消費税増税影響緩和策の対象となるよう、わざわざ減資する会社がかなりの数あるという記事。
「10月の消費税率引き上げを控えて中堅の百貨店やスーパーなどで首を傾(かし)げたくなる戦略が散見されている。「駆け込み消費」ならぬ「駆け込み減資」だ。信用調査会社などによると50社超が減資を実施または計画。なかには100年超の歴史を誇る老舗もある。ポイント還元支援など政府の消費増税対策が受けられる中小企業に自ら"格下げ"したのだ。」
記事では「商人道」がどうのこうのと批判的に書いていますが、法人税率引き下げの利益を最大限享受するために決算期変更する会社もあったくらいですから、こういう動きは想定内でしょう。むしろ、今回はあまり効果がなくて、骨折り損となるおそれもありそうです。
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事