(取り上げるのがだいぶ遅れましたが)監査法人トーマツの2017年5月期の業務及び財産の状況に関する説明書類です。
決算期が9月から5月に変更されています。3月決算の監査クライアントが多い日本の監査法人の決算期としてどうなのかな、と思いますが、デロイトの決算期に合わせたのでしょうか。
主な数値は以下のとおり。
業務収入 70,977百万円
営業利益 1,709
税引前当期純利益 2,341
当期純利益 1,650
純資産 24,568
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/4d1084c530276142407ef9c1ce1119ea.png)
2017年5月期の数字に単純に8分の12をかけると1千億円超となります。日経記事によれば8ヶ月ベースでの比較で4%増収とのことです。次期は新日本を抜くのでは。
当サイトの関連記事(トーマツ2016年9月期について)