
秋日和 / 新宿御苑 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578930… #ブログ #東京散歩
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月30日 - 08:05
お早うございます! みぞれから、雪になっていますが、吹雪とはいえるほど降っておらず、舞っている程度ですが、一応、初雪ということにしておこう。気温は1℃。 pic.twitter.com/LiaCt9Chyj
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年10月30日 - 06:51
おはようございます。10/30の京都市内は久しぶりに陽射しが降り注ぐ朝となっています。岡崎公園疏水沿いに植えられている桜の木が色づいています。もみじの紅葉ばかりが注目されますが、私は桜の紅葉も好きです。 #kyoto #京都 #紅葉 pic.twitter.com/QKJsm7L3qK
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2017年10月30日 - 07:36
フィンセント・ファン・ゴッホの死の真相に迫るサスペンス映画が11月3日から公開。なんと、全編が動く油絵で構成されたアニメーション映画。世界から募った125名の画家が3か月間かけて製作しました。ow.ly/4mmK30gaDyI
— Casa BRUTUS (@CasaBRUTUS) 2017年10月29日 - 22:50
550RT 史上最大の翼竜、こんなに頭が大きかった 最新科学で再現した史上最大の翼竜。この体形でどうやって空を飛べたのでしょうか? すごいぞ!翼竜 #ナショジオニュース #ナショジオ #翼竜 ow.ly/shhD30ganOo
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2017年10月30日 - 08:00
保存か? 解体か? 故・黒川紀章氏の名建築「中銀カプセルタワー」 内部写真21点 どう思いますか? #ナショジオ ow.ly/lHCr30gcSFb
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2017年10月30日 - 08:15
白金青い池・白ひげの滝のライトアップは、11/1から!
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2017年10月30日 - 09:36
種々の照明パターンを駆使、今年もストーリーを展開しています。
毎日17~21時、来年3月末迄。
ご見学後冷えた体は、かけ流しの白金温泉で是非。
このライトアップを楽しむバスツ… twitter.com/i/web/status/9…
一見、雪景色だが、オーストリア🇦🇹のチロル地方でも、氷河は近年、後退してるらしい。夏期のスキー場営業はやめている。 pic.twitter.com/xFUwYSAro0
— 稲垣康介 Kosuke Inagaki (@Inagaki7K) 2017年10月29日 - 17:18
今日は雪の予報。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2017年10月30日 - 09:41
白金温泉方面は、既に雪になっています。
お出掛けの方は、ご注意下さい。
(白樺街道、今朝) #biei #美瑛 pic.twitter.com/GilYf42fWH
上高地では初雪が降っています。天気が回復して、真っ白な山並みが見られる日が楽しみです。あこ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/hFLS1Jssmy
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2017年10月30日 - 10:11
一応、積雪、1センチというところでしょうか? カラマツの黄金色との対比が良いです(^-^) pic.twitter.com/SZso1eydgf
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年10月30日 - 10:25
【綱島家年中行事】西ゾーン綱島家では十五夜に続き、現在十三夜飾りを展示しています。今年の十三夜は11月1日(水)。昔は十五夜と十三夜の両方にお月見を楽しむのが慣わしでした。10月の十五夜にお月見をされた方は、ぜひ十三夜もセットでお… twitter.com/i/web/status/9…
— 江戸東京たてもの園 (@tatemono1) 2017年10月26日 - 18:33
【きょうの京】
— きょうとあす (婦人画報の京都サイト) (@tripkyoto) 2017年10月30日 - 17:58
二条城近くのカエデがとても鮮やかに色づいて、アートアクアリウム 2017に向かう人たちをお出迎え。
trip.kyoto.jp pic.twitter.com/ySL6dq03WH
お早うございます! 台風が近づいているのに、穏やかです。気温は6℃。時折、山も見えて、小雨程度です。しかし、明日の朝の天気図は、教科書に出てきそうな、典型的な冬型。長続きはしないでしょうが、我が家では、登山禁止令を出しました(^^… twitter.com/i/web/status/9…
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年10月29日 - 08:32
「こもれび散歩」 goo.gl/zAse33
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月29日 - 08:55
水鏡・新宿御苑 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578920… #ブログ #東京散歩
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月29日 - 10:30
黒毛和牛からウニがこぼれる!?贅沢“うにの肉巻き”が500円!渋谷『創作和食 ごんべえ(略)』
— favy (@favy_jp) 2017年6月2日 - 09:00
favy.jp/topics/12104
#東京都 #渋谷区 #うに #肉 #日本酒
究極の庭園を作り上げた僧、夢窓疎石の名庭に触れる旅6選
— 京都通 (@kyotojp) 2017年10月29日 - 08:21
reki4.com/00085.html pic.twitter.com/0G9Azmg8Lg #京都 #京都観光
「ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜」
— ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜 (@brueghel2018) 2017年10月29日 - 10:11
ピーテル・ブリューゲル2世の《野外での婚礼の踊り》など、通常観ることができない貴重なプライベート・コレクションおよそ100点を展示✨
ほとんどが日本初公開となります😲‼️… twitter.com/i/web/status/9…
先日、人気の無い時間帯に大正池方面の遊歩道を歩いていたら、なにやら背後でガサガサという音が・・・振り返ってみると、アナグマでした。
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2017年10月29日 - 11:01
自然の物音に耳を澄ませながら歩いていると、野生動物に出会えるかもしれません。ちよ… twitter.com/i/web/status/9…
移り行く季節は、鮮やかに丘を彩った花々にも。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2017年10月29日 - 13:40
(四季彩の丘、10/26) #biei #美瑛 pic.twitter.com/sHgUPjOne7
今や美瑛の丘を秋いっぱいに染める、落葉松の黄葉。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2017年10月29日 - 17:38
晴れた日の夕刻、その黄金色は、斜陽に赤く染まります。(10/26) #biei #美瑛 pic.twitter.com/YSuVKcRAZi
プラタナス並木 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578908… #ブログ #東京散歩
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月28日 - 04:54
涸沢ヒュッテ:涸沢で積雪5~8㎝。見渡すカールも白く見え冬山の様相です。涸沢から上はアイゼン+ピッケル必要。営業11/4泊まで。 - 17年10月26日(木) yamakei-online.com/mt_info/info_d… pic.twitter.com/GNeQDELoWX
— ヤマケイオンライン (@YAMAKEI_ONLINE) 2017年10月27日 - 09:53
足利尊氏の顔、これで決まり? 中世肖像画の写し発見:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK9W…
— 吉川弘文館営業部official (@yk_sales) 2017年10月27日 - 19:31
おはようございます。10/28の京都市内は雨。芙蓉の花が咲き残り、木々が色づきはじめ、季節の移ろいを感じる光景です。 #kyoto #京都 pic.twitter.com/gCIlYAWY4C
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2017年10月28日 - 09:23
ホトトギス - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578909… #ブログ #東京散歩
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月28日 - 09:41
【美術館】MOMATコレクション展:本日は夜間開館の土曜日!土曜日は、21:00(入館は20:30)までご覧いただけます。 pic.twitter.com/asH9tLalJt
— 【公式】東京国立近代美術館 広報 (@MOMAT60th) 2017年10月28日 - 10:00
カラマツがきれいなオレンジ色に染まりました。日が当たると美しさを増しますので、お越しの際にはお天気と時間帯をうまく狙ってみてください。さくら #kamikouchi_npg pic.twitter.com/6lSULOdliP
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2017年10月28日 - 13:08
風に、広葉樹の葉が舞い落ちて、
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2017年10月28日 - 14:56
美瑛の秋も日いち日と深くなりつつあります。
(撮影10/26) #biei #美瑛 pic.twitter.com/iJKNJtKCt6
おはようございます。本日も「末法/Apocalypse―失われた夢石庵コレクションを求めて―」展を開催しております!10時~18時(最終入館は17時半)皆様のご来館をお待ちしております。emuseum.or.jp/exhibition/ex0… pic.twitter.com/Xy21rf9eDL
— 京都 細見美術館 (@HosomiMuseum) 2017年10月28日 - 10:12
そして、丘から臨む大雪の峰々は、深い雪の中。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2017年10月28日 - 16:57
降って、融けて、凍ってを繰り返しながら、まるで陶磁器のように真っ白い、すべすべの雪に、山頂から覆われていきます。
(十勝岳、10/27) #biei #美瑛 pic.twitter.com/ZjSpesx4ru
キリアン・シェーンベルガー(Kilian Schönberger)(1985~)による「グリム兄弟の祖国」。ドイツの写真家、地理学者。『グリム童話』をもとに、薄暗い森をさまよいながら写真を撮影しました。ドイツの各地で、厳しさの中に… twitter.com/i/web/status/9…
— 龍國竣/リュウゴク (@Ryuugoku) 2017年10月28日 - 13:41
秋晴れ - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578899… #ブログ #写真 #見沼散策
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月27日 - 03:52
紅葉の名所!京都市右京区、嵐山・嵯峨野周辺で秋の美しさに触れるスポット総まとめ
— 京都通 (@kyotojp) 2017年10月26日 - 20:21
reki4.com/00061.html pic.twitter.com/RUqSxklGUs #京都 #京都観光
秋のパリより。今日も一日お疲れ様でした。RT @ParisJeTaime @reginesemaan buff.ly/2l6kpHs pic.twitter.com/eUoUTlERSk
— フランス観光開発機構【公式】 (@franceiine) 2017年10月26日 - 20:00
新宿御苑なう - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578901… #ブログ # #iPad
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月27日 - 10:30
新宿御苑なう goo.gl/8VAU31
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月27日 - 12:08
プラタナス並木なう - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578902… #ブログ # #iPad
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月27日 - 12:14
お早うございます! 今朝も気温は―2℃でした。霜の着いたカラマツが輝いています! pic.twitter.com/r8EyuBEH33
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年10月27日 - 10:43
【EDO TOKYO NIPPONアートフェス2017】本日10/26~3日間ミュージアムバスが東京駅周辺を無料で巡回します。今夜18時半~は「学芸員が語る秘密の?!」講演会を日本工業倶楽部で開催。参加費無料。是非ご参加ください!… twitter.com/i/web/status/9…
— 三菱一号館美術館 (@ichigokan_PR) 2017年10月27日 - 11:41
昼飯 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578902… #ブログ # #iPad
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月27日 - 13:27
お昼御飯 goo.gl/7MxzdG
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月27日 - 13:29
本日も雲一つない青空が広がっている上高地です。見頃を迎えているカラマツの黄葉は、日に当たるとキラキラと輝いているように見え、綺麗です。ちよ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/s20WUOaxzQ
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2017年10月27日 - 14:17
ヘルシンキに初雪が降りました。雪が降ると、のどかな夏の街はすっかり様変わりします。しかし、冬も夏同様、アクティブに素敵な時間を過ごすチャンスにあふれています。写真提供:@jussihellsten pic.twitter.com/feM5FzsBXH
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2017年10月27日 - 14:22
芝川第一調節池なう - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578892… #ブログ # #iPad
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月26日 - 09:47
本日の散歩道 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578893… #ブログ #見沼散策
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月26日 - 13:20
久しぶりの青空に、雪の積もった穂高連峰が映えます。河童橋の今朝の気温は-2℃です。暖かい服装でお越しください。あこ #kamikuchi_npg pic.twitter.com/9pRAyS1QWx
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2017年10月26日 - 12:59
玄関の花がいけか変わりました。左がエニシダ、右がキク・バラン・赤目柳です。今回は2作品が皆様をお迎えしております。 pic.twitter.com/Ax8L6IWSYj
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2017年10月26日 - 10:33
尾瀬ヶ原は冷え込み、至仏山は冠雪して、雪もだいぶ積もっているそうです。尾瀬のシーズンも最終盤です。 yamakei-online.com/mt_info/info_d…
— ヤマケイオンライン (@YAMAKEI_ONLINE) 2017年10月26日 - 11:35
\親子の競演/
— サントリー美術館 (@sun_SMA) 2017年10月26日 - 10:39
狩野元信の父であり、狩野派の始祖・正信の作品も展示中!
親子の筆を見比べるのも鑑賞の楽しみの一つ🎵
suntory.co.jp/sma/exhibition… pic.twitter.com/3NsL0AXOBL
【東洋館9室】中国漆工は新石器時代にさかのぼる古い歴史をもち、その装飾技法は多岐にわたります。文様も、山水・花鳥・楼閣人物といった絵画的文様から、唐草文が抽象的に発達したものなど多種多様です。今回は宋時代から清時代、明の作品をご紹… twitter.com/i/web/status/9…
— トーハク広報室 (@TNM_PR) 2017年10月26日 - 12:00
西丹沢は、沢沿いの登山道では一部で木橋が流されているようです。復旧は、台風22号のあとになりそう、とのことです。
— ヤマケイオンライン (@YAMAKEI_ONLINE) 2017年10月26日 - 13:35
yamakei-online.com/mt_info/info_d…
カラマツは盛りを迎えています! pic.twitter.com/WjVCe9LcBp
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年10月26日 - 15:15
幕末を振り返る画像。
— 幕末ガイド (@bakumatsu_g) 2017年10月24日 - 23:12
『凱風快晴(通称:赤富士、葛飾北斎の画)の拡大画像』
元記事 →『【これが88歳の作品!?】葛飾北斎が老いてから描いた画が強烈すぎる【波の画だけじゃない】』 bakumatsu.org/blog/2012/12/h…… twitter.com/i/web/status/9…
お早うございます! 冷たい雨の朝です。気温は3℃。今日は、上高地でも、雪が舞うかも知れません。 pic.twitter.com/Uaqf84G0P8
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年10月25日 - 06:13
目の前、というよりもむしろ目の下に海が広がるリゾートホテルが、熊本県の津奈木に完成しました。熊本の海を堪能できる海の上のホテルは、アーティスト西野達の新作です。pen-online.jp/news/art/hadak… pic.twitter.com/3czVZ6HZ9R
— Pen Magazine (@Pen_magazine) 2017年10月25日 - 06:30
保存版!奥深き京の珈琲文化を感じる「京都の喫茶店」7軒 (サライ) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-serai… #linenews @news_line_meより
— ryui (@ponponpontan) 2017年10月23日 - 20:38
最近は岳沢湿原でマガモをよく見ます。オスの特徴である頭部の綺麗な緑色は、「構造色」というもので、日の当たり具合によって青色や紫色にも見えます。羽毛の微細な造りや光の屈折など様々な原因で生じるものだそうです。ぜひじっくりと観察してみ… twitter.com/i/web/status/9…
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2017年10月25日 - 09:32
仁和寺の御殿の拝観ですが、昨日より再開しております。ただ、御殿の宸殿は台風21号の甚大な被害を被りました。一部の襖絵が取り外されていたり、ブルーシートが目立つようになっておりますが、ご了承ください。 pic.twitter.com/PXWaSxfEZu
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2017年10月25日 - 09:48
強風の日 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578884… #ブログ #見沼散策
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月25日 - 12:12
童話作家アンデルセンが書いた「醜いアヒルの子」の世界。白鳥はデンマークの国鳥です。 pic.twitter.com/IHK6wlC1bF
— 駐日デンマーク大使館 (@DanishEmbTokyo) 2017年10月25日 - 11:54
最高気温、12℃。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2017年10月25日 - 15:16
冷たさの緩んだ風がそよぐ中で、草を食む羊たちの姿が、見る我々ものんびりとした気分にさせてくれます。
昨日の雪は、すっかり融けました。
(10/25、パッチワークの路) #biei #美瑛 pic.twitter.com/xIX8PeJHbP
凍り付いたロヴァニエミ。幻想的!
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2017年10月25日 - 15:21
#Rovaniemi #ロヴァニエミ #ラップランド twitter.com/allaboutlaplan…
秋のチュイルリー公園からおはようございます。RT @ParisJeTaime @rebeccaplotnick pic.twitter.com/et6yd0Zuys
— フランス観光開発機構【公式】 (@franceiine) 2017年10月23日 - 10:34
台風一過の空 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/578873… #ブログ #見沼散策
— 川べえ (@h43ka) 2017年10月24日 - 09:05
白銀をまとった穂高、綺麗です! pic.twitter.com/NXlBZxyLdk
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年10月24日 - 08:23
お早うございます! 穂高が真っ白です。気温は0℃。ようやく、この時期の景色になりました(^-^) pic.twitter.com/Yinw37jsIU
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年10月24日 - 06:13
おはようございます。10/24の京都市内は曇り空の朝となっています。嵐山の竹林。このあたりの竹も先日の台風によって被害を受けました。竹が折れてしまうくらいのすざまじい風が吹いていたことを改めて実感しました。写真は台風の前日に撮影し… twitter.com/i/web/status/9…
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2017年10月24日 - 07:36
野鳥のクチバシ、餌付けで長く進化か、英国 進化はとても急速に、そして意外な原因によっても起きているかもしれません #ナショジオニュース #ナショジオ #鳥 #bird #進化 ow.ly/iGCY30g3IKK
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2017年10月24日 - 08:05
23日、札幌と帯広では初雪を観測しました。札幌管区気象台によると、台風21号は温帯低気圧に変わりましたが、北海道では24日未明にかけて北の風が強く、24日明け方にかけて大しけとなり、警戒が必要です。
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2017年10月23日 - 17:55
動画の本編は、どうしん電子版で… twitter.com/i/web/status/9…
10/21(土)に国立西洋美術館で開幕した「北斎とジャポニスム展」には、当館の所蔵品の中ではなかなか貸出されないポール・セザンヌ《サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール》が出品されています。そのほか版画作品(12/10まで展… twitter.com/i/web/status/9…
— ブリヂストン美術館 (@bmamuseum) 2017年10月24日 - 12:35