
今日は缶詰状態で経理やってます。
ちょっと息抜きに。。。
写真は一宮現場の倉庫棟の柱脚です。(事務所棟も同様です)
今回はハイベースという高性能柱脚を使用しています。
また、倉庫棟は壁ブレース構造になっていますので、L形鋼のブレースを使用しています。納まりはばっちり設計通りに決まっていました。
当然、こういった柱脚の部材やブレースの部材を決めるのも建築士の役割なのです。
ちょっと息抜きに。。。
写真は一宮現場の倉庫棟の柱脚です。(事務所棟も同様です)
今回はハイベースという高性能柱脚を使用しています。
また、倉庫棟は壁ブレース構造になっていますので、L形鋼のブレースを使用しています。納まりはばっちり設計通りに決まっていました。
当然、こういった柱脚の部材やブレースの部材を決めるのも建築士の役割なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます