(1)アピックヤマダ(東証2部)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
興亜監査法人→新日本、の交代です。
「当社は、...当社、株式会社新川(以下「新川」といいます。)及びヤマハ発動機株式会社(以下「ヤマハ発動機」といいます。)の3社間で、ヤマハ発動機を割当先とする新川による第三者割当増資を通じたヤマハ発動機による新川の子会社化、並びに、新川による当社の完全子会社化及び新川の事業を新設分割設立会社に承継させる新設分割による当社及び新川の共同持株会社体制への移行を伴う3社による事業統合を予定しております。このため、当社の会計監査人を、ヤマハ発動機の会計監査人と同一のEY新日本有限責任監査法人とすることで、監査の一貫性による効率的かつ効果的な監査が期待できると判断いたしました。 」
(2)巴川製紙所
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
新日本→あずさ、の交代です。
「当社は、現会計監査人による適切かつ妥当な会計監査を受けておりますが、その関与年数は 1951年から長期にわたっていることに加え、2020 年 3 月期を初年度とした第 7 次中期経営計画の策定にあたり様々な仕組みの見直しを検討する中で、会計監査に対応する業務の効率化や会計監査を通じた有益な助言などを期待し、会計監査業務の委託先を募集いたしました。」
メインの理由は、継続年数なのでしょう。たしかに、70年近いというのは長いと思います。
ちなみに、2019年3月期の決算は、特別損失の計上で大赤字だったようです。
2019年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)(PDFファイル)
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事