「ウッドピア市売協同組合」という三重県松阪市の経理主任の男性が、過去5年間で計2億9400万円を横領していた疑いがあるという記事。
「関係者によると、組合は同市内で定期的に木材の市場を開催。組合員の業者らが木材などを販売し、代金を組合がまとめて集めていた。男性は2014年から組合の経理を1人で担当しており、回収した代金を実際の金額より少なく帳簿に計上し、差額を横領していた疑いがあるという。
横領は9月中旬ごろ、男性の申告で発覚したといい、組合の調査で横領したとみられる額が計2億9400万円と分かった。関係者によると、この影響で組合は1億3000万円程度の債務超過になるが、今後、組合員で出資して解消する方針だという。」
横領された差額分だけ売掛金が滞留して、おかしいと気付きそうなものですが...。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事