見 沼 田 ん ぼ 散 歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/c616ebc6537fd12848dbcdfc399d9290.jpg)
撮影日:2016/08/04
Yahooブログ「さんぽっぽ」にても写真更新中:ここをクリック
「ムクゲ・見沼自然公園」 goo.gl/jQeNL0
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月19日 - 04:15
サラシナショウマが咲き始めています!動物の尻尾みたいな面白い形のお花が特徴的で、よく目立ちます。ちよ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/uqVkwGlWmk
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年8月17日 - 15:31
昨日の写真は秋の花だったので、本日は夏の花。黄色が鮮やかな、ハンゴンソウ(反魂草)です。上高地はもうそろそろ、朝の気温が10℃を切るようになる季節…短い夏にも、終わりが見えてきました。さくら #kamikouchi_npg pic.twitter.com/WWnqJKYDd7
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年8月18日 - 19:33
【特集!】ふっくら炊きたて!お米(銀シャリ)の美味しいお店
— 京都で暮らそう (@kyokrs) 2016年8月18日 - 20:50
米 の字を分解すると八十八になるので、8月18日は米の日。ご飯がおいしいお店をご紹介! kyotodekuraso.com/k/ginsyari #kyoto #京都 pic.twitter.com/0SwkQu5pCe
京阪電車・祇園四条駅が生まれ変わりました。京町家をイメージした構内や充実の駅ナカショップ、新たに設置された観光案内所が好評です。ぜひともお立ち寄りくださいませ。essay.kyo2.jp/e492581.html pic.twitter.com/wjgjWZV1Qg
— 京都の旅 らくたび(らくたび京町家) (@kyoto_rakutabi) 2016年8月18日 - 20:12
お天気やその日の気分に合わせてそれぞれに素敵なカフェでのんびりするのもヘルシンキの楽しみの一つです。
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2016年8月18日 - 15:05
カフェ巡りのヒント: bit.ly/29ke9Ev Photographer: Aku Pöllänen pic.twitter.com/SvBVnWFCZH
全国で出土した考古遺物の図や、古墳の副葬品や埴輪を元に当時の人の姿を想定復元した図など、博物館の歴史を物語る資料があります。本館15室にて8月21日(日)まで展示。 pic.twitter.com/77rF8IVzpa
— トーハク広報室 (@TNM_PR) 2016年8月18日 - 12:00
🇮🇹パルマ『生ハムフェスティバル2016』9/1~4 パルマの美味しい生ハムの試食、料理イベントや特別メニューを楽しんだりできる、美味しいイベントです!
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2016年8月18日 - 11:30
イタリア政府観光局⇒visitaly.jp/festival-del-p… pic.twitter.com/SHE9GNIBAm
「珍客」アカガシラサギをもう一枚。一休みする光景。赤褐色の頭と首、黒褐色の背が鮮やか。白い翼は目立たないが、上品な姿だ。旅鳥または冬鳥として渡来するが、数は少ない。主に中国で繁殖し、東南アジアで越冬する。盛夏は珍しい=茨城県土浦市で pic.twitter.com/0KGCwuUObj
— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) 2016年8月18日 - 09:16
今週の「探鳥」(18日付)はアカガシラサギを。茨城県土浦市の河川敷で7月下旬、竹やぶを低く飛ぶ成鳥夏羽。アマサギ親子を撮影中に遭遇した。繁殖期の盛夏に見られるのは珍しい。予期せぬ美しい野鳥に一日魅了された。今回は3週間ぶりの掲載に。 pic.twitter.com/bBMEem4t7x
— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) 2016年8月18日 - 08:56
下鴨神社でチームラボによる光を使ったアート空間「糺の森の光の祭」が8/31まで開催。新たな京の夏がやってきました!
— 京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式) (@okeihan_net) 2016年8月17日 - 21:20
下鴨神社へは京阪電車・出町柳駅下車が便利です。
okeihan.net/recommend/summ…
#京都 #下鴨神社 pic.twitter.com/g1hokX2cYo
Yahoo!ブログを更新しました。 野辺に咲く yahoo.jp/S3nsDD
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月19日 - 04:29
お早うございます! なんだかんだで、今朝も晴れていますが、日中は不安定な天気になりそうです。気温は16℃と暖かい朝です。 pic.twitter.com/Mhbj7f1Dwk
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年8月19日 - 07:04
トニーは、奴のことを知らなかった連中の度肝を抜き、ジャズの出来事ならなんでも知っているというフランス人のプライドまで吹き飛ばした。('マイルス・デイビス自叙伝 Ⅱ' p81)amazon.co.jp/gp/product/B00…
— Miles Davis (@I_am_Miles) 2016年8月19日 - 08:15
英国が誇る“定番トレンチ”が、ハンフリー・ボガート仕様のあのカタチで蘇る!pen-online.jp/news/fashion/a… pic.twitter.com/YEF0CyRG8y
— Pen Magazine (@Pen_magazine) 2016年8月19日 - 08:00
「散歩道・芝川第一調節池」 goo.gl/H4nqL0
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月17日 - 08:10
Yahoo!ブログを更新しました。 芝川第一調節池 yahoo.jp/6o4F0y
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月17日 - 08:19
Yahoo!ブログを更新しました。 夏の日 yahoo.jp/oLSNuD
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月17日 - 14:19
「浜離宮恩賜庭園にて」 goo.gl/Ztt1Do
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月16日 - 06:32
Yahoo!ブログを更新しました。 芝川第一調節池 yahoo.jp/FqLF0E
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月16日 - 06:49
🇫🇷お土産にしたい、☀️日差しをたっぷり浴びた南仏のオリーブ(Fish&Tips) フランスの生産量は多くありませんが、高品質のオリーブの産地です。奥が深い南仏のオリーブの紹介です!
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2016年8月16日 - 06:31
fishand.tips/column/c_franc… pic.twitter.com/btyGZbLo5G
お早うございます! 台風の影響も無く、ガスの中に穂高がうっすらと見えています。気温は12℃。これから晴れてくるでしょう(^-^) pic.twitter.com/F794T19Ur2
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年8月16日 - 05:34
ボルドー市に10年前に誕生したこの水鏡は世界一の大きさ(3,450 m²)。@BordeauxTourism @VisitBordeaux @GirondeTourisme pic.twitter.com/fmVcJj1Hx7
— フランス観光開発機構【公式】 (@franceiine) 2016年8月15日 - 22:45
プロヴァンスは地中海料理。バターやクリームは使わず、オリーブオイルベース。ワインのおつまみにも欠かせないオリーブですが、品種によって風味も食感もかなり違うんです。私は木の実っぽいpicholineが好き。オイルも品種で選ぶのがツウ pic.twitter.com/P4RQarw6Mt
— Villa Montrose 町田陽子 (@yoko_machida) 2016年8月16日 - 06:19
アザミの花にハチが・・・と思ったらアブでした。間の抜けた顔がかわいらしいです。 トッポ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/pRjAriFMRG
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年8月16日 - 12:25
チューロスはスペインの朝食や午後のおやつとして食べられます。それ自体はあまり甘くないので、温かくしたこってりチョコレートにつけたり、砂糖をまぶして食べます。@EmbajadaTokio pic.twitter.com/AWRZznK8IS
— EUNIC JAPAN (@eunicjapan) 2016年8月16日 - 12:30
けさ(kesä=夏)といえば 、やーてろ(jäätelö =アイスクリーム)が特においしい季節。フィンランドは一人当たりのアイスクリーム消費率が世界トップクラス!Elle Onlineにフィンランドのアイスクリーム事情が紹介されてるよelle.co.jp/atable/pick/se…
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2016年8月16日 - 14:29
こんにちは。
— 穂高岳山荘 (@3190) 2016年8月15日 - 16:18
現在の気温は15℃です。
朝から雨が降っていて冷え込んでいましたが、夕方になり晴れました!
写真は涸沢方面、常念岳が見えています。
山荘の混雑状況ですが、週末を除いて比較的ゆったりと過ごして頂けそうです。 pic.twitter.com/KxihxJundT
お早うございます! 朝のうちは曇りでしたが、降ってきました。ノコンギクやオオカメノキなどにとっても恵みの雨です。久々に水まきをしない日になりそうです。 pic.twitter.com/WwwQJf2wKp
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年8月15日 - 10:02
大正池の池畔で、オシドリがお昼寝中…。最近、同じ場所でこんな姿をよく見かけます。川風が気持ちよさそうです。さくら #kamikouchi_npg pic.twitter.com/otE9zAc6vR
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年8月15日 - 17:01
フィンランドの群島…夏。ちらちら光る青い海にたくさんの白い帆のヨットが行き交い、ツバメが空中にカーブを描き、真っ白な夏の衣をまとった白鳥のペアがうねる波の中で愛をささやきあいます。
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2016年8月15日 - 17:17
photo by Justus Hirvi pic.twitter.com/NaqoK6Cdk5
お早うございます! 今日も晴れています。気温は15℃。明日からは良く曇りがちのお天気になりそうです。 pic.twitter.com/mEY7I5lAS2
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年8月14日 - 06:00
おはようございます。
— 穂高岳山荘 (@3190) 2016年8月14日 - 07:13
今日も晴れていますが、風が強く肌寒く感じます。
笠ヶ岳方面には雲海が広がっていて、飛行機雲も見えていました。 pic.twitter.com/RZgUKPu3rH
夕方になると日差しが柔らかくなり、梓川沿いのススキがきれいに照らされていました。あこ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/VMfLbHpXB8
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年8月13日 - 17:40
おはようございます。
— 穂高岳山荘 (@3190) 2016年8月13日 - 05:50
現在の気温は11℃です。
今日も晴れていて綺麗なご来光が見られました!
写真は山荘前の様子で、朝早くから多くの方が出発されています。 pic.twitter.com/WLOsl5hVde
【観月茶会開催のお知らせ】
— 妙心寺 退蔵院 (@taizoin) 2016年8月14日 - 11:43
9月10日(土)・11日(日)の2日間、18時から観月茶会を開催いたします。
只今、ご予約受付中です。詳細は→bit.ly/2aQLIvC
写真は昨年の観月茶会時のものです。 pic.twitter.com/4E5WBpKwSX
東京国立博物館で9月13日から開催の「平安の秘仏―滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」では、櫟野寺の重要文化財の仏像20体を寺外で展示する初の試み。総高5m超えの迫力ある秘仏が東京へ!
— ミュージアムカフェ【公式】 (@museumcafe) 2016年8月13日 - 14:24
goo.gl/KkMF3r pic.twitter.com/jHuwRad9wo
ツアーの様子をアルバムにアップしました✩
— 京都ミニツアー「まいまい京都」 (@maimai_kyoto) 2016年8月13日 - 10:59
【夜の六道まいり】 あの世とこの世のわかれ道、六道の辻~三途の川から魔界へ、地獄絵図の世界~
facebook.com/media/set/?set… pic.twitter.com/6xFpxPIfgE
川沿いに咲く花クサボタンが、種を付けてきました。もう少しすると、光沢のある毛がさらに広がり、風に乗って飛んでいきます。 トッポ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/QxCbjfUfT8
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年8月14日 - 14:06
インスタグラムでは、毎日フィンランドの素敵な風景をシェアしています。ぜひご覧ください。
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2016年8月14日 - 16:40
instagram.com/visitfinlandja…
写真提供:@ jerejyranki (Instagram) pic.twitter.com/cYPU43q1BS
ツアーの様子をアルバムにアップしました✩
— 京都ミニツアー「まいまい京都」 (@maimai_kyoto) 2016年8月14日 - 16:01
【まいまい大学】一から学ぶ日本庭園、美と思想が凝縮された深淵の世界に迫る【第3回/中世・近代】夢窓疎石と重森三玲、稀代のカリスマ作庭家
facebook.com/media/set/?set… pic.twitter.com/UFPGcavef7
Yahoo!ブログを更新しました。 汐留にて yahoo.jp/GKkXyi
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月12日 - 15:29
梓川には、虫を捕まえにイワツバメが集まります。水面ギリギリからの急上昇、急旋回など、なかなかアクロバティックな飛び方です。 トッポ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/BoycBXjZMv
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年8月12日 - 16:50
Yahoo!ブログを更新しました。 浜離宮恩賜庭園 yahoo.jp/VrZOfS
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月11日 - 10:32
お早うございます! 山の日全国記念大会の当日となりました。有り難いことに、無風快晴です! 気温は12℃。いい式典になりそうです(o^^o) pic.twitter.com/xsNfNIgYv0
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年8月11日 - 06:35
今日は #山の日 。ドコモでは登山道での、さまざまな通信エリア対策を実施しています。北アルプス槍ヶ岳・穂高連峰周辺(主に長野県側)では、登山シーズン限定の基地局を設置しています。 docomo.eng.mg/2e64f pic.twitter.com/SKzSRdbBbC
— NTTドコモ (@docomo) 2016年8月11日 - 10:00
🇨🇭スイス、初心者でも楽しく歩けるハイキングコース4選(Fish&Tips) ①ゴルナーグラート〜リッフェルベルク、②ラヴォー地区、③ロートホルン〜プランアルプ、④モルテラッチ氷河
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2016年8月11日 - 06:36
fishand.tips/column/c_switz… pic.twitter.com/kv1pNfF0K7
Yahoo!ブログを更新しました。 日陰 yahoo.jp/afNS6u
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月11日 - 14:52
山の日全国記念大会が盛大に挙行された上高地も、静寂を取り戻した夕暮れ。お越しいただいた皆様がそして大会に関わった皆様に御礼を申し上げます。有り難うございました。そして、本当にお疲れ様でしたm(__)m pic.twitter.com/x5vkeZfe3a
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年8月11日 - 19:02
青い池まで約2キロ渋滞です。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2016年8月11日 - 15:57
臨時駐車場をご利用願います。
びえい白金温泉ご利用のお客様におかれましては、大変申し訳ございません。
先日の大雨の影響で迂回路が通行止めの為、温泉までのアクセスは、道道966号のみとなっております。
8月8日の絶景は「チェスキークルムロフ」
— 世界一周団体TABIPPO《公式》 (@TABIPPO) 2016年8月11日 - 15:27
.
昔、人々はあまりの美しさに、この街を「眠れる森の美女」と呼んだ。チェスキークルムロフには首都のプラハからバスに乗って3時間で訪れること… ift.tt/2b0A8jJ pic.twitter.com/1PSjE5xmTL
Yahoo!ブログを更新しました。 浜離宮恩賜庭園 yahoo.jp/euEx7Y
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月10日 - 06:19
「夏の光」 goo.gl/xDHh67
— 川べえ (@k43haru) 2016年8月10日 - 06:21
お早うございます! 明日はいよいよ、山の日全国記念大会が上高地で行われます! お天気が良さそうで一安心です。ご臨席される、皇太子殿下にも上高地を満喫してほしいものです(^-^) pic.twitter.com/5YG3vqCMCw
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2016年8月10日 - 06:42
ヤマハハコがたくさん咲いています。花は触ってみるとパリッとしていて、乾燥した砂地でよく見られます。 トッポ #kamikouchi_npg pic.twitter.com/vLtD8s4g7x
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2016年8月10日 - 14:25
フランス北西部、ブルターニュ地方のカルナックにある巨石遺跡。紀元前45万年頃、ここに前期旧石器人が暮らしていたことが明らかになっています。RT @leCMN amp.twimg.com/v/1dc32e6a-bf7… …
— フランス観光開発機構【公式】 (@franceiine) 2016年8月10日 - 10:05
「 京都の朝はイノダコーヒから 」のキャッチフレーズでおなじみ、イノダコーヒ本店にて「 京の朝食 」をいただきました。極上の朝のひとときが過ごせますよ♪inoda-coffee.co.jp/shop/honten.ht… #京都 #観光 pic.twitter.com/wIyMXT5Cy9
— 京都の旅 らくたび(らくたび京町家) (@kyoto_rakutabi) 2016年8月10日 - 11:31
星の降りそそぐ季節が、またやって来ました。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2016年8月10日 - 17:22
光少ない丘の上では、まるで宙の中によう。流れ落ちる星々に、ひととき、夢を託してみませんか。
☆星空見学には、暖かめの服装を忘れずに。 #biei #美瑛 pic.twitter.com/3oINtyyzRY