こんばんは。
最近、TVとかでよく「コストコ」っていう名前を耳にします。
アメリカ発の「大規模小売店」のことです。
要するに「アメリカ産のスーパーマーケット」のことです。
アメリカ人はNYの人でもない限りは一回スーパーへ出かけると尋常じゃないくらい物を買います。
それは文化圏が違うからしょうがないことで、うちに帰っても「尋常」じゃないくらいの冷蔵庫・冷凍庫があります。
また、そんなにも頻繁にスーパーに行くわけではありませんので、たくさん買い込んだ食物は巨大冷凍庫が唸りを挙げて「冷やすじょ!」とばかり口をあーんと開けています。
しかも、体が白人・黒人・黄色人ではセントバーナードとドーベルマン、チワワくらい違うので、当然食べるものも違いますし、狩猟民族の方は肉・魚をよく食べますし、農耕民族の人は米飯食が多く食べられます。
しかも、アメリカ人はとても「スイーツ好き」ですから、レディーボーデンを脇に抱えて歩く、というのも日常茶飯事です。
それで「コストコ」ですが、コストコ内で「カークランド」という商品名をよく見かけますが、あれは多分(間違っているかも知れません)、ワシントン州のカークランドからとったPブランドかな?と思います。
ちなみにコストコの中で売っている「カークランドのお水」はなぜなのか分かりませんが、最強にウマいです。
今はハロウィンの時期なので、所狭しと置かれてます。
「ハロウィン」と言えば「あのマイケルがやってくる!」という世代でした。
ちなみに「マイケル」といっても「マイケル・ジャクソン」じゃありません、ポォ!
ジョン・カーペンター監督の「ハロウィン」です。
怖かったですねぇ、今も懐かしくドキドキして観てしまいます。
わたくし、実はかなりホラー映画は苦手なのですが・・・やっぱり観てしまいます。
劇中でマイケルがかぶっているイベント用の「仮面」なのですが、あの無表情が怖さを数倍にしています。
ちなみに、実はスタジオにあったスタートレックのW・シャトナーのカーク船長役の「おもちゃの仮面」でした。
ありましたー、この幅広帽をかぶった正装した白人の長髪おじさん、クゥエイカーオーツのオートミール、あれは旨いのです。
よく言われる(暖かいミルクを入れた)あったかい「げろ」です。
あの細かいつぶつぶがたまりません。
実はわたくし、ミルクには「アレルギー」がありまして、少し汚い話ですが「冷たい牛乳」を飲むと完全に「お腹がP~」となります。
温かい牛乳だと何にも起こりません。
昔から幼稚園でも私の元には、8月にホットミルクが湯気を立てて沸き上がっている写真があります。
30分経つと全く普段に戻ります。
今まで「便秘」になったことは一度もありません。
スターバックスもいっぱいあります。
もともとスターバックスはコーヒー屋さんですので「コーヒー」ならば、というぐらいいっぱいあります。
そういえばアメリカ人のネイティブな発音では「コストコ」ではなく、全然違った発音になります。
アメリカ国内で「ねぇ、今度の週末に「コストコ」へ行かない?」と言えば、「kosutoko?」っていう顔をされること請け合いです。
「T」の発音はしないみたいですね。
こちらがあの有名な「キャンベル」の缶です。
A・ウォーホールが一躍有名にしましたね。
あのカラフルな絵、全部構成は一緒なんですが「見事」ですね。
あのシルクスクリーンの絵は「どうせ何枚も複製するためだろ」といわれながら、
あの何でもない「缶」の絵は誰が書こうと思ったでしょう。
「今そこにある「缶」の絵」は、「それを書く人がすごい」のだと思います。
こちらの「くまさん」は今いったいいくらなのでしょうか?
我が家では「ちいさいわたくち」の「ふぇいばりっと」で、いつもおなかに顔をうずめて眠っています。
休日に太陽にあてているのですが、2M30CMというガタイはでかいです。
車で行ったときに買ってきたのですが、座席の1つは「くまさんの!」でした。
190CMのくるみ割り人形です。
これもTVでやっていましたね。
TV曰く、「中規模の小売店ならばこれひとつで「ハロウィン」ですね!」だと思いましたが、
※違うならすみません。
「くるみ割り人形」、「冬に向かうこの時期」、「秋の収穫祭」とイメージを連想して「ハロウィン」とするのは、なんとなくいいですね。
この「パンケーキ」、わたくしの超個人的な意見では「King」です。
このパンケーキは5個は買いまして、明日になれば4個、そして1週間は持たずになくなります。
皆さん、このパンケーキは「買い」です。
女性の皆さん、このパンケーキはバッグに忍ばせて会社へ行きましょう。
そしておやつの時間に「至福のひと時」を味わいましょう。
それぐらい「アルティメット」級のパンケーキです!
これもTVでやっていました。
この値段なのですが、お安いんですか?
超偏食のわたくしは「かば焼き」であろうとも「さんま」はご遠慮申し上げます。
でも、TVであんなに「うまい!」とやっていたので、さぞかしうまいのだろうと思います。
で・も・・・
青白っぽいそのお姿をみると・・・ゾ~っとしてしまいます。
よく「磯の香りがたまらないわ」と話を聞きますが、「磯の浜の貝殻の匂い」にしかわたくしは感じられません。
はい、Disneyはもちろんあります。
それからコストコにはフードコートがあり、ピザやホットドッグ、ドリンクがあります。
普通のアメリカのフードコートですが、安いので皆さんドリンクを飲みながらショッピングして見えます。
もちろん、おかわり自由です。
それで、「コストコ」の本来の意味ですが、「cost」+「co.」=「costco」です。
倉庫店に入荷した商品をそのまま販売して、かかるコスト(費用)などを最大限少なくして、値段を抑えるといった意味があるそうです。
正確には「Costco Wholesale Corporation」といい、「コストコ大量販売店」です。
要するに「アメリカ産のスーパーマーケット」のことです(笑)。