「 カブクラブ 」 の 「 かぶろぐ 」

わんわん奮闘記♪ブリーディング&ドッグショーなどをはじめ、日常などを紹介しようかなときまぐれに始めてみました・・・管理人

犬山モンキーパークなのに・・・

2009-10-14 | おもひで
 今日の天気は  です。


10月12日の体育の日、朝からワンのお世話を
早々に済ませて、お出かけです。

まず、先発隊は私の友達の「しょうちゃん」と甥っ子姪っ子の子供たち。
最寄り駅から、みっぽりん作の
おにぎりをリュックに詰めて  電車に乗って行きました。

家の方からは、 名古屋を通り抜けて犬山まで
おおよそ1時間。

幼稚園生2名と小学4年生の子供たちは
大騒ぎだったそうで・・・ははは  

無事に到着した先は・・・

「 犬山モンキーパーク 」です。

モンキーパークは本当にたくさんの種類のお猿が
います。もう少し寒くなると、お猿山でお猿の焚き火を
するのですが、焼き芋が食べれます。
まだ、その時期には少し早かったようです。

そそくさと回ると、おおよそ1時間少々。
隅々見ると2時間はかかるかな。

そして、お昼から  出発の私たち。
いつも行きは  で、帰りは  です。

2歳児を連れて合流します。

モンキーパークだというのに、私たちは
遊園地まで直行です。

↓ 先にお猿の方を回って、遊園地の方に
たどり着いた先発しょうちゃんチームとの合流のために
園内を移動中です 

上のはしごはお猿が通ります。



いまはいろんな動物園で行動展示ですよね~

でも、つい最近のNEWSで名古屋の東山動植物園で
展示のサル山からお猿(ニホンザル)がジャンプで
脱走したってやってたね。

さすが、お猿はかしこい。



↓ 「 ヤッターマン 」です。

ちびっこは好きですよね~~
キャラクターショーです。



↓ 歌のときはノリノリです。



↓ 園内のレストランとかも充実してきました。
最近、どこもリニューアルしてますよね~



↓ しょうちゃんと2歳児は、こんな感じです。
かなり地味な雰囲気ですが、おチビは楽しいようです。



↓ 6歳から一人で乗れるとのことで
張り切って一人で乗っています。



↓ ハンドル操作で上がったり下がったりできます。
本人は真剣です。



17時の閉園までしっかり遊び、
夕飯は、前回モンキーパークに来たときと同じ・・・

「 ざうお 」です。

釣船茶屋ざうお(小牧店)です。

リンクをクリックしてHP見てね。

店内は広くて、大きな生簀。
釣竿で釣った魚を料理してもらいます。

(お造り/塩焼き/煮付け/ムニエルやお寿司など)

一番に釣り上げたのは、かなり大きな鯛です。

まるごと塩焼きにしてもらいました。



↓ 小さな生簀では、かわはぎ(うまずら)を釣りました。
こちらは煮付けで食べました。



後は、あじ。
お刺身にしてもらいました。

とにかく子供はいつも大喜びで楽しめて
自分が釣ったから、いつも以上に美味しいと
騒ぎます。うるさい子供がいても安心して
いけるお店です・・・って紹介???

みんな帰りの車では爆睡でした。

小学4年生のらいぼんくんを送り届けると
みっぽりんから、大阪のお土産を
頂きました。

↓  これ、大阪の道頓堀にあるんだけど
すんご~~~~~く美味しくて好きなの。

「 アンドリューのエッグタルト 」

店頭では焼きたての熱々も食べれて
これもお勧め・・・また、紹介???



 りんごとシナモンって言うのもあって
私は、りんごとシナモンを店頭で食べて
お持ち帰りは定番のタルトって決まっています。

大阪に行ったときははずせない1品です。

ネット注文できますよぉ~~~

・・・しかし、また遊びのブログになって
すみません・・・

みにぃBABYも順調に成長しています。
恐る恐るでのみにぃママもかなり安定してきて
大切におなかのところに赤ちゃんを抱いていますよ。

年内にもう少しお産があるので
がんばってお知らせしていきます。

どうぞよろしく~~~



最新の画像もっと見る