“K.mama”の気ままな1日

花と向き合う時間が好き🩷
 

この機械は・・・・

2014年07月31日 | ★長崎の風景・話題
一昨日の事、母の心臓の精密検査で長崎市南部にある「長崎記念病院」へ行きました。
南部では大きな総合病院であり、母のケアハウスからタクシーで一区間という便利な場所にあります。長崎は小型タクシーの初乗りは510円です。


さて、母の検査の合間に待ち時間にやってみませんか?と勧められた一台の機械。
なんと今月から導入されたばかりのものだそうで、県内にたった一台しかないというすぐれもの。

一体何の機械かと言うと、名前はズバリ『InBody』・・・体の中を調べる機械でした。
靴下を脱いでほんの数分乗るだけの簡単検査。

項目は以下の通り

☆体成分分析 (体水分量(L)・たんぱく質量(Kg)・ミネラル量・体脂肪量)

☆筋肉・脂肪 (体重・筋肉量・体脂肪量)

☆肥満指標  (BMI・体脂肪率)

☆部位筋肉量 (右腕・左腕・体幹・右足・左足)

☆水分均衡  (細胞外水分比)


↑これらの全項目が数値として目に見えるんですからすごいです。
 
 恐る恐る結果表を見ながら看護師さんからのアドバイスを受けられます。
 一応ほとんどは標準レベルに落ち着いてたので安心でしたが・・・
 なんと体脂肪が! 標準ラインを超えてました^^;
 
 まだ先が長い人生だから理想の数値に向かっての減(体重・体脂肪)、
 増(筋肉)に努力する必要性を感じました。

 最近歩いて無かったしずっと家にいる時間が多かったんですよね。
 さっそくウォーキングを再開してみようと思います。
 もちろん陽が落ちてから^^*
 
2ヶ月後にリベンジしたいと思います。 料金は500円でした。
皆さんもやってみたくないですか?

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フフフ~ (華子)
2014-07-31 20:01:27
こんばんは。
北国は、今日も一日中ムシムシしました。

さて、便利な機械のお話。
私も測定されました。

ちょうど東日本大震災の一週間後。
もともと1泊二日の人間ドックの予定を組んでいました。
大変な時期だったので、病院は運営しているのだろうか?と
心配になって電話したら「やってますよ~」の声。
で、いろいろ調べた中の一つに似たような物が。
体重計にちょうどフラフープを3分の1切ったような
輪っかがついていて、その端っこをつかむ。

私はてっきりその輪っかにつかまって体がぐらつかないように
するのかと思ったけど、なんと体全部の秘密(?)が
わかっちゃう機械だったんです(>_<)

私も体脂肪がオーバー・・・・!!

気を付けなくては、とその時には思ったんですけどね。
いまだに達成できず、かえって増えたかもwww.

お互い、頑張りましょう。
返信する
人間ドック (K)
2014-07-31 21:34:52
華子さん こんばんは。

定期的に人間ドック受けていらっしゃるんですか?
私は敬遠派^^; 誘われたりしないと行けない派です。

今回たまたまでしたが・・・まさかの展開。
同じような機械体験済みなんですね。
両端をしっかり掴みましたよ(笑)
結果は良かったですか?

思いやりのある看護師さんで「このくらい大丈夫ですよ~^^;」なんて。
でもね・・・さっそく今日は傘さして歩いてきました。
返信する
体脂肪率 (みゅーず)
2014-08-01 09:20:02
ある程度の年齢になると、女性は体脂肪が付き易い
みたいです。私も毎月の検診を受ける際、数か月に
一度は血液検査で全体を調べられるのですが・・・

体脂肪率と言うか・・総コレステロール値が高くて
悪玉と善玉の数値も高いので毎回薬を進められます。
拒否し続けて数年(運動で改善したくて(大汗))

努力を中途でやめてしまうので、今年中に改善され
無ければ薬のお世話になろうかな・・と思ったりしています。^^;

出来れば、運動と食事で改善したいですよね~(o^^o)

K mamaさんは、まだ私よりずっと動いていらっしゃるので、すぐに改善されるのではないでしょうか^^


返信する
当時はgood! (華子)
2014-08-01 12:55:57
ホホ・・、当時は好成績でした。えぇ。

大雪だったから、雪かきのために毎朝軽く3000歩は歩いてました。
そのせいで、体脂肪は低め。その他、ほぼ標準値。
なんと、もう少し筋肉をつけるように、との助言。
その時はうれしかったですねぇ(笑)

が、しかし・・・・。

今は当時より2キロは重くなり、したがってコレステロール値が
標準より高め。(新しい基準値だとセーフというビミョーな数値)

いくら食べ物に気を付けても、毎朝犬の散歩をしても効果なし!
これも「華麗」のなせるワザ?  あぁぁぁ・・・。

いつもは自治体でやる検診だけですが、あの時たまたまドックを。
今日は「胃がん検診」でバリウム飲みました(-.-)
返信する
体脂肪 (K)
2014-08-01 21:43:31
みゅーずさん こんばんは。

血液検査(コレステロール値など)はたまにやっているのと血圧は週に何度かは測ってる、
体脂肪計付きの体重計には毎日乗ってはいるのですが今回筋力の方が気になったもので^^;

どうにか薬無しで行けてるのでギリギリの今のラインは超えたくないですね。
筋力も鍛えないと段々下降する世代です。足はどうにかですが腕が・・・
孫のだっこで鍛えられるようですが過ぎたら腰に来そうでこわいです^^;

やっぱり自分で気がけて行くしか有りませんね。
ほどほどに頑張りましょう!
返信する
バリウム (K)
2014-08-01 21:50:45
華子さん こんばんは

バリウム飲んだばかり!とは。

バリウムと大腸検査だけはまだやった事有りません。
特に異常ないみたいだと勝手に思ってるので(それがいけないのかも知れませんが^^;)

昨日のニュースでこれもまた長崎で初めて導入と言ってましたがカプセル飲む方の大腸検査。
保険がきく人は二万円、適用外だと十二万くらいと言ってました!
すぐ検査したがる主人には教えられません(笑)

来年の春までに何キロ痩せられるのでしょうか、期待してて下さい。(うそうそ!)
返信する
やってみたい (chimo)
2014-08-09 13:00:39
そのうち私も…。
返信する
お大事に (K)
2014-08-16 22:19:39
chimoさん 今頃すみません^^;

あなたの場合脂肪は関係ないみたいなので筋力の数値を知られたいいかなと思います。
足の具合はいかがなんでしょうか?
お大事に。
返信する

コメントを投稿