会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

前河内町長を逮捕 社福法人 2500万円横領疑い 茨城県警(茨城新聞より)

前河内町長を逮捕 社福法人 2500万円横領疑い 茨城県警

河内厚生会」という社会福祉法人の理事長(前町長だそうです)が、業務上横領の疑いで逮捕されたという記事。

「逮捕容疑は町長に在職していた2020年7月9日、知人で県外在住の60代男性が代表取締役を務める法人名義の金融機関口座に、河内厚生会名義の預金2500万円を送金し、横領した疑い。

同課によると、××容疑者は容疑を認めている。逮捕容疑に関して、町長の立場を利用していたことは確認されていない。

××容疑者は同法人の資産管理や預金管理の業務を務めていた。知人男性は、再生可能エネルギー発電システムの製造、施工を手掛ける会社の代表取締役だった。同課は余罪や動機などを追及する。」

「同法人のホームページなどによると、法人は00年11月に設立し、××容疑者は設立当初から理事長に就いていた。」

学校法人だけでなく、社会福祉法人もガバナンスに問題があるところが存在するようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事