最近の監査人交代事例です(2023年5月10日発表分)。
1.ニプロ(東証プライム)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
ひびき監査法人→海南監査法人、の交代です。
行政処分の影響です。
「同監査法人(ひびき監査法人)は、2023 年 3 月 31 日付けで金融庁から業務改善命令の行政処分を受けたことに鑑み、監査役会は、新たな会計監査人の選定を視野に入れ、複数の監査法人の比較検討を行ってまいりました。」
現監査人の就任年は、2008 年です。
2.シャルレ(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
ひびき監査法人→海南監査法人、の交代です。
これも行政処分の影響です。
「ひびき監査法人は、2023年1月20日に公認会計士・監査審査会より金融庁長官に対し、同監査法人に対して行政処分その他の措置を講ずるよう勧告があり、2023年3月31日に金融庁から業務改善命令の処分が行われたこと等に鑑み、当社の監査の相当性を確保する観点から、他の監査法人と比較検討を行ってまいりました。」
現監査人の就任年は、2010年です。
3.ダイトーケミックス(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
東陽監査法人→オリエント監査法人、の交代です。
東陽から更新辞退の申し出があったとのことです。
「当社の会計監査人であります東陽監査法人は、2023 年6月 23 日開催予定の第 77 期定時株主総会終結の時をもって任期満了となりますが、監査業界を取り巻く環境が変化する中、監査品質を確保した監査業務を提供するに当たり人員確保が困難であるとして、契約更新の辞退の申し出がありました。これを受け、当社といたしましても、当社の規模に適した監査費用の相当性を考慮し、会計監査人としての品質管理、独立性、専門性、監査業務の実施体制及び監査報酬の水準等を総合的に勘案した結果、当社の会計監査が適切かつ妥当に行われることを確保する体制を備えており、会計監査人として
適任と判断したため、オリエント監査法人を新たに会計監査人として選任するものであります。」
現監査人の就任年は、2021 年です。
4.御 園 座(名証メイン)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
東陽監査法人→オリエント監査法人、の交代です。
「当社の事業内容や規模に見合った監査対応、監査報酬の相当性等について総合的に検討し」たとのことです。
現監査人の就任年は、2009年です。
5.YU-WA Creation Holdings(東証スタンダード)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
新日本→Mooreみらい監査法人、の交代です(どちらも住所は「東京都千代 ⽥ 区 有楽町 一 丁 目」) 。
「現会計監査人の 監査継続年数が長期にわたっていること、及び 監査報酬 が 近年増加傾向にあ ること等を契機として 」Mooreみらいを選任したとのことです。
現監査人の就任年は、2007 年です。
6.テ イ カ(東証プライム)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
恒栄監査法人→清稜監査法人、の交代です。
異動の理由は任期満了としか述べていません。後任については...
「監査等委員会が、清稜監査法人を会計監査人の候補者とした理由は、新たな視点での監査が期待できる とともに、独立性、専門性及び品質管理体制を総合的に勘案した結果、当社の会計監査人として適任であ ると判断したものであります。」
現監査人の就任年は、2008年です。
7.サンテック(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
東邦監査法人→RSM清和監査法人、の交代です。
「当社との監査継続年数が長期にわたることから、複数の監査法人を比較検討」したとのことです。
後任については、「新たな視点で監査が期待できることに加え、当社の会計監査人の選定基準に従って、同監査法人の品質管理体制、独立性、専門性、グローバルネットワーク体制等を総合的に検討した結果、適任と判断した」そうです。
現監査人の就任年は、1979 年です(たしかに長い)。
8.田谷(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
普賢監査法人→アルテ監査法人、の交代です。
「現任会計監査人の当社への関与年数が長期にわたること及び当社の経営環境の変化等に鑑み、当社の事業規模に適した監査対応と監査費用の相当性について総合的に検討した結果」とのことです。
現監査人の就任年は、2013 年です(そんなに長くないのでは)。
なお、アルテは、上場会社等監査人名簿への登録を申請中とのことです。
「アルテ監査法人は、現在、上場会社等監査人名簿への登録を申請中であります。なお、当該会計監査人候補が第 49 期定時株主総会にて選任決議された後、相応の期間までに上場会社等監査人登録名簿に登録されなかった場合は、他の登録済み会計監査人を選任する等の対応を検討いたします。」