会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

監査品質に関する報告書(あらた監査法人)

監査品質に関する報告書

あらた監査法人の「監査品質に関する報告書」の最新版が公開されています。

「2021年度は、昨今の非財務情報の開示拡充の動きやデジタル化などを含めた社会のメガトレンドの中で私たちが目指す監査の在り方など、当法人の中長期的なビジョンをマネジメントディスカッションという形で説明しています。

また、私たちの品質管理の仕組みであるQMSE(Quality Management for Service Excellence)の15の品質目標と監査品質指標の関連性の開示を充実させています。」

監査品質に関する報告書2021(PDFファイル)(約130ページ)
監査品質に関する報告書2021 別冊 監査品質指標(PDFファイル)(約10ページ)

(PDF版の他、電子ブック版もあります。)

監査品質指標の中から、人材関係を中心にいくつかピックアップすると...



退職率8%というのは高いのか、低いのか...



女性比率はそれなりに高いように思われますが、経営委員会メンバー十数人のうち女性は1人だけ(しかもオブザーバーでしかない)です。



これが実態どおりであれば、ブラック企業というほどではなさそうです。



監査法人業界がCO2を減らすためには、リモートを続けるしかないということでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「公認会計士・監査法人」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事