会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

米EY、監査クライアントのためにロビー活動を行い巨額罰金(CFOより)

EY Runs Afoul of Auditor-Independence Rules Again

これも米EYの独立性違反の記事です。監査クライアントのために不適切なロビー活動を行ったことが独立性ルール違反であるとして、4百万ドルの罰金が課せられたそうです。

Just four days after a client fired Ernst & Young for auditor-independence violations stemming from an “improper relationship” between an E&Y auditor and a client finance executive, the Securities and Exchange Commission yesterday charged the Big Four firm with breaking independence rules by improperly lobbying on behalf of two audit clients.

Without admitting or denying the charges, EY reached a $4 million settlement of with the SEC. The commission’s auditor independence rules require audit firms to maintain their objectivity and impartiality in their relationships with clients.

WCEYというEYの子会社が、監査クライアント2社のために、議会スタッフに対してロビー活動を行っていました。そのようなロビー活動は、監査事務所を監査クライアントの代弁者の立場に置くものであり、SECの監査独立性ルールに違反するものであるとされています。

The SEC found that members of an E&Y subsidiary, Washington Council EY (WCEY), lobbied congressional staff on behalf of two audit clients. “Such lobbying activities were impermissible under the SEC’s auditor independence rules because they put the firm in the position of being an advocate for those audit clients,” according to an SEC press release.

日本の大手監査法人でも、ビッグ4にならって、ロビー活動を行う会社・部門をもっているところがあるようですが、独立性を損なうようなことはやっていないのでしょうか。

SECの決定

http://www.sec.gov/litigation/admin/2014/34-72602.pdf

Respondent EY shall, within ten (10) days of the issuance of this Order, pay disgorgement of $1,240,000, together with prejudgment interest thereon of $351,925.98, and a civil money penalty of $2,480,000, for a total of $4,071,925.98, to the United States Treasury.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事