ネイチャー・フォトグラファー 内山りゅうさんの写真展を見に行ってきました。
東京駅丸の内南口改札を出て程なく、JPタワー・KITTEへと向かいます。

KITTEの吹き抜け天井です。
KITTE内にあるの施設のひとつが東京シティアイです。
東京を訪れるツーリスト向けの総合インフォメーションセンターという位置づけです。
地下1階にあるパフォーマンスゾーンは、旅・観光をテーマとしたイベントを開催するスペースとなっています。
この場所で、2016年9月10日(土)~9月13日(火)の日程で写真展が開催されていました。
写真展 『水の国、わかやま。』 です。

撮影はネイチャー・フォトグラファー 内山りゅうさん。
主催は和歌山県(観光振興課)・和歌山県観光連盟です。
今回の写真展は主催、及び、テーマを見れば観光キャンペーンであることは明白です。
よって、生き物がテーマではなく、「水」そのものといって良いでしょう。
和歌山の水環境は素晴らしいものがあります。
僕がそれを知ったのは、かつて紀勢本線を走っていた特急オーシャンアローに乗りに行った時です。(乗り鉄の旅)
それまでも和歌山の川には関心があったのですが、車窓で見た河川環境が良かった事が、後に遠征に踏み切る間接的要因となりました。
できれば素晴らしい水環境を、そっとしておいていただきたいものですね。
人があれこれ手を出さない事が、観光資源でもある水環境を守ることにもなるはずだと思います。
ちなみに、2016年9月20日(火)~9月26日(月)の間、大阪のMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店7階ギャラリーでも開催されるそうです。
お知らせ・キャンペーン情報 | 水の国、わかやま。:http://www.wakayama-kanko.or.jp/mizunokuni/information/20160818.html
★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキング

FC2 Blog Ranking

ブログ王
東京駅丸の内南口改札を出て程なく、JPタワー・KITTEへと向かいます。

KITTEの吹き抜け天井です。
KITTE内にあるの施設のひとつが東京シティアイです。
東京を訪れるツーリスト向けの総合インフォメーションセンターという位置づけです。
地下1階にあるパフォーマンスゾーンは、旅・観光をテーマとしたイベントを開催するスペースとなっています。
この場所で、2016年9月10日(土)~9月13日(火)の日程で写真展が開催されていました。
写真展 『水の国、わかやま。』 です。

撮影はネイチャー・フォトグラファー 内山りゅうさん。
主催は和歌山県(観光振興課)・和歌山県観光連盟です。
今回の写真展は主催、及び、テーマを見れば観光キャンペーンであることは明白です。
よって、生き物がテーマではなく、「水」そのものといって良いでしょう。
和歌山の水環境は素晴らしいものがあります。
僕がそれを知ったのは、かつて紀勢本線を走っていた特急オーシャンアローに乗りに行った時です。(乗り鉄の旅)
それまでも和歌山の川には関心があったのですが、車窓で見た河川環境が良かった事が、後に遠征に踏み切る間接的要因となりました。
できれば素晴らしい水環境を、そっとしておいていただきたいものですね。
人があれこれ手を出さない事が、観光資源でもある水環境を守ることにもなるはずだと思います。
ちなみに、2016年9月20日(火)~9月26日(月)の間、大阪のMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店7階ギャラリーでも開催されるそうです。
お知らせ・キャンペーン情報 | 水の国、わかやま。:http://www.wakayama-kanko.or.jp/mizunokuni/information/20160818.html
★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキング

FC2 Blog Ranking

ブログ王
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます