今日は本当は休みだったのですが、ルイージの臨時レッスンが入りました。いつもとは違い、午後からのレッスンだったので、だいぶ救われました。
歌い手にとって、休むことはとても重要です。歌手の喉の疲労も考え、短いレッスンで終わりました。花柄のシャツに青いジーンズとラフな格好のルイージは、今日も素敵でした。アパッショナータ…(ノ>,<)ノ
その後、味の時計台でラーメンを食べて、これから札幌の街に繰り出そうかなっと考えているところです。
(写真1シンガーズスケジュール)
みなさん、こんにちは。
日記③を更新するまで、長らくお待たせしました。スケジュールが結構忙しいくて、そして連日の練習に疲労の色を隠し切れません……。
But、毎日が夢のような世界です。15日からボエームのオーケストラも聞きましたが、すんげぇ〜上手いし、もぅ…ただ感動です!!
(写真2オーケストラ練習)
大所帯のオーケストラなのに、音は透き通っていてまるで美しい泉のよう。涙出そうになるくらい、ベッリッスィモ。
今日は本格的にルイージさんのレッスンが始まりました。マエストロの指揮はポスターの通り情熱的。プッチーニの音楽を一拍たりとも取りこぼさず味わい、表現している。
(写真3ルイージとのツーショット)
今日は午前中だけのレッスンで、明日は休み………っのハズでしたが、ルイージさんが『時間がないから、是非練習しましょう』というので、
『Why not!』と言いました。
まさかワィノットがこんなところで役立つとわ…笑っ
(写真4ルイージのサイン)
二幕に入ると得意の♪ジョーベントゥーを惜しみなく披露しました。気持ち良かった〜。
シンガーズのみなさんはとてもいい人で、みんなから『若者!』と呼ばれています。シンガーズはシンガーズ同士とてもシンパスィーを感じています。アシスタントのデスピノーザさんも、『君たちの友情が、音楽を良いアンサンブルにしているょ』と褒めて頂きました。
毎日シンガーズのみんなとキャッチボールをしたり、バドミントンをしたり、本当に幸せな生活です。
(写真5夜ご飯~左:クェスタ ミミ 真ん中:下司 右:ショナール)
皆様、おはようございます。
先週の金曜日、川島・荏原・山本の3人は
「シャンパンガーデン」で演奏してきました~
また演奏するときはお知らせ致します!!
都心のビル街にオアシスの如くある「シャンパンガーデン」!!
期間限定ですから是非一度足をお運び下さい。
シャンパンガーデン
オープンテラスで気軽にシャンパンやワインなどが楽しめる期間限定のシャンパンバーが出現します。
ソムリエール勝山美幸とBARespanaの小原氏がセレクトしたおすすめシャンパンやワインなどが週代わりでお楽しみいただけます。
もちろんワインに合うおつまみやお食事もご用意いたしております。
シャンパンガーデンで札幌の夏をお楽しみください。
開催期間:2010年7月15日~9月4日
開催場所:札幌市中央区南3条西2丁目 KT3条ビル1F プラスガーデン(KT3条ビルの中庭です)
営業時間:17:00~22:00(日曜定休)
※7月18日(日)は振替で営業。19日(月)祝 はお休みです。
お問い合わせ:バル・エスパーニャ TEL 011-532-0001
ピアノ 山本 真平
荏原はPMFの稽古後Espanaに直行!気分はパルピニョールですw 演奏しているとPMFのアカデミー生が興味を持ちながら店をのぞきます。一種のスリルってやつですかね…
EspanaはPMF関係者、ALL10%OFF&チャージ無し!という良心的なサービスをされているので夜な夜なPMFのアカデミー生をはじめ、教授陣やスタッフまで様々な人たちが遊びに来ちゃうんです。
そうこうしているうちに一つの外人グループが!なんと教授陣(ウィーンフィルとかベルリンフィルだとかのお偉いさん)&さっきまで指揮をしてくださっていたビューローさんが…しかもビューローさんにいたってはパルピニョールってことでついさっき挨拶を交わしたばかりで即効でばれましたw
いやいやあんな方々の前で演奏とは歌劇弾大ピンチ!!…と普通はなるところですが我々怖いもの知らずでしてwじゃんじゃんやっちゃいました。あんな名アリアのオンパレードを世界トップの人たちに数メートルの距離で聞かせるなんて。。。チビリます。あぁ、音楽界から追放されないか不安です…
やっぱり音楽家は聞き方が違う、というか着眼点が鋭すぎます。聞いてないふりしてアクート(高音を出す箇所)に集中してるんです…そんでアクート聞き終わってうなずいたりとなりの教授とあーだこーだ言ったりしてる…恐っw
まぁ堂々とやっちゃうのが歌劇弾ですからね!良いでしょう!!w
下司君、頑張ってパルピニョール歌うからね♪