ったのは言うまでもありません・・・
まぁ何とか、英雄「明日に廻すん大王」に
登場してもらい、事無きを得たんですけどね。

んで、帰ろうとした矢先、また雨(しかも大雨
準備の良いグッさんは私と同じ「バイク」でしたが、
合羽を携行していたので「お先にぃ~」と
軽快に去っていきました。

・・・当然、濡れて帰りましたよ。(泣)
(しかも、途中で店舗の軒先(今日は閉店)で雨宿りしようと
バイク止めたら、見知らぬオバちゃんの乗った軽自動車
がやって来て、「ソコに車止めたいんだけど」と、
手振りであっちイケ!される始末・・・)

うあぁぁ~、おいらはナシテこんなにも「トラブル」や「悪天候」
好かれてる訳ぇ~
とついつい。(笑泣)

んでも、帰った後の「おふろ(シャワー)」は最高!でした。
(気持ち良くて、2時間くらい入ってました)(爆)
人間って、「冷たくされた後の優しさには、弱いねぇ。」と
痛感しましたよ。

お疲れちゃ~ん♪

2006-04-01 23:59:59 | Weblog
※ またまた当日中に書けませんでしたので、
投稿日時詐称(笑)してます。
(今日は4/2日曜です。)

今日は沖縄県の中・南部をバタバタと駆けずり
廻っておりましたですよ。
(とある居酒屋チェーンの本社・店舗をネットワーク
接続しとりました。)

・・・まぁ、忙しいのは良いんですけどぉ、
仕事先への移動の最中、目に付くのは
毎度おなじみバカップルぅ♪(泣)
(しかも、人の前をチンタラ走り腐って(失礼!)
片寄せあいLoveモード全開っ

んもぉ、人が移動してる最中ネットワークの構成を
頭ん中で考えてるトコでそんなリアル映像
見せられたら、脳内吹っ飛びますよ・・・(悲)

それはさておき、6時過ぎに仕事終わり
(最後は沖縄県南部の豊見城市でした)
那覇の会社に向かおうとした時、
眼前にでけぇ夕日
出てるぢゃないか!!!
と、言うことで颯爽と空港近くの瀬長島
に向かいます。

・・・が、また「カップル」やら「家族連れ」車両
の渋滞に巻き込まれ、到着待たずして
沈んじゃいました(笑)

身も心もズタズタ(爆)になりながら会社戻ってくると
我らが社長より「良かったら飲みに行こう!」との
嬉しい誘いがあり、もち向かいますた。
そこで、二人だけの
「お~つかれちゃ~ん」な乾杯をして、美味しく
頂きました。
(このネタ、誰だっけかな?)

時間も12時を回り、私も社長も「おねむ」な感じ
になってきたので、おひらきにして店を後にします。
さっきの夕日、撮り逃したのを根に持ってた私は
「んじゃ、夜景でも撮るかっ!」と移動開始でっす。
(すんまそん、いちおー飲酒です。)

んで、那覇市の夜景が見渡せるポイントに到着し・・・
またまたまた、カップル
が「夜のデート」(しかも、3組・・・)

はぁぁ~、何かね「神様の中の人は、オイラいじめ
たいん?」って、思っちゃうわけですよ・・・

明日も朝から仕事真っ盛り(!)ですので、さっさと
帰って寝ましたです。