暑かったですね!
JRもクーラーが入っていました。
棕櫚の花って変わってますよね。
数の子みたいです。
じっと見ていると食べられそうな気がしてきます。
今日のお昼は、タイ料理店でしました。
コックさん、「水かけまつり」で本国に帰っていたそうです。
おみやげは「青い生のマンゴ」と
熟したマンゴを煮た後、薄く延ばしたせんべいのようなものです。
生のマンゴを薄くスライスしたもの(酸味があり、うす甘く、ほのかな香り)
乾燥マンゴ(せんべいのようなもの)
今日はあたたかな1日でした
ゼラニウム:10年前にオーストリア「ハルシュタット」で種を買いました。
毎年、きれいな花が咲きます(何の世話もしてないんですが)。
「ハルシュタット」:ユネスコ世界遺産に登録されてます。
「おとぎの国」に出てくるような、それは!それは!美しい場所です。
オーストリア政府観光局
パキラ:これも10年たちますが、元気に育ってます。
買った時のまま、植え替えもせず水だけを与えていますが元気な木ですね。
いつも散歩は午前中が多いんです。
でも今日は曇り空。
それに午前中、一時、短時間でしたが雨も降りました。
午後になり薄日がさしたり、曇ったりと不安定でした。
ちょっと迷いましたが、午後2時頃に太陽が顔を出したので散歩とあいなりました。
今日もまたよく晴れました。
ところで、最近めっきり野鳥の姿が減ったような気がします。
渡り鳥たちは北へ帰ったのでしょうか。
あの小さな体で何千キロと飛んでいくことを想像するとビックリするばかりです。
その他の写真はHPで
チョット!見沼田んぼへ
今日の午前中の空は青かったですね。
あの空が、本当のブルースカイと言うんでしょうね。
さて、木々の緑が一段と濃くなり、花々と織り成す色合いが美しかったです。
まさに春爛漫の「春のつづれ織り」と呼ぶにふさわしい季節ですね。
本日撮影の写真はHP
「チョット!見沼田んぼへ」と
「NEW GALLERY」で
北海道のおみやげということで「ロシアのビール」をいただきました。
空港で売っているそうです。
このビール、コップにいれて飲もうとすると、コップの底に黒い「おり」のようなものが。
よく見ると樽の木屑のようです。
「所変れば品変る」と言いますが、日本では商品になりませんよね。
「さくら」の花が散ったばかりと思ったが。
いまは木々の新芽の緑があざやかだ。
そういえば今日、蓮の新芽を見る。
いままでに、蓮の新芽を見た記憶がない。
「緑のヘルシーロード」からちょっとわき道に入ったら、
細い小さな用水で水音がした。
なんと「イタチ」が出てくる。
太陽に金髪が光っていた。
藪の中に入る前に後を振り返った。
その姿が、とてもかわいらしかった。
本日の他の写真は「NEW GALLRY」で
もしくは「チョット!見沼田んぼへ」で
小さな堅い蕾だった「はなみずき」。
見沼のあちこちの畑で花開いています。
最近、街路樹に多く見受けられますね。
街路樹にも流行があるのでしょうか。
昔はプラタナスが多かったような気がしますが。
正式和名「アメリカヤマボウシ(山法師)で
花言葉「私の思いを受け入れて・返礼」、
4月23日の誕生日花だそうです。
ロマンチックな花なんですね。
東京国立博物館にて「ベルリンの至宝展」と「中宮寺国宝菩薩半跏像」を見る。
たまたま、春の庭園開放により庭を散策する。
「ベルリンの至宝展」は混みあっていたが、
「中宮寺国宝菩薩半跏像」と「春の庭園開放」は思ったより空いていた。
写真はHPで
NEW GALLERY
今日はマクロレンズのみで写真を撮る。
前からこのレンズはあったが、
レンズ交換が面倒なので使うことがなかった。
昨日、マクロを使ったがなかなかピンと合わせ難しかった。
あらためて本日マクロ1本で撮ることにした。
花が主であったが、
人間には程よい風が花たちにとっては台風のごとくである。
ピントが本当に合わせにくい。
三脚を使わずに撮ることは至難のわざである。
しかし、マクロにはまったら恐い気がする。
泥沼にはまったごとくに、
マクロの世界に突き進んで行くような感じ。
写真をHPに更新中
NEW GALLERY
4日ぶりに太陽が顔を出しました。
今朝は寒かったようでした。
今日はいつもと違った道を散歩する。
見沼代用水西縁を歩いてみた。
延々と続く桜並木、はらはらと花びらが舞い降りる。
人も少なく、ゆったりと散歩することができた。
満開の華やかさも良いが、散り際も、又、風情があるものである。