我が家の、上の子わんこちゃんは
4月から、中学生になり、
毎日、ほとんどが、部活の話し。
とても、厳しい、、、、。
自分が、つらい時には、なんとか、
頑張れるけど、子どものつらい話を聞くのはつらい。
挨拶をしても、無視されるとか
一生懸命走っても、
『本気で、走り!』といわれるらしい。
わんこいわく、
『kは、歩いてるのに私だけ言われんねん』
確かに、
追い詰められた状況では、
なかなか、思いやることはできないだろう。
怒られたら、その怒りはだれかに向かう。
そんななか、相手を思いやるのは、
無理を承知で、言ってみる。
『先輩も、見ていてもっと走れそうな子には
そういうんちゃうかな?よう考えてみ。
自由なカエル(下の子)に、テストで100点取ってこい
って、ゆうても、むりやん(テストほぼ50てんまで)。
それぞれ、持ってる力を、周りの人は、見てるんちゃう?』
と、言ったら、お気楽人の夫が、
『勉強になります』と、いってました。
弟を、引き合いに出したことは、ごめん、悪かった。
子どもに、何か、話をするとき
当たり前のことを、当たり前に、言いすぎて、
子どもの理性が働きすぎて、その子がしんどくなるかも
しれない、、、、。
そう、思いながら、
わんこ(上の子)の、気持が軽くなるように
話を聞いたり、
話をしています。
助言が、正解か、そうでないかは、
今はわからないけど、
とにかく、いっぱい話をきく。
そんでもって、
今朝も、部活について
起きてから、出て行くまで
弾丸トーーーーーーーク!
朝から、米ついて、
ご飯炊いて、
弁当作って、
学校の、朝当番、忘れかけた!
さて、仕事。
田んぼは、そろそろ、田植えです。
4月から、中学生になり、
毎日、ほとんどが、部活の話し。
とても、厳しい、、、、。
自分が、つらい時には、なんとか、
頑張れるけど、子どものつらい話を聞くのはつらい。
挨拶をしても、無視されるとか
一生懸命走っても、
『本気で、走り!』といわれるらしい。
わんこいわく、
『kは、歩いてるのに私だけ言われんねん』
確かに、
追い詰められた状況では、
なかなか、思いやることはできないだろう。
怒られたら、その怒りはだれかに向かう。
そんななか、相手を思いやるのは、
無理を承知で、言ってみる。
『先輩も、見ていてもっと走れそうな子には
そういうんちゃうかな?よう考えてみ。
自由なカエル(下の子)に、テストで100点取ってこい
って、ゆうても、むりやん(テストほぼ50てんまで)。
それぞれ、持ってる力を、周りの人は、見てるんちゃう?』
と、言ったら、お気楽人の夫が、
『勉強になります』と、いってました。
弟を、引き合いに出したことは、ごめん、悪かった。
子どもに、何か、話をするとき
当たり前のことを、当たり前に、言いすぎて、
子どもの理性が働きすぎて、その子がしんどくなるかも
しれない、、、、。
そう、思いながら、
わんこ(上の子)の、気持が軽くなるように
話を聞いたり、
話をしています。
助言が、正解か、そうでないかは、
今はわからないけど、
とにかく、いっぱい話をきく。
そんでもって、
今朝も、部活について
起きてから、出て行くまで
弾丸トーーーーーーーク!
朝から、米ついて、
ご飯炊いて、
弁当作って、
学校の、朝当番、忘れかけた!
さて、仕事。
田んぼは、そろそろ、田植えです。