思い起こせば・・
二年前の夏・・
たて続けにエアコンが壊れた \(-"-)/ 3台・・
ばあ様の部屋・・年寄りが熱中症になってもいかんので・・新品に・・
仏間・・お坊さんが、お盆前には来るので・・新品に・・
おばちゃんの寝室・・子供の部屋で寝ればいいので・・壊れたまま・・
そ~よ・・おばちゃんの寝室にはエアコンが無い!!
なのでーー夏は、子供部屋に布団を敷いてエアコンをかけ・・
快適に寝ておる訳なんじゃわ~
とーぜん・・ちいちゃんも一緒に・・
で・・・昨夜気が付いた・・今更なんじゃけど・・
軽やかに・・
階段を駆け上がる・・老猫さん・・
チラリ・・おばちゃんの寝室の方を見るも・・
迷わず子供部屋に・・
わかっとるね~
伊達に20年以上、おばちゃんと一緒に生活しとる訳じゃ~ないわな~
そして今朝・・
この時点で・・何度もベランダでブラッシングしとりますーー
な~な~お母さん~みたいな顔でこっちを見るので・・
も~暑くなったけん・・
エアコンかけてあげるけん、奥に行って寝んちゃい・・と言うと・・
しぶしぶ・・
定位置でお休みーー
(この部屋は、たけちゃんの寝室の奥の物置部屋・・ここがお気に入りなので、
たけちゃんの寝室に、お休みモードでゆるゆるにエアコンをかけ、
物置部屋の戸を全開にしておくんじゃわーー)
日中は暑いけん・・
ここで、のんびりウトウトしんちゃいな・・
- おまけ -
この時期、もし街頭で・・
『座右の銘は?』と聞かれたら・・
おばちゃんは、即答するじゃろーー
『夏野菜、大量消費』と
カボチャ・・面取りなんてメンドクサイのでしな~い
出汁と砂糖、みりん、醤油で煮るだけ
煮物は、ほっといてえ~けん、有難いよね
煮ている間に他の料理ができるしーー
大量に供給されるミニトマト・・
たけちゃん、4種類も植えとるし・・
洗って冷凍にして、その後、流水でさらす・・
と、アラ不思議!!自ら皮がはじけ・・
面白いように剥けるんよ~
水、赤ワイン少々、グラニュー糖を煮立てて作ったシロップを冷まし・・
まだ凍った状態の皮を剥いたトマトを投入ーー
冷蔵庫でじっくり寝かせますーー
今まで湯剥きしかせんかったけど・・
この、冷凍作戦!!ホンマにえ~わ~
凍った状態でジュースとかにも出来るかもね・・
例えば・・トマトと豆乳とか・・今度やってみよーー
さらに・・大量消費といえば・・佃煮
ゴーヤ・・・・・・1k
醤油・・・・・・・150cc
三温糖・・・・・・140g
酢・・・・・・・・100cc
鰹節・・・・・・・30g
ちりめんじゃこ・・25g
ゴマ・・・・・・・30g
ゴーヤは洗って二つ割にし、スライスする(適当な大きさ)
その、ゴーヤを熱湯でさっと煮てザルにあげる
材料をぜ~んぶ鍋に投入し煮詰める・・出来上がりーー
佃煮だけでは消費仕切れなかったゴーヤさん
炒めましたわ~
今日は豆板醤を少し入れてピリ辛で!
夏野菜にばかり目がいっていたけれど・・
大量にあるジャガイモに気が付いたーー
ハッシュドポテトなんざ~作ってみた・・
あらみじん切りにしたジャガイモに塩を少し混ぜ・・
レンジでチン!
その後、混ぜながら成形して、油で揚げるーー
出来立て、ホクホク!!ウマウマーー
by カバ丸1号
にほんブログ村
二年前の夏・・
たて続けにエアコンが壊れた \(-"-)/ 3台・・
ばあ様の部屋・・年寄りが熱中症になってもいかんので・・新品に・・
仏間・・お坊さんが、お盆前には来るので・・新品に・・
おばちゃんの寝室・・子供の部屋で寝ればいいので・・壊れたまま・・
そ~よ・・おばちゃんの寝室にはエアコンが無い!!
なのでーー夏は、子供部屋に布団を敷いてエアコンをかけ・・
快適に寝ておる訳なんじゃわ~
とーぜん・・ちいちゃんも一緒に・・
で・・・昨夜気が付いた・・今更なんじゃけど・・
軽やかに・・
階段を駆け上がる・・老猫さん・・
チラリ・・おばちゃんの寝室の方を見るも・・
迷わず子供部屋に・・
わかっとるね~
伊達に20年以上、おばちゃんと一緒に生活しとる訳じゃ~ないわな~
そして今朝・・
この時点で・・何度もベランダでブラッシングしとりますーー
な~な~お母さん~みたいな顔でこっちを見るので・・
も~暑くなったけん・・
エアコンかけてあげるけん、奥に行って寝んちゃい・・と言うと・・
しぶしぶ・・
定位置でお休みーー
(この部屋は、たけちゃんの寝室の奥の物置部屋・・ここがお気に入りなので、
たけちゃんの寝室に、お休みモードでゆるゆるにエアコンをかけ、
物置部屋の戸を全開にしておくんじゃわーー)
日中は暑いけん・・
ここで、のんびりウトウトしんちゃいな・・
- おまけ -
この時期、もし街頭で・・
『座右の銘は?』と聞かれたら・・
おばちゃんは、即答するじゃろーー
『夏野菜、大量消費』と
カボチャ・・面取りなんてメンドクサイのでしな~い
出汁と砂糖、みりん、醤油で煮るだけ
煮物は、ほっといてえ~けん、有難いよね
煮ている間に他の料理ができるしーー
大量に供給されるミニトマト・・
たけちゃん、4種類も植えとるし・・
洗って冷凍にして、その後、流水でさらす・・
と、アラ不思議!!自ら皮がはじけ・・
面白いように剥けるんよ~
水、赤ワイン少々、グラニュー糖を煮立てて作ったシロップを冷まし・・
まだ凍った状態の皮を剥いたトマトを投入ーー
冷蔵庫でじっくり寝かせますーー
今まで湯剥きしかせんかったけど・・
この、冷凍作戦!!ホンマにえ~わ~
凍った状態でジュースとかにも出来るかもね・・
例えば・・トマトと豆乳とか・・今度やってみよーー
さらに・・大量消費といえば・・佃煮
ゴーヤ・・・・・・1k
醤油・・・・・・・150cc
三温糖・・・・・・140g
酢・・・・・・・・100cc
鰹節・・・・・・・30g
ちりめんじゃこ・・25g
ゴマ・・・・・・・30g
ゴーヤは洗って二つ割にし、スライスする(適当な大きさ)
その、ゴーヤを熱湯でさっと煮てザルにあげる
材料をぜ~んぶ鍋に投入し煮詰める・・出来上がりーー
佃煮だけでは消費仕切れなかったゴーヤさん
炒めましたわ~
今日は豆板醤を少し入れてピリ辛で!
夏野菜にばかり目がいっていたけれど・・
大量にあるジャガイモに気が付いたーー
ハッシュドポテトなんざ~作ってみた・・
あらみじん切りにしたジャガイモに塩を少し混ぜ・・
レンジでチン!
その後、混ぜながら成形して、油で揚げるーー
出来立て、ホクホク!!ウマウマーー
by カバ丸1号
にほんブログ村