The Kaigobook ははに読む物語

突然始まった母の介護。元気になった母に読んでもらいたくて。

騒ぐはは、静かなはは

2021-10-15 22:53:41 | 日記

5:40 ベッドの中で水150cc,ベッドに座って色々騒ぐ父が対応。「私は足が悪くて見に行けないから代わりに子供達がちゃんと寝てるか見て来て」父何を言ってるのか分からず「もう会社に行ったから。」「そんなこと言わずに見に行ってよ。」「妹ちゃんはまだ赤ちゃんなのよ👶。」寝る。

7:30 起きてベッドに座ってた。

8:00 卵かけごはん、納豆、白子、豆腐小松菜の味噌汁🥬、赤蕪の漬物

8:45 トイレ、うんち💩君💩柔らかめに自然に大成功。

8:45 S風のDr.S 来宅、「最近はどうですか?」「夜わーってなってしまう時があり困ってます」丁度トイレに行ってたははを父が介助に行きやや口論、それを聞いてて「こんな感じになるんです。」涙が出てしまいDr.に慰められる。一番の目標はご本人の回復より家族が介護をやっていけることの方が実は大切。今までは1日、1週間の単位でだけど、これからはもっと長いタームで考える時期です。退院して来た時はもう次の日に病院に帰るような状況でした、よくここまで回復しましたね。

お見送りした玄関先でも「ここまで回復するとは想像できませんでした、もう満点の出来です💯。ご自分達を褒めていいと思いますよ。」ありがたい言葉、涙が🥲止まらないよ。

10:30 リフトの見積もり2社目の見積もり。一緒にケアマネの真由美さんもみえる、今後のデイケアの相談。

11:00 看護師のABさんが見える、足、手の運動、立って足踏み30歩いっぱい、その後お疲れ様で足のマッサージを受ける。

12:00 トイレ、腸活ヨーグルト

洗濯たたみ

18:30 123弁当🍱ほぼ完食、薄日本茶いっぱい、トリのスッパ煮、

フケがでてる。

20:00 トイレ

22:00 寝た

11:30 騒ぐ

11:50 トイレ 途中寝ぼける。

〜0:20 妹とミーティング

1:00 トイレ🚽

今日の私

まさよの「やりたい事リスト#1」『Kと三人でSunnyと言う映画が見たい。』カラオケボックスでみれるらしい、まさよが手配してくれた。2時半の予約でgo❣️みんなカラオケなんて何年も来てない、仕組みが全くわからない。受付の親切なおねいさんのおすすめでお得なコースを選ぶ。ビールは欠かせないから飲み放題?をチョイス。アプリを入れればお得ですよとか、難しいね。DVDを見るときは📀ボリュームを下げてください、大音量になりますよ。何度も大音量にしました。映画を見るまでに喋っちゃって上映できない。やっと上映、途中途中でトイレ休憩、進まないよ。予約は2時間、とても見終わらない、1時間延長。見終わった、いい映画、泣くよね。

その後ご飯を食べに。まさよが見つけてくれた屋上ビアガーデン、そのビルに入ってるお店の物なんでも食べられる。いいじゃんね、行ったら強風すぎて無理。ビル内にある居酒屋に移動🏮カキフライ、アジフライ、卵黄付きつくね、おいしいものたくさん。いっぱい食べて話して、9時にお店がクローズするので解散。

 

22:00 帰宅したマッサージを受けてるははがいた、ほっとした。


リハビリが進む

2021-10-15 18:16:46 | 日記

7:40 目が覚める 8:00 起床

フレンチトースト1\2枚、ベーコンエッグ、小お稲荷2個

10:50 トイレ

11:00 風呂、お尻のシールが剥がれそうなのでそのまま剥がしてもらう。

12:00 突然梅茶漬けが食べたいのリクエスト。

13:15 腸活ヨーグルト、バナナ🍌一本、ビオ一個+〆、麦茶

14:20 巨峰四粒以上

16:00 リハビリ昨日より姿勢も良く足踏みも倍くらいできる。リハビリの先生Hさんに「良いですよ、OKバッチリです。」をたくさんもらう。

17:30 駄々をこねる、妹がなだめてる、立ちたいらしい。

19:00 123弁当、鳥のスッパ煮

20:00 歯磨き、トイレ

21:00 うんち💩君大成功。

22:00 寝る

23:30 ひとしきり騒ぎ、水も飲まずにクークー寝る。

0:08 「妹ちゃん!」と呼ばれ一声で妹が駆けつけトイレでおしっこ、そのまま寝た。至って静か。父を起こすのを忘れた。

0:27 「おねぇさん!」「トイレに行く。」さっきしたばかりだからと宥め、寝る。

1:26 「お母さん!」「静かにして下さい。」「みんなが起きないと私が死んでしまいます。私は夢を持つ乙女です。」また諭すと「わかりました、寝ます。」

4:10 呼ばれた「おかーーさん」でも騒いではない。Pad一枚濡れてたは一枚無事。ズボン、シーツx3枚、布団2枚濡れてた、全取っ替え、本人意識なし、目が開いてて話しかけても答えず、そのうち寝てしまった。

今日は海の近くのデイサービスを見学に行った。おばあちゃん達がみんなで折り紙を折ってた。


戻りつつある、はは

2021-10-15 18:12:38 | 日記

7:30〜8:00 妹と一緒に寝てた。

9:00 起床、大人しい。

ご飯🍚卵かけ、納豆、豆腐と小松菜の味噌汁🥬、五目豆、小女子くるみ

10:00 トイレ

11:00 ウンチ💩君大成功。

12:00 料理の得意な妹特製ハンバーグ、フレンチトースト、カフェ・オ・レ

リハビリの予習、足を上げて座る。

16:00 リハビリ 足首、膝のマッサージ、ベッドから車いすに乗り降りを繰り返す。柵を持って足踏み、前進、予想外に大きく足が前に出てH先生の足を踏み大笑い😃

  

左足は15cmくらい上がり全員びっくり‼️「いいですね、OKですよ!」最後にリビングルームを歩く。

17:30 紙に字を書く「床に置いてある物を捨てないでください。」(床に物はありません)

18:20 不機嫌、縦寝

18:45 トイレ

19:00 123弁当肉豆腐、ヒジキ、カキフライ、小お稲荷

アメトークを見て笑ってた。

21:00 マッサージを受ける。

隣に座って顔を見てたら「何見てるの?」「見てダメなの?」「ダメに決まってるでしょ」「ははだって見てるじゃん。」「あなた達は私の娘だからいいのヨ」

部屋に入って来た妹を見て「あなた中年のおばさんに見えるわよ、😎」昔のニヒルな笑顔が出た。

23:00 みかん食べて🍊寝た。

1:03 妹が風呂から出たところで「おねーさん」父に声をかけて着替えをしてから降りていったらすでに喧嘩してる、電気がコウコウついてた「起きるから消して!」父もパニックで妹の声が聞こえないらしくうるさい。手を払おうとしたら裏拳でお腹にヒット、3秒くらいボーゼン、その後「親を殴るとはどーゆー了見だぁ!」と仰向けになりジタバタ。ははは黙ってトイレへ。(次の朝聞いたら記憶なしで、ほっ) 父はうるさいからほっておいてははを寝かせる。父はその後仏壇に手をあわせ嘆いていた。がそのまま寝たようだ。

2:00 ピンポンに呼ばれてトイレに連れて行く→ 普通にオシッコして寝る。

4:00 ピンポン 眠すぎて駆けつけるのが遅れる「誰も来てくれなくて哀しくなった」ごめんね。

6:30 トイレ

トイレが四回と多い夜。

今日の私

ははを外に出す為にデイケアの見学に行く。途中美しい秋

地元で一番古い施設、

 

主任の方が施設内を案内してくれる。リクリレーションルーム、お風呂🛀普通の浴室と機械浴、お昼寝のお部屋などなど。その後お話しを聞いてくださる、聞いてもらえるってすごくありがたい。アドバイスをいただく。通う事に何か人の為になるような事が入るといいですね、と。他の施設も紹介され明日から早速回ることにする。でもはははデイサービスには行きたがっていない


静かな夜

2021-10-15 18:00:56 | 日記

10:00 起床 夕べの事は憶えている。→ 対策は?「完全に起こしてしまったら?」とはは。

ご飯🍚納豆、豆腐としめじの味噌汁、五目豆、みかん🍊マグネシウム

ホウキ🧹を取れと、床を穿いてゴミを集めてた。

12:30 カフェ・オ・レ、トイレ、手の爪切り

寝たり起きたり。終日low mode 言ってることは辻褄が合わない。

体操 → すぐ眠くなる。

足で車いすを動かして床を移動して扇風機を片付けたがる。

19:00 123弁当2\3

20:00 立ちたいが立てない。幻覚もよく見える。

21:00 マッサージを受けて、半寝

22:00 寝る

2:11 「おとーサン!」父起こす。トイレに行くと言いズボンの紐を取ると「あーよかった、外れた。」と言った。普通にトイレ、父が介助しようとしたら手を払い除け騒ぎそうになったので妹がやる。「電気を点けたら?」ははの言葉を鵜呑みにして父が電気を点けようとするのを止めた。おなら多い「次に私は何をしたらいい?」と協力的。スムーズに終わりははも寝る。

4:00~4:30 小さい声で呼ぶ。行くとトイレではない。隣で寝なさいと言い布団をかけろと言う。「私は身体が不自由で何もしてあげられないから。でも暖かくして、横で寝て。」しばらく一緒に寝る。

5:45 すごく小さい声で呼ぶ。トイレ→すぐ寝た。リハパン→ 普通のパンツ、パッドの濡れもなし。parfect! 初めての静かな夜🌉

朝ベッドを覗いたら、妹とははが一緒に寝てた💕


夜中、大騒ぎ

2021-10-15 17:59:22 | 日記

8:00 起床

8:50トイレ

9:00〜10:00 ヘルパーのI坂さんに父が介助を教えてもらう。数十回トイレ、車いすを行ったり来たり、お疲れ様でした。

10:30 生姜ご飯🍚ナメコえのきの味噌汁、五目豆、筍煮、アマパン🥖

11:50 ウンチ君💩大成功、予定では昨日だったが4日目で良し👌

パン🥖、みかん🍊パクパクテーブルの上のみかん完食多分3個

14:00 腸活ヨーグルト、パン🥖、マグネシウム

15:00 体操、少し寝る

17:00 いつもの不機嫌、このくらいの時間になると眠いのか💤寝る、夕ご飯、帰るとか言う

19:00 123弁当よく食べる、全おかず半分くらい食べた。その後自分の飲んでる漢方薬を14個ずつまとめていた。

20:00 寝る

21:25 オキローー叫ぶ、羊を数えるように教えた。腰が痛い、横向き寝を教えた。静かになった。

21:49がこの時間まで「オネェーサン、オジーさん起きてください。」

0:16 歌ってる♪「おかあちゃん、熱が出て来てる、起きローー!おとーさん」

5:00 大騒ぎ、シーツ、枕カバー全とっかえ、興奮して寝ない。今3階にいて下の階に降りて寝る。ここは自分の部屋じゃないしこんなゴミだらけのベッドでは寝れない。騒ぎ続けているのを残しベッドに戻る。父はしばらく付き合っていたようだ。

6:40 トイレと騒ぐ🚽おしっこして「まだ夜だから寝てて。」と寝てもらう水少し。

明日の夜から目覚ましをかけて⏰何度か起こそうか?新しい漢方に変えて10日、少しやめてみることにする。

昼間ははと断捨離について話した。ガレージにある古いものは処分しなさい、お父さんに聞くと捨てられないから、黙って捨てなさいと。リフトを付けるためにも物を減らさないといけない。まだまだ続く断捨離......

断捨離のご褒美、わらしべ長者で貰った高級お菓子