
浮気心ができてしまったわけには、車で走っていたらあの見覚えのある国旗。
今度行ってみよう!!!と思ってしまったわけ。
スペイン居酒屋 Bar Espana3 (バル・イスパニア3)

通りに面していて路駐車もありましたが、小心者の私たちは
そばの角を曲がったところのコインパーキングに駐車してお店へ。
カウンターはカラフルなタイルでかなり可愛い

↓ この国旗がすぐ目に止まっちゃうわたしたち。

↓ シンプルな店内に。

↓ トルティージャ スペインのオムレツ。
たまごとじゃがいもジャガジャガにオリーブオイルかかってます。

↓ 生ハムと、バケット、ポテトフライにはアリオリソースがついています。
ここのアリオリソースは少し酸味があるような気がします。

↓ マッシュルームのアヒージョ、ここでは、マッシュルームのセゴビア風といいます。
結構ガーリック強めなので、ガーリッキーさんにはいいのかも。
たぶん、生ハム?がいっぱい入っていて味濃いめです。
まぁ、しかし、マッシュルームどこで食べてもうまうまです。

↓ 小エビのガーリックオイル煮・・・これは普通の名前なのね。
エビが大きめでぷりっぷり。
ここのお店はマッシュルームのとは違ってこちらはさっぱりしてるかな。

↓ なんて名前だっけなぁ???チキンのガーリック焼って感じです。
チキン1枚分の量で食べごたえあり。ガーリッキーではあるもののこちらうまうま。

↓ わたしのこの店いちおし。
えびの・・・カラッとあがって、ちょっぴりスパイシー。
こういうの好きだからいちばんのお気に入りになりましたよぉ。

↓ わたしの、超お気に入りのスパニッシュさんの 「 目白スペインバル 」 さん以外で
始めて出会った、野菜のピクルス。
酸味が結構強めなので、好みが分かれるかも。
名古屋で始めて出会ったピクルスたち。

↓ ミックスパエリアです。
2人前より量が多くなりますってメニューに書いてあった。
1人前がわからないから比較できなかったけど、2人前で3人はいけるよ。
味もうまうまだったけど、やはり名古屋のパエリアたちはお米柔らかめなお店ばかりなの。

お店の黒板に書いてあったものを上から頼んでみた。
今回は帰宅時間が決まってて、少しお急ぎモードだったので、
いつものカヴァフルボトルは我慢して・・・
しかし、名前がカタカナになるとまったく覚えて来れない。
ひとつ覚えてるのは 「 クララ 」これは、ビール&サイダーのMIX。
HPで名前の確認をしてみると・・・
ティント・デ・ベラーノ(赤ワイン & サイダー)
プリモブランコ(白ワイン & サイダー)
カリモーチョ(赤ワイン & コーラ)
あとは忘れちゃった。
こういうのも、たまには、いいかも。
あっ、サングリアは1杯だけ飲んだよ。
↓ ちなみにこちらは、ティント・デ・ベラーノです。

↓ デザートに クレマカタラーナ です。
上の飴が多めでうまうまです。他には紅茶のプリンと季節のアイスがありました。


ドイツ料理、フランス料理、洋食と
これまた、興味をそそられます。
ドイツ料理の 「 Gengenbach(ゲンゲンバッハ) 」 さんで、
ビールカクテル飲みたいかも~~~と思っちゃいました。