![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/9b571d387ad7e263086087f6d3d96281.jpg)
このマリア様に見覚えありますか?
映画「解夏:げげ」出てくるマリア様はこれだと思われます。
実際に出てきた教会はこの近くの出津(しつ)教会ですがここのマリア様とは違います。映画っていろんな仕掛けがありますよね。
さて教会の全景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/4ab4dccbdda9ff3cb08cfb08311ced69.jpg)
教会出入り口に正面向けて立っているマリア像。
古くはなさそうですが、信者さんの出入りを見守ってきたんですね。
隠れキリシタンの里にひっそりとたたずんで・・・・。
ここは本通りを逸れて山に向かって狭い道を登って行くのですが観光客もまばらにいい間隔で訪れています。
本当に静かなところ、鶯の声がずっと響いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/4697313875fb5a4a64dadafe5bc62809.jpg)
斜めショットも素敵です。すごく優しいお顔立ちでした。
教会の方は現在実際には使われていないそうで鍵がかけられ中の様子はガラス越しにそっとのぞくしかありません。
ガラス越しに撮った室内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/21226341a380e37b1644a4a7006df287.jpg)
実際には薄暗い室内でしたがどうにかカメラが映し出してくれました。
中央のマリア様はなぜか10倍望遠レンズでも写らなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/1c61518f8f70a094b1223da28eb10680.jpg)
字が小さいですが・・・
映画「解夏:げげ」出てくるマリア様はこれだと思われます。
実際に出てきた教会はこの近くの出津(しつ)教会ですがここのマリア様とは違います。映画っていろんな仕掛けがありますよね。
さて教会の全景は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/4ab4dccbdda9ff3cb08cfb08311ced69.jpg)
教会出入り口に正面向けて立っているマリア像。
古くはなさそうですが、信者さんの出入りを見守ってきたんですね。
隠れキリシタンの里にひっそりとたたずんで・・・・。
ここは本通りを逸れて山に向かって狭い道を登って行くのですが観光客もまばらにいい間隔で訪れています。
本当に静かなところ、鶯の声がずっと響いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/4697313875fb5a4a64dadafe5bc62809.jpg)
斜めショットも素敵です。すごく優しいお顔立ちでした。
教会の方は現在実際には使われていないそうで鍵がかけられ中の様子はガラス越しにそっとのぞくしかありません。
ガラス越しに撮った室内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/21226341a380e37b1644a4a7006df287.jpg)
実際には薄暗い室内でしたがどうにかカメラが映し出してくれました。
中央のマリア様はなぜか10倍望遠レンズでも写らなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/1c61518f8f70a094b1223da28eb10680.jpg)
字が小さいですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1c/92952cabfc74bca81473041068da0185.jpg)
鶯の声、いいですね。
私の教会も祭壇のちょうど真裏に小鳥小屋があって、ミサの沈黙の際、
鳥たちのぴちぴち鳴く声が聞こえるんですよ。
マリアさま、お姿も立ち位置もいいですネ!
お御堂も素朴でよいなぁ・・・
何故か長崎のマリア像は、見ているだけで心が落ち着くような、このみのタイプの像が多いです。
いつか写真を整理して、ブログにも載せたいのですが・・・発掘しなくちゃ。
ますます長崎に行きたくなりました
いろんなお顔のマリア様・・・やっぱりそこには製作者の気持ちがそこに表れているような・・・。
教会めぐりが好きな私はこれからもいろいろな像に出会うでしょう^^*
マリア様に惹かれる私って・・・三つ子の魂100まで、なんて言葉がありますが幼稚園時代をマリア様と過ごしたせいか、これこそ隠れキリシタンみたい(笑)
長崎では大変お世話になりました!
大野教会では、太陽の光を映して海の水面が
五感を通してたくさんの情景が甦ってきます!
素晴らしいひとときを本当にありがとうございました。
こちらこそ素敵な時間をご一緒できて嬉しかったです。
別れはちょっと寂しかったけど。
あのキラキラ
なんだか恋人同士の会話みたい(笑)
また元気でお仕事に励んで下さいね。